いい嫁 できる嫁を狙ってみたら。

施設入所中の旦那さんからお茶(サントリー京都ブレンド)と歯磨き粉を買ってきて欲しいと連絡がありまして。

そりゃあね。
そそくさと買いに行くわけですよ。

ここで
ヒラメキ。

ちょっと寒くなってきたし、施設も底冷えするからカイロを買って一緒に届けよう。喜ぶぞ😆

と、
いい嫁 できる嫁
だなー
と、自画自賛しながら買って持って行ったわけですよ。
施設は、コロナで面会禁止。
職員に渡して私の任務終了。

そしたら
早速、旦那さんから電話。

いい嫁
できる嫁は、
『ありがとうね。気がつくね』
なんて、言葉を待ち受けてたのに。

電話口では、
『どうやって使うの?』
と。

はいはい。
きましたね。
高次脳機能障害め。
カイロの使い方も忘れたか?
と、丁寧に説明しましたよ。

『袋から取り出して。振るや揉むをすると温かくなります』と。

いや〜
丁寧。
ブラボーな説明と思ってた瞬間。

『いやいやいや。使い方は知ってるし。ボクが聞きたいのは、カイロなんていつ使うのよ?って話し』

と、言われ。
えっ?
えっ?
えぇー?

寒いよね?
施設寒いよね?

言われる前に持ってきたんですけどー。

いい嫁
できる嫁

どこ行った?
おもいっきり速度あげてどこかに飛んで行ったわ。

先手を打つのって難しい。

まあ、
いい嫁もできる嫁も私には程遠いのでヤメた。

旦那を想うことをヤメずにしていけばいいかな。

また、少し寒くなってきたらカイロも役立つはず。

沖縄で役に立つ日はくるのかしら?
と、
考えるけど。

きっと、
使う日が来る事を切に願おう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?