見出し画像

自己紹介など

 これまで長年、あくまでも脇役としてですが、民事訴訟や民事執行など様々な裁判手続に関する仕事に携わってきました。弁護士でも司法書士でも、ましてや裁判官でもありませんが、その間にそれなりの知識や経験は蓄積されていると思っています。
 テレビや新聞などでは、毎日といっていいほど裁判に関する報道がされており、多くの法廷傍聴の希望者がいる事件もあるなど、それだけ裁判は注目されているわけです。しかし、裁判手続の内容については、世間一般でもよく言われることですが、これまでの自分の経験を踏まえても、一般の市民の方にはとてもわかりにくく、弁護士や司法書士といった法律の専門家でないと理解することが難しいものといえます。報道の中でも、裁判の結果のほかに、裁判手続の内容についてまで詳しく説明することはされていないように思います。ただ、理解が難しい点については、その他の専門分野も同じだと思いますが、その専門性ゆえやむを得ない面もあるのではないかと思っています。
 ここでは、小説やスポーツ観戦、登山、アニメなど、普段から自分が興味を持っていることのほかに、そのような裁判手続について、あくまでも自分の経験を踏まえて考えたところにはなりますが、専門書が触れていないような視点も踏まえて、法律の専門家ではない方にも理解していただけるよう、できるだけわかりやすく情報発信することができないかと思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?