見出し画像

公開講座「楽しく学ぶ百人一首〜和文化世界へのご招待〜」を実施

令和6年6月15日(土)、「宮崎大学まちなかキャンパス」(宮崎市若草通りアーケード内)において宮崎大学公開講座「楽しく学ぶ百人一首〜和文化世界へのご招待〜」を開催した。
今回の講座は2024年度前期に開催される全5回の2回目である。宮崎大学大学院教育学研究科 准教授 永吉寛行氏を講師として迎えた。受講生17名がまちなかキャンパスにて受講した。また、オンラインでの配信も同時に行い、3名が参加した。
本講座は一般の方々を対象とし、全百首のうち、今回は百人一首の52・53番目の歌である「あけぬれば」、「なげきつつ」の解説が行われた。講座では、McMillan Peter氏が英訳したものや、宮崎方言に訳したもの、さらには受講者自ら毛筆でその歌を表現し百人一首に触れていた。最後に全日本かるた協会制定の読み方で歌を参加者全員で朗詠した。
次回は2024年度前期に開催される第3回として、7月13日に開催される予定である。


講座の様子①


講座の様子②

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?