思考の棚ざらえ 2015#11

 いやですね。梅雨ですね。ジメジメしますね。ジメジメしているというのは気候に限らず人間でも嫌ですね。ジメジメと陰湿な人間というのは本当に煮ても焼いても食えませんからいやですね。って、いやちょっとまて、だったら梅雨は煮たり焼いたりしたら食えるのかよ、おいどうなんだよそこんとこ! なんて詰問されたりするとやはり小さな声で「できません」と云わざるを得ず、ですから、ほんとうに梅雨ってジメジメして嫌ですね。ジメジメした人間も嫌ですけどネ。

閑話休題

 暮れの封切りが近づいてきたためか、このところ『スターウォーズ』の登場人物であるところのC3-POやR2-D2が、企業のコマーシャルキャラクターに起用されるようになっているが、なんつーか、これを起用しているいずれの企業さんも、安心して起用しておるように見えますナ。そらまあ『スターウォーズ』ならば興行的にコケるということはあり得ない(内容はわかんないけどネ)わけで、安心して起用するのもまた宜なるかな、と。理力と共にあれ。

閑話休題

 八十年代の昔には「ほんとうに『スターウォーズ』のI,II,IIIが作られることなんてあるのかねぇ」なんて思っていたのだが、いまやそれを通り越して完全新作が公開されるような時代になってしまって、なんつーか、えらい未来にきちゃったなあ、という気がします。あの頃、ルーカスの話題といえばむしろルーカスアーツのゲームやハビタットの話の方がよく聞こえてきたもんだで。『LOOM』とか『ザック・マックラッケン』とか面白かったっけなあ。

閑話休題

 話は変わるがしかしこれ、ベイスターズが頑張ってなかったら、セリーグはGの独走だったんだよなあやっぱり。他の四球団、なんかどこもみんなだらしないゲームばっかりやってるものなあ。

閑話休題

 私のような心根がせせこましい人間には想像もつかないような豪傑というのはやはりいるもので、先日、路線バスに乗車している時に見かけた、自転車の前後のキャリアに幼児×2を載せているにも関わらず、平気でスマホを見ながら自転車の運転をしていたあの若い母親などは、やはり現代に生きる豪傑であろうと思う。私には想像もつかないような荒事を軽々と成し遂げていて恐れ入谷の鬼子母神。

閑話休題

 なんというか、たといインターネッツ越しであっても綺麗な女性の裸はどんどん見たいと思うのだが、しかしながらそうしてインターネッツ上にどんどん裸を晒すような女性というのはあかんよなあ。けしからぬよなあ。できたら僕の彼女にはそんなことはして欲しくないよなあ。もしもそれをしていたら付き合いを考えるよなあ。なんて思ってしまうような、そんな矛盾を胸に抱きながら今日も僕はエロサイトを見て回るのです。んじゃあいってきます。

閑話休題

 なんかあれだねぇ、このところ、若い女性タレントさんでも平気で過去に付き合った男性の人数とかをテレビで発表するようになっちゃって、つまんないねぇ。隠せよなあもうちょっと。観てる側に幻想を与えろよなあもうちょっと。

閑話休題

 しかしあれですな、もしもタイムマシンが開発されたら、自分の歴史観に沿う形で過去を改変しようと目論むようなバカッターな人々が大挙して現れて、わけのわかんないことになっちゃうだろうね。そう云ってる自分も幕末に飛んで徳川様に手を貸すかも知らんけども。

閑話休題

 しかし未だにテレビのニュースなどでハッカーやウィルスの話題を報じる際に、暗い部屋でパソコンのキーボードを叩いているイメージ映像、みたいなのが差し挟まれていて、うーん、一度出来上がったステレオタイプってのはなかなか払拭できないもんだなあ、と思います。

閑話休題

 人から「お前、ユーチューバーなんだって?」って云われたら、僕だったら恥ずかしくって三日ぐらい寝床から出てこられなくなると思うけれども、どうも最近の人というのはそうでもないらしいんだよなあ。あれ、かなり恥ずかしい肩書きだと思うんだけどなあ。プロブロガーと同じくらい恥ずかしいんじゃないかしらん。なにかこう、あれらに代わるいい感じの肩書きはないもんかね。高等遊民、みたいないい塩梅の言葉。自ら進んで人前に出るというのは基本的に恥ずべきことですよ。恥を感じない人が出てきても図々しいだけで面白くないんだってば。

閑話休題

 一九九一年にピナツボ火山が噴火した時には確か、その影響で日本で見られる夕焼けが綺麗になった、って、夕方のニュースで露木茂が云ってたような記憶がある。なんでも、火山灰の中のガラス質のためだって云ってたような気がするなあ。しかしこんなに立てっ続けに日本の山々が噴火するってちょっと記憶にないなあ。吾輩がガキだった七十年代末から八十年代の中頃にかけては、何年何月何日に富士山が噴火する、って予言する人がやたら多かったっけな。『ノストラダムスの大予言』や『天中殺入門』がベストセラーになった影響だったのかも知らん。それから数年が経ってバブルがきた途端に「富士山がー!」なんて誰も云わなくなったっけね。そういうものだ。ハイホー。

閑話休題

 罰として年金機構だけは向こう八年間ぐらい、すべての通信を飛脚による手紙のやり取りのみとすること、なんて法案を僕が大臣なら出すね。さもなきゃ手旗信号とか狼煙とかだけにするとかね。

閑話休題

 しかしあれねぇ、民主党をはじめとする野党の人々って、自分のやっていることに疑問を抱いたり、無為な感じを抱いたりしないのか知らん。なんでもかんでも反対、って云ってるばかりで、しかもいまは圧倒的に与党の方が強いから、なんの対抗にもなりゃあしない。つーかこのところ、報道などで野党の人々が「与党のやり方はけしからん!」なんつって怒っているのを見るたんびに、シーシュポスの労働だとか、シベリアで行われたとされる、ひとつの穴を掘り、その穴をまた埋めて、埋めたらまたその穴を掘って、掘ったらまた埋めて、を繰り返しているうちに発狂してしまう、という拷問を思い出しちゃうン。ちなみに、知能指数の低いやつっていうのはこの手の単純作業の繰り返しにも耐えられるんだってさ。

閑話休題

 ではそんなことでまた。僕のサイト(ザ・ガーベージ・コレクションV3.0以降)もよろしく。そのうちに二年遅れの十周年記念ってことで何か作品をアップしますよ。そのうちにね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?