見出し画像

可愛い遊具

ここも困り事です。

どこが困っているかと言うと、、

ここの黄色の色が手に付いてしまう、

滑り台の色も手に付いてしまう、

至る所の色が付いてしまいます。

全部確認したら、表面が傷んでいて粉状になっています。

専門的に言うと、表面の防水が無くなっている状態です。

このまま放置すると、腐りが始まり遊具の安全性が保たれません。

滑り台も色が付いてしまう😭

すぐにでも、塗装をして表面の防水を確保する事が大事です。

いつでも段取りバッチリです👍

園庭にパイプのふたが😭

ここの園庭には、こんなパイプの蓋10箇所ぐらい出てました。

ビックリ‼️です。

2cmぐらい出ているので子ども達が引っ掛かるそうです。

本当に危ないですね。

園庭を全部確認したら、パイプが出て来たので無く園庭の砂が流れてしまい、土間が下がっていました。

砂が流れない対策をするのが先です。

廻にゴムチップマット敷き

今回排水口の上にゴムチップマットを敷き込んで砂が流れ込むのを防ぎます。

そうするだけで若干ですが、砂が流れにくくなります。

地味にこの対策をしながら、砂の流失を抑え行く事が一番です。

先生と打ち合わせた結果、納得して貰いました。

園庭を少しずつ改善して行きましょうね。

先生も大喜びです。

今日も最高に頑張ったばぃ😊

明日も最高の一日ばぃ👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?