宇宙パトロールルル子を観た


宇宙パトロールルル子を観た。

見終わった時にツイッターにも呟いたけど、やっぱりツイッターだと断片的になってしまうのでnoteに残そうかと思った訳です。
ネタバレしつつ感想書くのでルル子まだ観てない人はブラウザバック、観た人は私と握手!🤝


ルル子を観るきっかけ〜視聴

今までルル子良いよって評判は聞いていてオススメされて気になってる作品だったけど、使ってるサブスクになくて観れてなかった。
でも、スタァライト観るために入ったdアニメストア、無料期間終わってんのにずるずる料金払ってて観れたんで(だめなやつ)、ちょうど良かった。観れる。

ちなみになんでこのタイミングでルル子観る事になったかというと、最近フォロワーさんが開いている映画祭(同時視聴会)の次の作品がルル子だったんですね。
そんなこんなで気軽に「予習しなきゃ!」って見始めたルル子、とりあえず今日は半分くらい観たら一旦やめようかなと思ってたのが、1話が短い事やテンポ感も相まって、気付いたら全話見終わってた。

で、最後まで観たんですが。
見終わったら元気なOP曲聴きながら泣いてた。

これは6話くらいまで観てる私


そして最後まで観た私


最初は、ノヴァ君に恋しちゃったルル子かわいい!とか、ノヴァ君イケメン!とか、荻窪の扱いが雑wとかでゲラゲラ笑ってたのに…。

ノヴァ君はよく「どっちでも良いよ」とか「どうでもいいよ」って言ってたから、そんなんで良いのか榎木淳弥(榎木さんではない)(敬称略申し訳ありません)って思ってたけど、ノヴァ君はナッシング星人だったんだね。適当な性格のキャラなのかなとか思っててごめんね、ってなったんだけど…。

その後のノヴァ君ですよね皆さん。はい。

感情が無いはずのナッシング星人のノヴァ君に感情が芽生えた瞬間を私達は目撃した…。

ルル子のハートを浴びて感情が芽生えた時のノヴァ君がとても良かったです…。ノヴァ君っていうか榎木さんの演技が良かったっていうか。
今まで無かった感情をいま持ったんだ!っていうのが本当に感じ取れて、最終回を前にまずここで1回泣きそうになってしまった。泣きの演技がここにもあったんだ…。
今まで声も表情もフラットだったのが、12話での声の震えた感じとか、あとは感情が良く分かる元気そうな見た目とか(お約束の上半身裸腕組ポーズ)が表現されてて、いやこの展開は泣いてしまう…良い…。
「僕はいま、ルル子ちゃんに恋をした!」で拍手喝采大号泣。
😭😭😭👏👏👏👏👏(スタンディングオベーションする私)

これはフォロワーさんが夢中になるのが分かるなぁ…って改めて思った演技でした。

ノヴァ君に感情が生まれる瞬間、ルル子が恋する瞬間と同じ演出だった。
という事は、初恋は無敵!相思相愛は最強!!最強は私達2人!!!

DYNAZENONに続きまたTRIGGERに泣かされちゃったな。
良い作品を観ました。ありがとうございました…。


あとがき

TRIGGERスタジオ自身のオマージュ回や、エヴァとかガンダムのオマージュもあって、そういう部分含めて面白かった。

そしてキルラキル回、我らが澤野弘之の曲が流れてテンション上がりましたね。最高です。
けどこの話の最後、榎木さんずっと叫んでて、
あ、叫んでるな…まだ叫んでる…まだ聞こえるな…「まだぁー!?」って言ってない?気のせい?笑
って感じでルル子とノヴァ君の会話入ってこなかった笑

あとは、青のドキドキエナジストとピンクのトキメキジュエルが一つになるの見て、プヨメアの源流はここにあったんだぁ…って…。

しかしこれを限られたスタッフ達で作っちゃうTRIGGERはやっぱりすごいな。ありがトリガー…。

おわり


#宇宙パトロールルル子


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?