コロナ生活315日目

つっっかれた。

ほんとに疲れた。


ここんとこ毎日外に出ているから、いったん休みたい・・・体力なさ過ぎ・・・って感じだけど。


今日は大学に久々いったけど。ガイダンスで。あ、これ別に出なくてもよかったなwwwっていう感想。別に授業もうほとんど取らないし。

そのあと高校の友達と会ってた。食べ過ぎたお腹いっぱい吐きそう。


友達はトランスジェンダーの方と付き合っています。「彼氏が~」と何回も言っているのを聴いて、私の大学生活ってなんだったんだろうと虚無になりました。

キョムキョムプリンです。


しんどいです。別に恋愛が全てじゃないし、彼氏いなくても楽しいけど

彼氏と新宿御苑の桜なんて見に行ってみたかったです。

けどその夢叶わずな大学生活でした・・・・・・・。本当に唯一の心残りです。

ということで最近はまたTinderを再開したので、複数人と連絡取ってます。


「人の当たり前に届かない苦しさ」このコンプレックスを仕事にできたらいいのに、と今でも思っています。

ずっと恋人が出来なかった私だからこそ感じられた感情なので。


話が暗くなってしまいましたああああああああああああ




行きたいお店に行けたのはいいんだけど、今日だけで7000円は使ったような???もうお金ないので反省します、



そして明日から4月なんですね。自分は後一年学生をやるわけですが、気持ちはもう社会に向かってます。


ほんとは今日までに部屋替えをしなきゃいけなかったんですけど普通に間に合わず無理でした。

あと出版のES無事通過しました。これで一応三大出版は制覇しました。ありがとう。でもほしいのは内定です。

最後まで行けないと意味が無いので、ようやくスタートラインに立てた感じです。


頑張ります。


そして、明日から新社会人の皆さん、応援しています。

2020年度は、コロナのせいで、あったようで無かったような一年でした

時間が過ぎるペースは同じはずなのに、あれ一年ってこんなに早く過ぎ去るものだっけ?ってなりました。


多分私も来年こんな感じで思ったよりも早く社会人を迎えるのだろうと思います

一年は本当に早いですよね


社会に出るのが怖いです。明日から新社会人の皆さん、電車の中でサラリーマンにもみくちゃにされながらも出勤、会社では慣れない仕事に人間関係など、大変なことも多いかと思います

でも就活生の立場から見た社会人はキラキラしています、まあ、ひとによりますがwww生き生きと働かれている方はキラキラして見えます


大変なことも多いと思いますが(これ何回言うんよな)、私もどうせ来年社会に出ることになります、なので一足先にいってらっしゃい!また先輩として色々教えてください、そして私が社会に出るときには温かく迎えて下さると嬉しいです、待っていてください

あと、しんどくなったらTinder入れてみてください(フリーな人に限る)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?