見出し画像

粗悪な市販EAを一撃で見極める

割引あり

こんにちは。miyaです。
普段はX(Twitter)でFXの自動売買について発信しています。

https://twitter.com/miya_fx_ea

今回の記事は「粗悪な市販EAを一撃で見分ける基準について」です。

市販の大手のゴゴジャンやレッツリアルでは、EAの出品にあたりバックテスト結果を提出する必要があり、商品ページにも掲載されています。
このバックテスト結果を皆さんはチェックしていますか?

これ、ほとんどの人はチェックしていないと思います。

・見た感じ勝てそうだから
・フォワード計測のグラフがいい感じだから
・作者さんが好きだから

そんな理由でEAを買っていると、粗悪なEAを掴まされる確率がグンと上がるはずです。
ランキング上位にもふざけたバックテストしか載せていないEAは沢山ありますからね。

私自身そんな環境に相当腹が立っているので記事を執筆しました。

この記事が拡散されると嫌がる開発者もいるはずなので、リポストで無料記事とさせていただきます。
ぜひ拡散にご協力ください。

※本記事はナンピン系EAを考慮していません。

ここから先は

1,678字

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?