見出し画像

JAPANEXPOパリ遠征記録②パリ漫喫編

2023年6月から7月にかけて、櫻坂46の海外遠征JAPAN EXPOinParisに参戦して、パリを満喫して、野生のメンバーに遭遇して、海外buddiesと出会って、ライブに感動して、自己の承認欲求に大反省するまでの記録をツイートとスクショで辿ります。

よかったら先に①出発まで編を読んでね。


7月14日0時
出発します。


機内の写真何かあったかなって探したけどご飯の写真しかなかった。
10時間くらいのフライトだったので快眠グッズ(ブランケットと枕とアイマスク)を持って行って、仕事帰りだった服も着替えて、ガイドブックみながらメモ帳に色々メモしながら快適に過ごしてぐっすり眠って、着陸前に全部まとめて座席の下に置いていたら丸ごと機内に忘れた。幸先不安すぎる。

ドバイ空港で乗り換え、ドバイ空港はキラキラしてた!

到着!Twitter(この時ってまだTwitterでしたっけ?もうXに変わってました?Twitterの方が好きなのでTwitter呼びで続けていいですか)の時刻見ると時差が分かって面白い。到着した時フランスは13時くらい。

一度ホテルに行って、パリ中心部でオタクと合流する計画。
位置関係は↓こんな感じ。空港からホテルまでRERと地下鉄で1時間くらい、ホテルからパリの街中は15分とかそれくらい。JAPAN EXPOの会場は空港のすぐそばでした。

ホテルは3階建てで客室20くらいの小さなホテル。親切なスタッフのお姉さんが英語で色々お話ししてくれて、スマホの音声翻訳使ったら無事理解できてチェックインできた!ありがたい世の中になった…
天ちゃん村山あきぽ、英語喋れなくても文明の利器使えばシャワーも直してもらえるしモバイルバッテリーも貸してもらえるよきっと…!そんな天ちゃんはフィリピンで椅子がなくなったこばのためにスタッフさんに英語で伝えようと頑張っていたみたいですね、外国語って結局知識よりコミュ力だよね…天ちゃん偉いよ。

ちゃんとシャワーもお湯が出るしお隣さんの騒音もないお部屋でした!

ホテルに荷物を置いてパリ中心部に向かう!
シテ島のコンシェルジュリーが18時過ぎまで入れるはずだから入場して中で集合ね⭐︎と言われて意気揚々と向かうも、入り口が閉まっており入れず。無念。

入場時間17時までと書いてあるんだろうな

大人しくしばらく外で待機して、コンシェルジュリーを堪能したオタクと合流。心細さから脱出。
サントシャペル大聖堂は無事入れてもらえたので一面のステンドグラスの大聖堂に入ることができました!

ほのちゃん達も行っていたサントシャペル大聖堂。
余談ですが、櫻ちゃんの自由行動班分けめっちゃイメージ通りでニコニコしちゃった。シテ島組は女子大生のの卒業旅行って感じのメンバーだったね😌


19時〜20時頃までぶらぶらと歩きながら花火を観るためにエッフェル塔が見えるスポットを探す。

パリ初たべもの!店先で適当に売られているパンがばかうまい
エッフェル塔!
充電19%

フランスでカジュアルにご飯を食べるならカフェで探せとネットで勉強したのでカフェで検索して現在地はここら辺。本当はご飯食べながら花火見られたら最高だけど、お店もその時間には閉まる感じだった。なんせ花火は23時から開始なので…

なんとか入れてくれるお店を探してご飯とビール!
メニューはこんな感じ。Google翻訳さまに感謝🙏

12%

現地時間23時過ぎ、日本時間7時半にエッフェル塔花火開始!


なかなかいい場所では

ちなみにほのちゃんと一緒にケースに入っているシルバニアのクマの赤ちゃんはミーグリでほのちゃんに名前をつけてもらったこ。
🍜「この子に名前をつけて!」
🧸「それなに着てるの?」
🍜「ペンギンの着ぐるみだよ」
🧸「んーー、くまぺん!」
くまぺん☺️

オタク集まってビール飲みながら花火待つの楽しかった。このビールあっさりで美味しかった。日本にも置いてあるのかな。

エッフェル塔の花火はなんと横に飛び出す。面白かった。
あのパリの、あのエッフェル塔の花火なので人がとんでもないことになるんだろうと思っていたけど、人は確かに多かったけど、当日ふらっと参戦した観光客でもこれくらいいいところでみられた。日本の花火大会が異常だよね、遺伝子レベルで刷り込まれている日本人の花火好き…

1時間弱くらいで花火は終了して、各々のホテルに向かって地下鉄の駅で解散。
1人で自分が乗る路線の階段を降りていくと、なんか人が引き返してくる。駅員さんがなんか叫んでる。
???
1人ぼっちで頼れる山﨑天ちゃんは隣にいないので、スマホの音声翻訳をオンにして駅員さんに「ワンモア!!」って言ってスマホに向かってしゃべってもらうと、「この駅は閉まるから隣の駅にいけ!」と…
1人で一駅歩くの怖かったけどがんばった。頭の中でスタオバを流しながらきびきび歩いた。
辛い時に心を奮い立たせて背筋を伸ばして歩く時に頭の中で流すソング
①微笑みのポジティブシンキング
②2人セゾン
③Start over!←new!

パリの地下鉄は、突然駅が締め切ることを除けば色分けされてて東京に似ていてとてもわかりやすかった。

なんとか隣駅に辿り着いてホテルまで帰り着いて就寝。
翌日はいよいよJapan Expo本番!午前中ルーヴル美術館に行って、お昼にJapan Expo会場に着く計画。

櫻ちゃん一向に登場しなくてごめん、次こそ。
Japan Expo編に続く!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?