見出し画像

リアボックスの取付位置を後ろにずらす【プレスカブ(スーパーカブ50)】

こんにちは、miyabicub(みやび)です。

はじめに

先日リアボックスを取り付けた記録を書いたのですが、
リアキャリアにリアボックスを取り付けられる位置が中々定まらず、結局リアキャリアの中央に取り付けることにしたのが、以下の記事です。

一旦これで満足したものの、運転中、リュックがぶつかって座席が窮屈になり少し疲れるのです。。

ということで、今回はリアボックスの取付位置を後ろにずらす作戦です。

リアボックスの取付位置を後ろにずらす

ずらす前の位置はこちら(画像は前回の記事から引用)

画像1

この位置よりも後ろに取り付けようとすると固定するステーが安定しなそうだと考えた結果この位置にしていました。

他のバイク乗りの方の記事を参考に、ホームセンターに売っているステーを取り付ければうまくいきそうかな?と目論見んでステーを購入。

ステーを使って試行錯誤した結果、、、、、不要でした。笑

リアボックスに付属していたステーで設置できてしまいました。

後ろにずらした結果

画像2

最後端に2本のステーを左右均等になるように取り付けて、ベースプレートの上側の端の左右に2本のステーを取り付けました。

ガタを確認したところ、問題なさそうです。

画像3

画像4

これで数日走ってみたいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?