見出し画像

乱時日記F281〜F342:AFKアリーナ

前回の「新乱時の所感(続)」の続き。
300階までは軽くクリア。
これで終わりかと半分くらいは期待してTA気味に進めたのですが、そんな筈もなく……エンドレスに続くようです。横に860階とか見えるのだが雑すぎないか。

今回は300階以降は20階報酬で時空儀強化資源しかくれません。青トークンとか、育成素材は全く手に入りません。最高到達階ランキングでダイヤを気持ちギルドに配布するだけ。
時間効率的に正直やる価値は全くないですが、それでも暇つぶしにベストを尽くすのも一興というわけで、気ままにやってみる気ではあります。
ノルマがなくて気が楽です。
私はなんだかんだでpve好きですので。



仕様。

一応説明はありました。
読み飛ばして勘違いしていました。

敗北しても安定値さえあれば何度でも攻撃できますが、一度戦闘してしまうとポジション変更しかできなくなり、最悪詰みます。
従来の乱時でもリセットして進めていたので、同じことではありますが、好きに入れ替えできると勘違いしてしまいがちで不親切ですね…。


私は安定値減少軽減スキルを全部取りきって、残りをステータスアップに回しているので、かなりストレスフリーです。
今までは戦闘不能になるのを極力回避して進行していましたが、今回は戦闘不能になっても安定値が1体につき5しか減らないので、死んでもお構いなしです。
リセットは週30回だけなので極力しません。
体力が3割以下になるとごっそり安定値を持っていかれるので、それだけ注意です。
あとは前回前々回書いた誘惑の地の仕様変更などを頭に入れておくといいでしょう。



とりあえずpt紹介。
上手くいかなくなったら変更する感じでやっています。脳筋編成です。
ポジションだけ適宜変更。戦力が敵を上回っていればフルオートでもクリアできます。

アルナベリンダ。
何でも問答無用で焼き尽くすのが偉い。
ベリンダ様々。
セインにダラザラシ。
ざらし君は火力面を全て解決してくれますが、
耐久力が足りないのでイマイチ。
(セインを使う意味あるか謎←本末転倒では?)
全員同じくらいの火力。
スキル早回しptにメーテリア投入。
火力不足を解決。
メーテリアは今回の乱時では安定値的に適性。
sp900で恐怖付与は流石に強い。
メーテリアとバートンがダメージディーラー。
召喚物pt。
開幕をエミリアとミサカで誤魔化して、
物量とソリスで押し切る。
そこそこやれる。与ダメージは
ソリス≒エミリア>グリーズル>ミサカ。
ライオンレムボイド。
レムの必殺技の多段攻撃は通常攻撃扱いで、
何故か確定で背面攻撃になるっぽいです。
つまりとんでもない火力が出ます。
レムの耐久性の脆さがネック。

今回の乱時は階層アップに伴う敵のステータス上昇がえげつないです。階層が少ないから圧縮されているとはいえ、300階まではまだしも、それ以降は極論、課金しないと進行が困難です。
ブルータス、サテラ、ザフラエル、オーデンなどは言わずもがなな要対策キャラですが、アンダンドラ、シェミーラ、サフィアなど対処がまだ容易なキャラでさえ必殺技を1回発動されるだけで、こちらのptが壊滅します。

341階と342階のデバフ。
ここまでデバフとか全く気にもしていませんでしたが、
酷いデバフ。主要な妨害キャラが半分機能しなくなります。ズルをさせないという鋼の意志を感じます。
絶対無理だというわけではありませんけども、
今回は自陣の火力が抑えられた上に、
必殺技早打ちなどのインチキができないので、
試す気にもなりません。

簡単な話。楔強化して進めるしかないので、
正直「つまらないな」と……それに尽きます。
猛者のために、元々クリアさせないための難易度にしているのだとは思いますが……。
知らないふりして報酬減らすとか、文句が出たからヤケクソに簡単にするとか、そうじゃなくて、楽しませてくれないかと。そのために新しい挑戦をしてくれるなら大歓迎です。今回の仕様変更は改悪とは言わないまでも、むしろ概ね良調整だとは思いますが、雑な調整が目に付きます。

このゲーム好きでやっているからこそ、
もう少し丁寧に作り込んでくれないかと。
そう願うばかりです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?