見出し画像

『RED LINE』 とわたしの試み

音楽理論の学習を挫折した私が、私なりに好きな作品について書いてみました。作品と私の関係をどれだけ深めていけるかという、実験的な試みです。
今回はアンジュルムより『RED LINE』を取り上げます。

作詞・作曲:山崎あおい 編曲:浜田ピエール裕介

https://www.youtube.com/watch?v=y1XxeKaGPmk


・イントロのゾンビと間奏オイオイ

ちょっとなんて言ってるかわからないのが、カッコいいイントロ。
ゾンビっぽいのは、恋をしている時の自分の恥とか未熟さ、カッコ悪さを嫌に思って、それを呪っているのか。
最初のダンスと相まって、この曲前半に表れるプライドを捨てきれない、
恋に飛び込むことの躊躇が混ざっているように聞こえる。

間奏でオイっ!オイっ!と、最初のゾンビよりはっきり聞こえる。
これは自分の心の声がはっきりしたこと、そして決心がついて
視界がクリアになったことを意味してはないだろうか。
何も決められない状態だと、何がしたいか、何が食べたいかさえわからない。
でも、「あとはやるだけだ」と思えると、それまでぼやけていた世界のピントが次々と合ってくる、合わせられる。
この間奏オイオイは、主人公の恋心のピントが合った象徴ではないだろうか。


・「千切れた心どんな感じ?忘れた痛みあんな感じ?」の解釈

千切れた心って聞くけど、私の痛みにはこれ以上のものはあるのだろうか?
よくファミレスやそこら辺で毎日、たくさんの人が不幸比べをするけれど、私にも千切れるほどの心があったのだろうか?
あの過去の感情を千切れた心と言ってもいいの?
私にも思い出せばある、当時感じた痛みはそれに類するものだろうか?


このフレーズに込められたのは、RED LINEを乗り越え進むか、
それとも引き返すか、その葛藤にいる最中だと思う。
過去の痛みなんか簡単に思い出せる。
まだ、あんな感じと言える程度には、忘れられない状態にある。
風呂にひとりでいれば、急に心が痛む夜もある。
主人公が一度でも乗り越えたような痛みなら、また傷ついても乗り越えられるかも知れない。でも、やっぱり、わからない。


・覚悟はしようと思ってできるものか?

覚悟は自分の意思でするものではなく、できていくものではないだろうか。
もっと言えば現実に直面し、それを避けられない、避けない!と臨む心意気をいうのではないだろうか。
本曲の主人公は、序盤バスでやって来る相手に躊躇いを覚えていた。
しかし、自分の恋をどうしようもなく避けられないものだと自覚した。
避けられない、ならばぶつかろう。最高最悪も味わえるほどの意識、
すなわち覚悟の表れが、この曲の時の流れと変化を示している。

気持ちを切り替えるという言葉は、いつも嘘だと思う。
感情はそんな都合よくできていないはずだ。
忘れたくても忘れられない痛みは、切り替えなんてできない証拠。
覚悟は切り替えたことじゃない、淡々と今を直視した言葉だ。
ネガティヴでもポジティブでもない、最高最悪は予想しても、
今に焦点を当てればどんなbad endも確かに素敵なはずなんだ。
今わからなくても、結果なんか後からわかるんだから。
後から気づいた、私は覚悟をできていたんだ。なら、本気で恋しようぜ。


・間奏のピリピリいうギター

オイオイを待って鳴り出す、ギターソロ。
稲妻のように流れて、聞こえる私の身体に電気が流れる。
点滅するようなライティングがりかこの表情を克明に映し出し、
アンジュルムの強さを露わにする。

段々と強烈なギターの旋律とアンジュルムメンバーのダンスが絡み合い、
そして一体となっていく様は散っていた心が、
ひとつの覚悟として結晶となっているシーンだと思う。

このヒリつくようなカッコいいギターから、ストンと落ち着くピアノ
何か自分の過去の記憶と重なる。
濁流のような精神の流れから、ふと解き放たれる瞬間。
「一度きりの特別を知り合えば どんなBAD ENDも素敵でしょう」
こんなにも激しいことを言い放てるくらいの、強さを持っている。
激しく現実を直視した人は、過去にはない特別な痛みを味わっていけるのだろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?