見出し画像

無課金ジュエル、通常ガシャチケ未使用で葛城リーリヤ A+を取りました。

この記事は無課金ジュエル、通常ガシャチケほぼ未使用で葛城リーリヤ A+を取りましたという内容です。

【重要】無課金攻略ではありません

具体的に言うとこの記事の前提は以下です
・プラチナガシャチケット、配布石は全て貯めます
・内容固定っぽいガシャチケット(ミッション配布のSSR確定ガシャチケット)は回す
・リターンが期待できる課金はします

リターンが期待できる課金(と判断したもの)
・SSR確定ガシャ
・サポートSR先生購入
・リーリヤ凸石パック
・(チャイルドスモック)

なので、完璧にガチャを引いていないわけではないのと、リターンがある程度存在する課金はしていることを念頭においてください。

通常ガシャチケットまで貯める必要ないんじゃ?と思われる方もいると思いますが、プラチナガシャは今後ラインナップ追加があります。新登場時に引けなかった場合や、後追いで欲しくなった時に役立つので貯めてます。

SSR確定ガシャチケは排出内容固定っぽかったので引きました。

ガシャ石は言わずもがな。

とにかくこの記事では、こんな手持ちでもA+は取れるから頑張って欲しいということを伝えたいです。育成論も書いてますが、詳しいことはもっとやってる人の記事を読んだ方がいいです。

さて、本題です。
この記事の情報は5月31日時点となります。
また、書いてある内容が必ずしも最適化されているとは限りません。読んで皆さまの中でゲームを通して最適化していってください。

こちらがA+初取得時。



メモリーアビリティは以下の通り。

リーリヤ本人


この記事のリーリヤはSSR使用を前提としています。初回プロデュース時に取得しました。凸石パック分とSSR確定チケ2回分のリーリヤ(!?)で2凸が完成しました。確定チケそんな被ることあります?特訓は地道にやりました。


サポート編成解説
基本は持ってるものを駆使してるだけです。

第2回教室パーティー!
現在やっているイベント報酬サポートSSRです。Vi特化なのでリーリヤとかなり相性がいいです。ガチャ石を貯めるとなると基本はイベント報酬頼りになると思います。頑張って走りましょう。

はじめてのお友達
課金で手に入れました。当初Trueすら見れる気がしなかったので早々に買いました。SSR先生とは違い、こちらは相談系に特化しています。相談でドリンクとカード取得、強化を真面目にやらないといけないので便利です。

てとりあしとり
課金SSR確定10連で手に入れた気がします。こちらもVi特化でリーリヤと相性が良いです。手持ちの数少ないSRなので問答無用採用。

憧れを目指して
選択理由は特にないです。凸回数で選びました。パラメータあがる条件の1つが活動支給選択時なのですが、プロデュース中選べても1回です。他の行動起因でパラメータが上がるサポートのが良いと思います。

お姉ちゃん直伝メニュー
選択理由は上と同様です。こっちのが授業終了時なのでパラメータ上がりやすいですね。

まるで王子様みたいな
フレンド枠です。Vi特化です。Pアイテムの星のリトルプリンスはビジュアルレッスン、ビジュアルターン時に元気を毎ターン2付与します。リーリヤSSRのPアイテム、夢へのライフログ発動は元気7以上が条件となるため、これの手助けにもなります。元気はあるだけいいですからね。

フレンド枠は公式Discordを活用して探してください。

リーリヤがVi特化であるとはいえサポートのバランスは悪い気がします。サポートをViに振りすぎると最終試験前で1500満タンになる可能性が高まります。そのため、フレンド枠再考しても良いかもしれないですが、結局これでごり押してます。

スキルカード
全て+であればあるほど良いです。ただ、全てを+にすることは叶わないので優先強化のものは特筆します。レベル23時点で使えるもののみを解説します。スキル取得時は基本的には高レア、なければ低レアから。もちろん使うもののみを選ぶようにし、出なかったら問答無用で再抽選です。

もう怖くないから
リーリヤSSRの固有スキルです。ターン終了時に好印象をプラスするため、実質好印象の毎ターン減少の打ち消しになります。本番前夜ターンや手拍子ぶっ叩きターンでもない限りはいつでも打っていいです。打ちましょう。強化対象ですが、凸ると初手から強化になるようです。

本番前夜
1ターン目の行動はこれで決まりです。可能であれば2枚取得してプロテイン併用して2発打ちます。好印象5を2回1ターン目からぶちかませるのは爆アドです。1枚は強化してください。2枚目はプロテインの取得状況を見つつ強化しましょう。

200%スマイル
最強です。必ず取得。殴りながら好印象稼げるって何?好印象依存で火力が決まるので終盤に打ちたくなりますが、基本的には最序盤でない限りは引いたら使うぐらいの気持ちでいいです。終盤の殴りは手拍子があるので。好印象6の稼ぎを存分に活かしましょう。もちろん強化対象。

手拍子
激強です。好印象依存でめちゃくちゃな火力を出します。試験最終3ターンはこれを打ち続けたいレベル。あればあるだけ良いとした結果、6枚取得してました。多い。ただ、4枚はあって良いです。あとは好印象稼ぎカードの取得状況を見つつ取得していきます。強化対象です。

アイドル宣言
スキルカード使用数が増えて2枚追加で引けます。当たり前体操ですが強いです。このゲームには山札切れの概念がないので強いです。このターンに使いたいものが追加で引ける可能性が高まるので強いです。積極的にこのスキルを使って山札を回していきましょう。強化すると更に体力消費軽減がつきます。お得。ですが、手拍子より上の記載スキルの方が強化優先度は高いです。火力強化を優先した方がA+に近づけると思ってるからです。

元気を稼ぎながら好印象を稼げるカード
リスタート、ふれあい、目線の基本などですね。夢へのライフログ発動のために元気を稼ぎたいため、これらのカードが役立ちます。序盤に積極的に打つカードになります。

好印象を稼ぎながら火力を出せるカード
可愛い仕草、ラブリーウインクなどのことです。上位互換は200%スマイルです。200%スマイルレベルまでいくと最強と言えますが、この辺だと火力、好印象のどちらかが不足しがちだなと思います。とはいえ中盤では火力、好印象どちらも良いとこ取りができるカードではあります。序盤に好印象稼ぎカード、終盤に手拍子が引けなかった時の保険にもなります。ここより上の記載カードが取得選択肢になかったら取得します。

その他好感度稼ぎがあるカード
幸せな時間など、好感度稼ぎに特化したカードや、今日はおはようなど好感度+何かのカードです。元気を大きく消費してしまうこともあり、好感度稼ぎメインでここまで消費するのもなあと思います。取得する優先度はそこまで高くなく、他取得するものがなくて再抽選使うのもみたいな場面で取得します。

その他
上記以外のスキルしか取得選択肢に無かった場合は問答無用再抽選です。再抽選枠すら使い切った場合は元気が稼げるものを取ってください。それすらない場合は……感覚で選んでください。

メモリースキル編成
以下を自力で組めるように頑張ってください。+推奨。

・200%スマイル
・本番前夜
・開始時取得手拍子×2

特に手拍子は開始時取得であれば中間後取得強化済み手拍子よりも優先順位を上げていいです。理由は中間試験前追い込みと中間試験の火力稼ぎに使用するためです。本番前夜と200%スマイルも開始時取得あればそちらのが良いですが、出るのかすらわかってないです。

フレンドから借りる場合は200%スマイル+>本番前夜+>開始時取得手拍子+です。ここは公式Discordなどを活用して+を設定してる人を探してください。

見つからない人は私のを使ってください。アビリティ厳選してないですが……。(変えてたらごめんなさい)9NJ34QUB


メモリーアビリティ
そもそもスキル優先でいいと思ってます。私はメモリースキル厳選を終わらせる前にA+取ったので。同じメモリースキル出たらアビリティ見比べてこっちは虹があるからこっちにする、とかVi特化だからこっちにするとか、そんな感覚でいいです。


ドリンク
初星ホエイプロテイン1、おしゃれハーブティ2が理想な気がします。相談を駆使して集めてください。引けなかった場合は他ドリンクで埋めます。

初星ホエイプロテイン
本番前夜2回打ちのために取得します。2枚ない場合は後半で火力スキルが2枚出た場合に使用します。上記記載の通り1個は欲しいです。おしゃれハーブティ2個手に入らない場合はこれが2個でもいいです。

おしゃれハーブティ
最終試験最終ターンで飲むと1000ぐらいスコアを稼げます。意味がわからない。プロテインや青汁と比べると出やすいので積極的に取りに行きます。プロテインがなかったら3個これで埋めてもいいです。純粋に強いです。

初星スペシャル青汁
当たり前なんですが安定はしないです。上振れたらめちゃラッキーです。自分のレベルでは見ることができないスキルが使えるかもしれないのも魅力です。青汁2個飲んで虹色ドリーマーが2枚出た時は脳汁がめちゃくちゃ出ました。A+取れなかったけど。プロテイン、ハーブティが出た場合は捨てることになるのですが、時には運に頼ることも大事なので積極的に取りに行っていいです。使うタイミングは2ターン目です。青汁で引いたカードを使わなかった場合は捨て札にいくはずなので、終盤に引き直すことも可能です。

ルイボスティー
低レアなので手に入りやすいです。最初のターンに飲みます。一旦手持ちに入れておいて、高レアドリンクが来たら捨てます。

烏龍茶
夢へのライフログ発動条件となる、元気7を稼げます。1本あると発動のトリガーとなって良いです。高レアドリンクがなければ入れて良いでしょう。飲んだ後に大量元気消費するスキルを打つと意味がなくなるのでご注意ください。


レッスンの選び方
Da 200
Vo 450
Vi 1000
これらのボーナスは積極的に取りたいため、上から達成していきたいですが、SPレッスンが出た場合はSPレッスンを優先して踏みます。

SPレッスンが被った際はDaVo>Viで踏みます。
この編成だと追い込みはViの方が稼ぎが安定するためです。道中Viを優先してSPまで踏んでしまうと、最終試験前追い込みで1500をオーバーしてしまい、スコアを無駄にする可能性があります。そのため、追い込みはVi、その他はSPレッスンで稼ぐイメージになります。ただし、SPがViしかない場合はViでいいです。
また、最終試験前追い込み時にViが1000を超えていた場合は、パラメータオーバーを防止するためにDaを踏みます。

レッスンの過ごし方
基本的には長い目で見た時に一番火力が出るのはどれかを考えます。



例えば、画像のような状態だと
可愛い仕草 好印象2×3ターン 6
もう怖くないから+ 好印象4×3ターン 12
ポーズの基本 2

今回はもう怖くないからの方が長い目で見て良さそうなのでこれを打ちます。
例えば現段階で好印象が7溜まってたら、可愛い仕草の方が火力が出るのでこちらを使います。好印象は毎ターン減るのでターン数で掛け算をするのは正確ではないのですが、そこまで厳密に見なくていいです。
という風にやると自然とこんな感じになります。こんな感じになるデッキを組めるのが理想です。

前半 好感度稼ぎ(もう怖くないから、元気+好印象稼ぎスキルなど)
中盤 好感度稼ぎ+スコア稼ぎ(200%スマイルなど)
後半 スコア稼ぎ(手拍子など)

夢へのライフログの発動は中盤までに済ませておいてください。
スキルで元気回復すると元気が7以上でターンが終われると判断した場合は、夢へのライフログ発動分も計算に含んでスキルを使ってください。

追い込み
動きはレッスンと同じです。頑張ってパーフェクト取ってください。特にリーリヤは中間試験前追い込みが鬼門です。ドリンク全部飲んでもいいのでパーフェクト取ってください。ドリンク飲めば意外と何とかなります。

その他行動
レッスンがない場合は授業
授業もない場合は相談
相談もない場合は活動支給
基本的には休まないしお出かけもしませんが、体力が5以下の場合は休むことを視野に入れます。
本番前夜が打てないからですね。
授業はトラブルや体力消費を恐れず、一番パラメータが上がる授業を選びます。
相談はドリンク回収>スキル回収>強化の優先順位です。ドリンクはプロテイン、青汁、ハーブティ。スキルは本番前夜、200%スマイル、手拍子、アイドル宣言あたりを拾います。拾ってもポイントが余る場合は強化です。そこまでやったら余ってても終了です。

試験
動きはレッスンと同じです。中間試験でもドリンク飲んでいいです。試験の際はレッスンと違い、スコアに倍率がかかって表示されますが、気にせずカード効果を見て試験と同じように計算します。



手拍子 2×150/100 3
可愛い仕草 好印象2×7ターン+2 16
思い出し笑い 21

思い出し笑いで良いと思います。


っていうのをやっていたら64回目のリーリヤプロデュースでA+取れました。

それでも取れねえって時は
・アチーブメントを集めてレベルを上げること
を考えてください。時には他のアイドルを攻略してアチーブメントを集めてレベルを上げてから再挑戦も手です。
レベル24でキラメキ、25で私がスター、30で星屑センセーション、45で虹色ドリーマーが取れます。これらも強いのでレベルが上がって使えるようになったら活用したいです。

それ以外だと
・ロジックコインガシャを引いてサポートSSRを手に入れる
・コンテスト報酬でサポートSSRを手に入れる
・リーリヤの特訓
この辺でしょうか。


私は皆さんに親愛度10ストーリーを読んで欲しいです。

試行回数はかかるかもしれませんが、その先にあるストーリーは本当に素敵なものでした。

諦めずに頑張ってください。

質問あれば聞いてください。頑張ります。また、記載内容に明らかな誤りがありましたらご指摘ください。思想の解釈違いはすみませんがスルーお願いします。

大好きだ。リーリヤ。

何か刺さるものがありましたらお気持ちいただけるとモチベーションの維持になります。よろしくお願いします。