見出し画像

今日も困り事相談

毎日が困り事相談です。

ここの扉も危険⚠️

子ども達の行動を考えると、この隙間に指が挟まる可能性があります。

先生達が忙しい時は、特に危険になります。

子ども達も部屋の中ウロウロ、捕まり立ちでウロウロ、扉に捕まりウロウロ、本当に危険がいっぱいです。

対策としては、扉に指挟さみ防止器具を取り付けます。

これだけで危険箇所クリアです。

こんな感じで1箇所、1箇所ずつ危険箇所を潰して行きます。

先生達に余裕がある時は、危険箇所に敏感になる必要がありませんが、今の現状では全部に目が届きません。

だから、、、

危険箇所を全部クリアする必要がありますね。

私達に相談が多いのは、家具の角、サツシの指挟さみ、床の段差、こんな所が?

ビックリするぐらい危険箇所相談があります。

園舎内も園庭も危険箇所対策が必要です。

園庭では、遊具安全点検、園舎内も安全点検があります。

私達は、遊具安全点検のプロで遊具の日常状点検も先生達にレクチャーしています。

園舎内安全点検は、園で独自にされています。

子ども達の為に先生、我が社で協力して安全対策を実施してます。

これからも頑張って行きますよ。

今日も最高の一日ばぃ😊

明日も最高の一日ばぃ👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?