思考の棚ざらえ・9

 相変わらずいろんなことを考えていますがなにを考えてもネガチブなところに思考が行き着いてしまって、んあー、歳を取るというのはこういうことなんでしょうか。なんつって、良くないことは何でもかんでも歳の所為にしておけばカンタンに思考停止できて良いかもしれませんができたら歳はとりたくないです。すぐくたびれるし。んあー。

閑話休題

 やはりアップルが正しいのだとしたら自分の感性のアンテナはいまや相当に鈍ってしまったのだろうなあ。と思うぐらいにApple watchてのに興味が向かないんだよなあ。ウェアラブルコンピュータとしていまいちばんスマートなのがあの形態、ということなんだろうし、ウェアラブルコンピュータが次の潮流だというのはわかるんだけど、んあー、時計かあ。時計なのかなあ。時計をみんな待望してるのかなあ。という気がしてならんのですよ。

閑話休題。

 最初のiPodが出たときにも「Appleが音楽プレイヤ?」と巨大な違和感を覚えたものだけれど、いざあのくるくるまわるホイールで音楽を操作したらば、こりだ! こりだ! こりですよ! コンピュータ時代の音楽はこういう風に取り扱えるべきだったんですよ! 誰もが気がついてなかったけど誰もが心の奥底でこりを待望していたんですよ! なんて感じの、あっ! そうそう! みたいな、何やら「ずっともやもやしていた思いに対する明確な解答」を見せてもらったような感激があったんだよなあ。そういうのがジョブス復帰以後のAppleには立て続けにあったと思うんだけど、あの時計はどうなのか知らん。そういうのあるのか知らん。あるといいよね。

閑話休題。

 ふんとに歳をとると若い頃には何でもなかったような事柄がすげく邪魔な事柄になってこちらに敵対してくる。

閑話休題。

 いま気分がダウナーだから愚痴みたいなことばかりを言ってしまうけれどもインターネッツも完全に時代が変わってしまったよねぇ。なんつーか、持たざる者が出ていける風通しの良い世界だった頃は過ぎ、持ってる人が持ってるものを見せ合う世界になってしまったよねぇ。持たざる者はそりを指をくわえて見ていることしかできない、みたいな。もうちっと具体的に云うなら「所詮は有名人にはかなわねぇ世界」になっちゃった、みたいな。まあ云ってみればインターネッツも他のメディアと同じテンションになってしまったんだろう。不愉快だけどこれは正常進化の結果だから仕方がない。

閑話休題。

 吾輩が小供だった時分、いつも不愉快そうにしているおじいさんというのが街の中によくいたもので、当時は、なんで年寄りというのはいつも不機嫌なんだろうと不思議に思っていたものだけれども、なるほどなあ、こうしていざ歳をとってみると、歳をとるというのはそりだけで不愉快になってしまうようなものだよなあ、不機嫌になってしまうものだよなあ、と今ならわかるけどもうあの頃に不機嫌を撒き散らしていた年寄りの皆さんはみんな死んでしまった。

閑話休題。

 閑話休題。安物の廻転寿司を食べに店に入った。店の人に案内され、カウンターのいちばん端の席にひとりで座った。タッチパネルを操作してオニオンリングのフライを頼む。数分後、レールの上をがあっとフライが乗った皿が走ってくる。と、私の二つ隣の席に座っていた女子大生っぽい、見るからに頭の悪そうな女性二人組が、彼女らの目の前を通過してゆく吾輩注文の皿を見ながら「オニオンリング。オニオンリング」と口に出して云う。うわなんだこいつら気持ち悪い。と思いながらもこれを食し、続いてねぎまぐろの軍艦捲きを頼んだらこんどは「ぐんかんぐんかん」とこれまた通過してゆく皿を見ながら云う。そんな塩梅できゃっきゃと云いながら人の注文をいちいち口に出していてまったく気分が悪かった。余程の馬鹿かと思ったが、まあ、余程の馬鹿なんだろう。

閑話休題。

 そういえばあれはいつだったか、別の廻転寿司に行ったらカウンターに座った妙齢の女性のひとり客がずっと本を読んでいて気味が悪かったっけ。職人に注文を出して本を読む。本を読みながら鮨をつまんでまた注文をして本を読む。忙しなくこれを繰り返していて余程の阿呆かと思ったが、まあ、余程の阿呆なんだろう。

閑話休題。

 いやはや話は変わるけどさあ、吾輩は小供の頃「21世紀ともなれば労働はロボットがやるようになって人間はみんなあすんで暮らしているもの」と思っていたよ。それがどうですか。もう21世紀になって何年になるんだよまったくの話が。あの頃待望した未来なんかぜんぜん来てないじゃんか。どころか和民とすき家みたいな人間をロボットみたいに取り扱う連中が幅を利かせるようになっててぜんぜんあかんじゃん。

閑話休題。

 夜中のコンビニを見る度にこれ全部自動販売機にしちゃえばいいのに、と思う。弁当なんかいまや自販機で売れるでしょうに。丑三つ時に揚げたての揚げ物や熱々のおでんなんか食えなくったって別段よかろうて。つーかそれとて自販機で売れるわな。夜っぴて店にバイトを置いておいたって強盗が出るときは出るんだし。

閑話休題。

 あんまりテレビも観なくなったけど教育テレビで金曜日の夜にやってる宮沢章夫氏が講師を務めるサブカルチャー講座がとても面白い。再放送やらないかな。

閑話休題。

 でもまああれか、最初のファミコンにも最初のMacにも最初のインターネットにもリアルタイムに立ち合えたんだから良かったといえば良かったよな。って、なんかもう終わっちゃった人の物云いだねこりゃ。

*****

 こちらでの更新頻度を上げようかと思いましたが、こんな感じの愚痴ばかりになるといけませんからやっぱり従前の通りにゆっくりやることに決めました。これからもよろしくお願いします。

 毎度おなじみ僕のホームページ(ザ・ガーベージ・コレクションV3.0以降)もよろしく。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?