見出し画像

ステイヤーズS【GIII】 2021 中山芝3600m(右) 血統×統計過去データ

中央競馬をやられる皆さん、こんにちは☀

noteの更新が遅れてしまいました🙇

宮猫です。

最近はnoteの反応も良くないこともありYouTubeでの投稿を増やしていきたいと思います。

YouTubeは数字がわかりやすいのでモチベーションをあげるのに繋がりますので🐴

多分重賞レースなどはYouTubeで、平場予想はnoteかTwitterで出すことになるかと思われます。

YouTubeでの投稿はまだ未定ですが予想の印と買い目だけではなくnoteで前に出していたデータ、血統分析などを追加しようかなっと思っております。

まぁ未定ですが😅

よければ今のうちにチャンネル登録をして応援していただければ幸いです。👇

◯この記事の目的◯
来年からも使えるようにいつも集計している重賞レースの過去データをnoteにまとめたいと思います。個人的な考え方と過去データのメモみたいなものと認識していただければ幸いです。

時間効率もよくなり改善すべき点もわかりやすくなるので時間の取れる時、限定で重賞レースのデータをまとめます。時間の都合上データの量が足りない事が多いですがどんどん改善してスパイラルアップしていきますのでよろしくお願い致します。

レースの過去データは誰でも集めようと思えば集めれますが、集めたデータの見方や考え方、重要視するデータなどは個性が出るものですので参考にされる方は参考程度でお願い致します。

自分のデータの取り方や考え方については、データを集結してデータに偏りがないか探してなぜ偏りが出たのかを深掘りしています。競走馬の血統につきましてはざっくり言うと競走馬を血統から得意な事を調教師の方が伸ばしているのだと思っています。競走馬→プロのアスリート、調教師→コーチみたいな感覚だと思っています。短距離馬にしたいのであれば短距離の体づくりのトレーニング。など。馬は生き物ですからどうしても個性がでてしまい得意な事苦手なことがあります。それをコース適正、馬場適正、距離適正などを血統、または馬柱のローテーションなどから読み考えていると思っていただければ幸いです。

◯この記事はステイヤーズSのデータです。
データが間違っている場合があります。来年からの記事は一度確認して修正してから投稿しますのでよろしくお願い致します。

画像1

画像2

画像3

●ステイヤーズSは毎年のように好走する競走馬が決まっているのかと思うほど偏りが出やすいレースになります。

アルゼンチン共和国杯から(6-0-5)となかり偏りが多いです。

去年は小雨で稍重開催となり前有利になりました。

今週は洋芝をオーバーシードしている馬場がどこまで影響するのか楽しみな一戦です。

◯個人的な買い目

画像4

※前有利な馬場のようなので買い目を追加させて頂きます。

画像5


よろしければスキ❤️を押して頂けると励みになります。 サポートよりリアクションを頂ければ幸いです。