見出し画像

静岡プロリーグ折り返し地点

静岡プロリーグ第六節が行われました。
ちょうど折り返し地点になります。

私はかろうじての四位。
少し沈めば順位が大きく後退するような僅差でぶら下がっています。

きっとみんな私を引きずり下ろしたいんでしょうね。

下へ落ちろという声がどこからか・・・


四人目の椅子にさえ座れれば、
決勝戦はポイントはフラットになるのでみんな同じスタートラインです。

私はなんとかこの位置をキープしようとしがみついてしましたが、
ツルッと手が滑り、
崖をを滑り落ちるように下へ行ってしまいました💨💨💨

しかし、途中つっかえ棒か何かに引っ掛かり、
足元が安定しない場所でぷらんぷらんの状態で止まっています。

たーすーけーてー!

どうしてこんなことに。。。😭

思い返せば一回戦の東一局。
親の青嶋プロから先制リーチが入りました。
ドラは4。

私は筒子のホンイツを狙いつつドラを使えたらそれでもいいかなと、
35①②③⑤⑥⑥⑦⑧西西中中
このような形になっていて、
35のターツを落とす勇気はなく、
私は西家でしたが一旦現物の西を落としていきました。
すぐに西がかぶり私の河には西が三枚並んでしまいました😱

その後④を引いて役無しのカン4待ちでテンパイしダマに構えました。
中までツモってしまい索子のドラ周りは切れず中をツモ切り。

さらに下家からドラの4が出ましたが役がないので見送り、、、
次巡下家から再び4がツモ切られてしまい、
何やってるんだろうな私、という感じ😫

流局し親の青嶋プロの手を見たらドラ周りは当たり牌にもかすっていませんでした。

こういう時はとても感触が悪いです。
これが一回戦の東一局だったのでもっと嫌な感触を覚えましたね。
普通に打っていればとっくに私がアガっていただろうって。

そのあとは予想通りのボロボロ。
親の本手でリーチをかけるべきでない状況で打ってしまったと思われ、
いずれも他家にあがられてれいます。

相手からリーチが入り、同時に私にもチートイのテンパイが入ります。
ホンイツのイーシャンテンだったのに残った牌が重なって嬉しくないチートイのみのテンパイ。

しぶしぶテンパイを取ったらその打牌で放銃。

完全に迷走してしまいました。
それは負けるに決まっていますよ😭

今週末には女流桜花最終節があります。
押し引きを間違えず、
優勝昇級を目指して気持ちを切り替えていきたいです!!😣

なんと第六節の結果を載せるのをわすれてしまいましたので、付け加えました。
60ポイント以上沈み10位に後退です😞

4位までとは大きくポイント差が開いています


【余談】


私の麻雀教室の生徒さんはモンドTVをよく見ています。

先日の望月プロの解説で、
「今の若い子なら◯◯を打ちますね~」
白鳥プロ「僕は今の若い子じゃありません。。。」
というような会話があったようで、
実際に言葉のニュアンスは違うかもしれませんが、
確かに白鳥プロもいつの間にか30代。

生徒さん「今の若い子たちというのはどのプロたちのことを言っているんですか?」

私「えー20代くらいのプロのことじゃないんですかね」

生徒さん「じゃあ小林剛さんとかですか?」

コバゴーさん!?😲
確かにとても若く見えるけどさすがにそんなに若くはないよね?
私がプロになった時すでにプロだったはず!

すぐスマホで検索~。
いやいやコバゴーさん私より年上よ?😂

生徒さんたちにとっては20代も30代も40代も同じ若者に見えるのかもしれませんね。

以上、今日あった出来事でした~🙋

サポートはプロの活動費などにあてたいと思います。試合に勝って恩返ししていきたいです! サポートはありでもなしでもOK🙆私の記事を読んで下さるだけでもありがたいです。これからも皆さんの応援を糧に頑張っていきますのでよろしくお願いします!