見出し画像

クランプバー、スマホホルダーを取付【プレスカブ50(スーパーカブ50)】

こんばんは、miyabicub(みやび)です。
今回もプレスカブ50(スーパーカブ50)のブログを書いていきます。

バイクで移動する場合、ナビ代わりになるスマホの地図が必要なため、スマホホルダーを取り付けました。

スーパーカブ(他の原付のほとんどがそうかもしれませんが)には自転車のような細いフレーム(パイプ?)が無いので、スマホホルダーを購入してもそのままぱっと取り付けられません
なので、クランプバーという自転車のハンドルの一部のようなものをサイドミラーを固定しているネジに挟む形で取り付け、クランプバーにスマホホルダーを取り付けます。

購入したもの

クランプバー↓

スマホスタンド↓

合計で2000円弱ですね。

他のカブ主さんの記事や動画を見ると500円程度で賄えているのをちらほら見かけるので少し高騰しているのかな?

必要な工具

・コンビネーションレンチ13mm(サイドミラーを外すために必要)

使用感

取り付けたスマホホルダーにiPhone11を装着して運転してきました。
最高の使用感!見やすい位置に固定できます。
スマホを固定するドックの部分(Xのような形の部分)は簡単に取り外し可能なため、帰宅した場合はそのドックごと回収しておいたほうがよさそう。
見た目通り防水機能は無いので、スマートフォンは防水の方がいいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?