本能の彼と理性の彼

顔がものすごく好きで、才能に溢れていて、オシャレで、センスの固まりみたいな人で、商社マンなので外国を飛び回っている元カレがいる。妊娠中に離婚が決まってどうしようもなかったときに支えてくれたし、産後も定期的に連絡をくれて、気晴らしにつきあってくれている。
私の本能では、できることなら彼と一生一緒にいたい!!と思う。だけど、現実を見ると、そんな彼はパズドラ大好き、モンハン大好き、うちに遊びにきても隙あらばゲームやったりスマホいじったりする。そしてバカ(知識がない)。
基本的に馬鹿というか無知な人とは会話しててもつまんないし、魅力を感じないのだけれども、彼だけは別格。ホントうかうかしてるとあっという間に好きになっちゃいそう。これが「本能」なんだろうな。
昔つきあってた時もすごく幸せだったし、楽しかった。でも、嫌になって別れた訳だし、今はただ好きだからつきあう、みたいな軽い恋愛は(立場上)できない。しがらみありまくり。
本能では求めまくっているけれど、理性が働いて「これじゃないよー」と知らせてくれる。私の理性もだいぶ機能するようになってくれたもんだ。

ちなみに、元夫は匂いが好きだった。顔も特になんとも思わなかったし、性格はまじで嫌いだったけど、匂いだけはどうにも好きだった。だからこれもある意味本能で選んだのだけれども、当時私の理性は機能不全だったらしい。

そして、今私のすごく身近なところに、顔も好みじゃないし才能も特に感じられず、センスもそんなに光らない凡人の彼がいる。彼はとてつもなく子煩悩で、娘をとってもかわいがってくれているし、娘もそんな彼にものすごくなついている。教育方針も同じで、付き合いが長いので、信頼関係はばっちり築けているし、人間的に尊敬もできるし、どんな人間なのかも分かっている。友人としては一生つきあっていきたいとも思える、そんな人物がいる。
私の理性は、最近その彼をやたら推薦してくる。
シュミレートしてみても、うまく行くだろうなと思えるし、こういう人と家庭を作るのがきっと幸せなんだろうなというのも理解できる。だから、本能の彼とはあまり会っていないし、理性の彼とは頻繁に会っている。

どちらも(少なくとも私の認識では)恋人ではない。だから、相手の気持ちがどうのこうのということはよくわからないのだけれども、どうしても本能の彼が優勢になってしまう。おそるべし、人間の本能。

よく、財産目当ての結婚、なんてことが言われたりするけれど、いざ理性と本能の狭間に立たされてみると、彼女たちの決断がいかに大きな決断力を要するものだったのかがうかがい知れる。
私の救いは、本能の彼と一緒に子育てをしたいなんて微塵のかけらも思わないことだ。私の求める育児の真逆をいっている気がする。

でも、本能の彼と一緒にいる時間は、なんだか少し女に戻れた気がするので、これからも定期的に(エステ感覚で)本能を刺激していただくことにする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?