見出し画像

リに遭遇したお話

この記憶が色褪せないうちに
私の抑えきれない興奮を少しでも落ち着けるために
書き留めさせていただきます。

本題に入るまでが長く、長文になっておりますが、
どうかお付き合いください。

2月10日

現場がある日はなんだかそわそわする。
早起きしてしまう。この日は5時半に起床した。

この日の目的は、NGKで行われる19時公演の
ななまがり&すゑひろがりずの地獄変。 

たまたまその日のNGK寄席に見取り図が来ると知って、1ヶ月前くらいにノリで一般販売にて購入したチケット。しかも最前列が取れた。
復帰後一発目の見取り図の漫才が見れて幸せでした。はあ〜〜 やっぱり生の漫才は格別だ!!

新喜劇まで見終えて公演が終わったのが13時30分くらい。大阪在住でない私。気軽に劇場に行ける人間ではないので、現場に来たら蜻蛉返りをするのではなく、どこかしら寄るようにしている。
所謂散歩である。

この日は母と来ていたので、ずっと行きたかった
リリーさんの元バイト先、珈琲館靭本町店におじゃました。中に入ると樫本店長自らオーダーを取ってくださった。コーヒーとワッフル美味しかったな〜!コーンロウはまだ貸し出し中でした。
カシャカシャと写真を撮る私。第一の目的達成!!

トレーを返却し「ご馳走様でした!」と言って、
帰ろうとした時のこと。

「見取り図好きで来てくれたん??」
と樫本さんが話しかけてくださった。

「そうなんです!!」と興奮した声の私。
幸い、お客様が少ない時間帯だったので暫くお話させて頂いた。すっごく気さくで面白い方だった。
「リリーはほんとにええやつやで」との事。
最後の最後にはとても貴重な物も見せて頂いて…… 
店長のソロショットまで撮らせてもらって!!
帰り際、お店を出てからも手を振ってくださってて
どこまでも良い方… ほんとありがとうございました!!!またおじゃまします!!!!

珈琲館を後にして、近辺を散歩して、
なんばに戻ってきた。16時ちょい前くらいだろうか。MDC巡りがしたくてジャンボ灰皿公園に向かっていた私。その道中の出来事です。
出会いは突然やって来たのです!!!

なんと…… なんとなんと!!!
リリーさんが正面から歩いてきたのです!!!!


遠目から見ても歩き方とか、なんだかオーラを感じて、すぐ(リリだ…)って分かった私。
距離が近くなった瞬間にお顔をちらっと見たら、
やっぱりリリーさんで、(多分)目が合ってしまって恥ずかしくなってしまって、目を逸らしてしまった。ニット帽被ってらして、前向いて堂々と歩かれてた。お目目くりくりやったわ……
オーラすごかった… こりゃあなんという色男や……

初めて芸能人に遭遇した私。
時がスローモーションだった……… 
Love so sweet 流れた。
脳内らぶそー再生してる間にリリーさんは通り過ぎてて、「あっ…」ってやっと声が出た時にはもう姿が見えなくなってた。後ろ姿だけちらっと見えたかな。後ろ姿もカッコよかったです……

心の準備できてなかったから…… 
急に推しに遭遇すると人間こうなるんですね…… 
呆然と眺めることしか出来なかった。

胸がいっぱいであります… 
今年の運は全て使い果たしました…
しばらくこの余韻で生きていけそう…

隣を歩いていた母曰く、
母はその一部始終を客観的に眺めていたらしく、
私が恥ずかしくなって目を逸らしてしまった後、
リリーさんが私の横を通り過ぎる瞬間に
ちらっと私の方を見たらしいんです(本当か?)

何はともあれ、一瞬でも見てくださってたなら
この上ない幸せであります。

この道を歩くのが数十秒遅かったら遭遇することはなかった訳であり、ものすごい確率で会えたんだな…… 奇跡だったんだな…… 
と時間が経ち、振り返ってみると思う。


余韻冷めやらぬまま、ジャンボ灰皿公園へ。
やっと来れた!!!嬉しすぎる!!!!!
MDC巡り楽しすぎる。友達と来たいものだなあ〜

そして次の公演までの時間潰しに買い物をした。
先程の出来事が衝撃的すぎて頭の中がリリーさん一色である。困ったものだ。何にも入ってこない。

時間が経つのは早いもので、
すぐに次の公演の会場時間に。
地獄変。めちゃめちゃ楽しかった!!!!!
最っ高に笑った!!!!!!
(この内容は本題から逸れるので割愛させて頂く)


朝から夜までお笑い一色の一日で幸せだったなあ
5時半に起きたとは思えないくらい、家に帰ってからもピンピンしていて、なんだか身体が熱かった。
結局床に就いたのは何時だったのだろう。
推しパワーは偉大である。

最後にひとつ。

「いつ何処で推しに遭遇できるか」

これは本当に分からないもので、
明日かもしれないし1ヶ月後、
いや、数年後かもしれない。

いつそんな出来事が起こってもいいように心の準備は必要だなと思った、そんな一日でした。


最後までお付き合い頂いた皆様、
ありがとうございました!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?