見出し画像

TokyoEducationShow2023の技術支援を振り返って

 令和5年8月19日(土)及び翌20日(日)に東京学芸大学小金井キャンパスで開催された、TokyoEducationDay2023に裏方として参加・支援したことのメモ。当然ながら細かい設定等を行っていますので、同じものを同じように用意しても、期待通りの動作をしないことがあります。

1 全体会会場音響・映像・配信支援

 持ち込みPCのHDMI(音声込み)、調整室での持ち込み機材でのBGM、舞台演出のための機材など組み合わせつつ、オンラインと会場のハイブリッド展開のため、以下の構成となった。施設のデジタルミキサーの入力が調整室ではできず、ステージ袖のAV操作盤までケーブルを仮設した。

2 ワークショップ会場仮設Wi-Fi支援

 事務局で用意したPCを利用して大量の画像を取り扱うWS及び、100人以上の参加者が持参したPCでクラウドサービスを活用したWSを主として支援した。大量の画像を取り扱うWSはアクセスポイントを2台構成とし、WAN側も2回線で問題なく対応できた。
 100人以上の参加者が持参したPCでクラウドサービスを活用するWSでは、WAN側は4台中2台が主として通信をしており、一部遅延する端末やアクセスポイントに接続ができない端末(2台程度)があった。

多少の遅延はあったが、大多数の端末で画像生成AIの利用もできた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?