ポートフォリオ

制作物

宮守文学の制作物です。主にここ1年で制作したものをまとめました。

生き物ごっこ

(作詞・作曲・編曲・動画ディレクション)

歪んだエゴイズムをテーマに、トラップビートとラップで最先端のVOCALOID音楽を表現しました。映像は弐渡慎也氏によるアニメーションです。

youtube shortやtiktokを用いたカウントダウン形式の告知により、公開後は数週間で10000回再生を突破しています。




ちょっと浮いてる

(作詞・作曲・編曲・動画制作)

周りに囚われない自由な価値観をテーマに、ジャズとエレクトロスイングを融合させたポップサウンドで表現しました。イラストはひなた氏です。

公開後はVOCALOID音楽ゲーム「プロジェクトセカイ」の公式ラジオ「セカイ・ステーション」にて紹介され、OSTER project氏や声優のMachico氏から好評をいただきました。




夜夜中徘徊心地

(作詞・作曲・編曲・動画制作)

最も新しい作品です。音声合成ソフトウェアVOICEVOXの春日部つむぎをボーカルに起用し、夜の街を題材にしています。




10秒のMV

(作詞・作曲・編曲・動画制作・歌・キャラクターモデリング・モーションキャプチャ)

大学の課題で作成しました。キャプチャされた映像とAfter Effectの3D表現により擬似的な三次元空間を再現しています。




海と昇華 / イロノナイ

(作詞・作曲・編曲・動画制作・ボーカルディレクション)

ボーカルのyol氏、デザインのぎり粉氏と制作している音楽ユニット「イロノナイ」の楽曲です。近年人気の打ち込み感のあるピアノサウンドに独自の歌詞を加えることで世界観を演出しています。

サブスクリプションの配信なども行っています。



真FAKE STYLE(Cover)

(歌・ボーカルミックス)

FAKE TYPE.の楽曲カバーです。公式によるコンペティションへの参加を目的として制作しました。

「きらぽし」はイラストレータの戦い氏がキャラクターデザインを担当した女装男子歌い手です。

モデリングや上半身のモーションキャプチャも行なっています。



シャニマスの存在しない曲

(一部楽曲の作詞・作曲、ピアノ演奏)
(工程管理)

同人サークル「Swanboat」にて、アイドルマスターシャイニーカラーズのユニットを元に架空の楽曲を制作する試みです。「みやもり」名義でサークル立ち上げ時期から全体に携わり、広く制作に協力しています。

自身が中心となって制作した楽曲「accelerating danger zone」ではアイドルとロックバンドを組み合わせたユニットに対し、疾走感と躍動感のある楽曲を制作しました。



金星(Cover)

(楽曲アレンジ、動画制作)

女王蜂の「金星」をVOCALOIDでカバーしました。バンドサウンドの原曲をディスコ風のエレクトロポップにアレンジし、キャッチーで可愛らしいアレンジにしました。

原曲を知っている・知らないに関わらず好評を頂いています。



ダウザー


(作詞・作曲・編曲・動画制作)

VOCALOID COLLECTION参加楽曲です。SFとオカルトをテーマに、疾走感のあるジャズフュージョンと畳みかけるようなラップを中心に制作しました。イラストは一昨計算氏です。



環境

音楽、映像などの創作系

Logic pro X
Adobe After Effect
Adobe Premiere Pro
Adobe Photoshop
DaVinci Resolve
Unity

飛び抜けて使用歴が長いのはLogicで、それ以外はここ数年で使用するようになったものです。動画は基本的にはAEがメインです。

事務、プログラミング系

Microsoft Office
C
Python
MATLAB

情報系の大学に在籍しているので、ここにないものでも基本的な言語は一通り扱えます。ただ、実装よりも研究開発を目的とするものが多かったため実技レベルはあまり高くありません。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?