見出し画像

コレクションカスタム(アプデ後追):AFKアリーナ

テストサーバー情報をもとに簡単にまとめ。
(速拙重視なので注意)。


エピックルーンを使うと、
使った数の伝説特性が
探索終了時確定ドロップするようになる。
(3個使えば3個ドロップ)。


特性カスタムカード実装!!

[基本]
特性カスタムカードは3種ある
(攻撃、防御、スキルレベル)。

エピックルーン(最高レア:黄)を使うと
①累積9個→攻撃カスタム×1
②累積18個→防御カスタム×1
③累積36個→スキルレベル×1
を入手できる(36個なるとリセット)。
コレクション探索終了後1個だけ使える。

こんな感じ。おそらくは全種類選べる。
SP回復速度やクリティカルがあるのは捗る。


☆特権カード(課金)購入済み☆
一度に2種類の特性カードが使用可能になる。

[特権カードVIP3以上]
エピックルーン累積9個使用で、
防御特性カード×1を追加で入手。

[特権カードVIP4以上]
エピックルーン累積18個使用で、
攻撃特性カード×1を追加で入手。

[特権カードVIP5]
エピックルーン累積36個使用で、
攻撃特性カード×1を追加で入手。


というわけである。
これで出揃ってしまった……。
エピックルーンを3つ使うことで、かなり良い性能のコレクションが期待できるようにはなったが……
①特性ガチャのランダム要素は健在。
②作成済みコレクションの特性は変更不可。

結論として。
めくり棒を蓄えてガチャを引きまくり、
エピックルーンをとにかく使うことが大事。
という身も蓋もない話になる。





もう少し考察。

☆数値が高い神器

「奇跡の付与」+職業ルーン+ランクアップルーン
「特性選択カード」で補強ができるように。



☆+2神器

①従来型
「奇跡の付与」+「お別れギフト」+「研ぎ澄まされた技」
・失敗すればスルー。成功しても数値が低くなりがちなのを「特性選択カード」で補強可能に。

②新型〜安定
「奇跡の付与」+「お別れギフト」+エピックの何か+保険の「スキルレベルカード」
・良さげか、失敗でも「スキルレベルカード」を使うことでで確定+2神器を作成可能に。

③新型〜ギャンブル
「奇跡の付与」+職業ルーン+ランクアップルーン+前提の「スキルレベルカード」
「スキルレベルカード」のために36個エピックルーンを使用する必要があるので、ここまで吹っ切らず無難に①か②が推奨されそう。



☆「奇跡の付与」無し神器

戦力調整や本命神器の為の節約に。
無理やり余ったエピックルーンを消費したり、エリートルーンを使ったり。
SP回復効率特化、洞察特化、根性特化、
+1汎用神器など
とはいえ思い通りの神器が仕上がる成功率は高くはない……。


「奇跡の付与」の価値。

80連で交換で確定1個として1個24000ダイヤ
(ウィッシュリストやガチャでの素引き、エリートルーンからの合成による低確率入手もあるから、もう少し安価にはなるだろうが……)。

雑に考える他エピックルーンの価値。

20連で1個出るとして1個6000ダイヤ。
「奇跡の付与」を1個入手するまでに4個入手。
全部使って2回分の良コレクション。
(これで入手できるのは特性カード1枚か2枚)。

実際はそれが限界で、残りは雑にレアルーン等で消化することになる。

ダイヤ吸われるコンテンツであるが、
効果は凄まじいから頑張ろう。
遠征も間近に迫ってきているのだ……。



[追記]

という風に考えてはいましたが、

結論はこれです。


最低保証には、累計エピックルーンの使用がそれぞれ20、40、80個必要でした。
(とはいえ前述の通り傷口を小さくするだけ)。

ルーンの使い方は
従来通りで変わらないと思います。
(注意点を挙げるとすれば、特性変更ルーンは場合によっては「スキルレベル+1」を変換してしまうおそれがあるそうです)。

チケットは大事に使いましょう。以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?