見出し画像

シフトチェンジペダルの角度調整【プレスカブ50(スーパーカブ50)】

こんばんは、miyabicub(みやび)です。

はじめに

スーパーカブのシフトチェンジペダルは足のかかとを使ってシフトアップをする想定で取付けられていますが、私のカブのシフトチェンジペダルの角度が足のかかとに対して平行に取付けられているため、足のかかとの力だけでは足りず、結局足のつま先を使ってシフトアップして運転しています。

ということで、シフトチェンジペダルの角度調整をやってみました。

シフトチェンジペダルの角度調整方法

画像1

シフトチェンジペダルの調整は10mmのメガネレンチがあれば外せますが、シフトチェンジペダルがステップに干渉してしまい外すことができません。まずは、ステップを外します。

ステップの取り外し

ステップはエンジンの下に取り付けてあり、4本の六角ボルトで取り付けられています。
12mmのメガネレンチで外すことができるが、、、

外せない!

固着して大分固まっちゃってますね(オワタ)

数分の奮闘、、、。

ボルトを緩めるため奮闘していたところ、メガネレンチが下にずれ、そのままの勢いで中指の肉がエンジンに挟まり内出血しました。痛い。

さて、固着した六角12mmボルトをどう外すか。
前回紹介した、ネジザウルス君でもダメでした。

これはソケットレンチを買うしかないか。。

https://item.rakuten.co.jp/kohnan-eshop/4522831159833/

買ってきました。ついでにその他の工具も揃えたかったのでツールキットを購入。

晴れてソケットレンチを使って外すことができました。

シフトチェンジペダルの角度を変更して取付

画像2

画像3

あとはお好みの角度に調整し、元に戻したら完了。

思い通りにシフト操作ができるようになってさらにカブが楽しくなりました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?