みわ

大学卒業から2022年まで、全日制高校→専門学校で日本語教師→通信制高校の教員→1学期…

みわ

大学卒業から2022年まで、全日制高校→専門学校で日本語教師→通信制高校の教員→1学期まで中学校教員。国語科。結婚と病気をきっかけに退職。現在は私立高校で非常勤講師のお仕事をぼちぼちしています。素直な心で、一生懸命生きることが毎日の目標です。

最近の記事

小菜園を借りてみた【7月】

7月になりました。 梅雨の合間の酷暑で人間は熱中症に注意ですが、菜園の野菜たちはわりと元気なようです。 自然の力って本当にすごくて、ありがたいなと思います。 今月の菜園ですが、6月からキュウリがたくさん収穫できました! キュウリの苗は3本植えたのみでしたが、トータルで100本弱は収穫できたのではないかという感じです。 自分で栽培、収穫したとなると毎日、キュウリ食べてても飽きないです。 まだ花は咲いていますが、葉っぱがボロボロになってきたので肥料を与えるかどうか悩むところで

    • 小菜園を借りてみた【6月】

      4月から小菜園を借りて2か月ほど経ちました。おかげさまで、なんとか栽培が成り立っています。 最近の様子です↓ 5月中旬から下旬が天候がある程度落ち着いてきたので、苗と種をそれぞれ植えて種類を増やしました。 ここ最近ではきゅうり、ズッキーニ、バジルが毎日収穫できています。 おのずと食卓にならぶおかずも夏野菜ばかりです。 スーパーだと多少葉物が高騰してたこともあり、エゴマやパクチー、モロヘイヤは種を買ってきて蒔いています。これから梅雨ですが、すくすく育ってくれるといいなと

      • 小菜園を借りてみた

        4月から住んでいる自治体が管理している菜園を借りて、農作物を植えています。 祖父母や両親が実家で畑でいろいろ栽培してたのを思い出し、やってみよう!と思ったのがきっかけでした。 やってみてわかったことがいろいろあります! 誰かとシェアできるとうれしいです☺️ ①100点や完璧はない 農作業は終わりがないのがよくわかりました。作業しはじめて、気づけば2時間とかそれくらい経っています。 やりはじめるとどこかで区切りをつけることが必要になってくるので、完璧とかはないなーと実感し

        • 4月から菜園用の土地を借りることができたので、家庭菜園を作っている最中です。とりあえずトマトやらきゅうりやらを植えてみました。収穫できるといいなと思い、これからも様子を見ていきます🍅生育が楽しみです。

        小菜園を借りてみた【7月】

        • 小菜園を借りてみた【6月】

        • 小菜園を借りてみた

        • 4月から菜園用の土地を借りることができたので、家庭菜園を作っている最中です。とりあえずトマトやらきゅうりやらを植えてみました。収穫できるといいなと思い、これからも様子を見ていきます🍅生育が楽しみです。

          貝原益軒の『養生訓』を読んでいますが、現代の食生活ともつながっていてとてもおもしろいです。もう一度読み返して、自分なりに深めたい!

          貝原益軒の『養生訓』を読んでいますが、現代の食生活ともつながっていてとてもおもしろいです。もう一度読み返して、自分なりに深めたい!

          今日が2/29なのは認識できるのですが、明日から3月というのがどうも信じられません。歳を取ると、時間のスピードが速く感じられるということを実感します。

          今日が2/29なのは認識できるのですが、明日から3月というのがどうも信じられません。歳を取ると、時間のスピードが速く感じられるということを実感します。

          年末年始に人に勧められて上野千鶴子さんをはじめとするフェミニズムの本を何冊か読んだ。未婚、子育て中に関係なく女性が働くことの障害や生きづらさなどとても共感できた。私も激務で体調を崩した身なので、世の中もう少し女性に寄り添ってもいいよねと思う今日この頃。

          年末年始に人に勧められて上野千鶴子さんをはじめとするフェミニズムの本を何冊か読んだ。未婚、子育て中に関係なく女性が働くことの障害や生きづらさなどとても共感できた。私も激務で体調を崩した身なので、世の中もう少し女性に寄り添ってもいいよねと思う今日この頃。

          2023年の振り返り

          もう2023年も終わりです。 今年は特に時が経つのが早かったです。 自分の備忘録も兼ねて、 2023年を振り返ってみました。 ①海外旅行に行けた✈️ コロナもあって、ここ数年行けていなかった海外。 今年はおかげさまで韓国に行くことができました。異文化に直に触れるというのは、やはりいいですね。経験値が上がった感じがあります。 ②非常勤講師として働いた📔 4月から私立高校で非常勤講師を始めました。 2学期も無事に終わり、あとは3学期のみ。 今まで私立学校でずっと働いて

          2023年の振り返り

          先週、結婚してから始めてのひとり旅に出た。夫は仕事だったので、申し訳ないなとか一緒に行きたかったなど旅行前はうしろめたい気持ちでいっぱいだったが、勇気を出して行ってみるととても充実した2泊3日であった。年を重ねると引っ込みがちになってしまうことが多くあるが、勇気を出すことは大事!

          先週、結婚してから始めてのひとり旅に出た。夫は仕事だったので、申し訳ないなとか一緒に行きたかったなど旅行前はうしろめたい気持ちでいっぱいだったが、勇気を出して行ってみるととても充実した2泊3日であった。年を重ねると引っ込みがちになってしまうことが多くあるが、勇気を出すことは大事!

          昨日は明石家さんまさんの座長公演を観に行きました。久々に涙が出るほど笑って、なんだかスッキリしました!笑うって大切なんだなと改めて実感💕 芸能界はいろいろざわめいていますが、そんな中でも「人を楽しませる」公演をするという思いが伝わってきました☺️

          昨日は明石家さんまさんの座長公演を観に行きました。久々に涙が出るほど笑って、なんだかスッキリしました!笑うって大切なんだなと改めて実感💕 芸能界はいろいろざわめいていますが、そんな中でも「人を楽しませる」公演をするという思いが伝わってきました☺️

          今日から2学期スタートです。非常勤講師の私は来週から授業が始まります。 よく「先生っていう職業ってすごいですよね。」と言われますが、そんなことは全くないです。資格を持っていれば誰でもできますし、非常勤は夏休み付きのパートタイマーのようなものでお気楽なんです(*´꒳`*)

          今日から2学期スタートです。非常勤講師の私は来週から授業が始まります。 よく「先生っていう職業ってすごいですよね。」と言われますが、そんなことは全くないです。資格を持っていれば誰でもできますし、非常勤は夏休み付きのパートタイマーのようなものでお気楽なんです(*´꒳`*)

          ナス収穫のお仕事

          今年の4月から非常勤講師として、私立の高等学校で働いています。 平日の週3日は高校で授業をしており、 残りの2日は悠々自適な暮らしをしています。 その非常勤講師のお仕事は夏休み中になると全く授業がない… つまり1か月半くらい収入が全くない状態です。 体もなまりそうだったので、短期間で働ける場所を探していました。 そこで始めたのが、 ビニールハウスでのナス収穫の作業 でした。 違う業種のお仕事なので始めたころはドキドキでしたが、 現在は慣れてきたのでとても楽しく作業させ

          ナス収穫のお仕事

          非常勤講師になって爽快な気分!

          今年の4月から私立高等学校にご縁があって、非常勤講師をしています。 今まで専任教員や常勤講師という立場だったので、 非常勤講師のお仕事は初めてでした。 非常勤講師は専任を経験してからなると、 「解放(開放)←漢字はどっちでもいい」された気分になります。 非常勤講師は、本当に授業だけすればいいんだなということが体験でき、 改めて専任の先生たちの大変さに気づくことができました。 だから、専任の先生方が大変な時はなるべく質問などを控えるなど、 空気を読みつつ仕事をしています。

          非常勤講師になって爽快な気分!

          2泊3日、北海道の旅

          2023年のゴールデンウィーク直前。 GWの後半、東海地方は天気が良くないから何しようか? 夫に聞くと、 「北海道なら雨が降らない予報だから、北海道行きたい。」 と急に言い出しました。 そして、航空機やら電車の切符やら宿泊場所の確保などおかげさまでトントン拍子に手配ができまして、北海道に出発! 初日はセントレア→新千歳空港。 新千歳空港→小樽。 朝イチの飛行機で行って、そこから電車で小樽まで移動でした。 夫は北海道に数年住んでいたので、 場所の把握はできており心強い

          2泊3日、北海道の旅

          女性が多い職場って…

          医療事務の仕事を始めてから半年くらい経ちました。 おかげさまで欠勤もなく働くことができていますが、少し疑問に思ったことを書きます。 今の職場は圧倒的に女性が多い所です。 その中でフルタイムで働いている方もいるし、私のようなパートタイマーもいます。 半年経って思ったのは、 人間関係がややこしい!ということです。 対立とかはしていませんが、 派閥みたいなのがあります。 地位が上の人を中心に取り巻きみたいな人がいて、そのグループがいくつかあります。 所属している部署同士で仲

          女性が多い職場って…

          伝えることより接遇

          総合病院の窓口で働くようになって、 はや5か月が経ちます。 前職の学校現場とは全く違う職業ですが、 おかげさまで何とか業務も覚えて、 ひと通りの流れ作業はできるようになりました。 病院という場所は、意外とアナログです。 さすがにカルテは電子化になっており、 パソコンの画面で見ることができますが、 その他のほとんどの業務が紙ベースです。 勤務時間の管理もカード式と紙の併用で、 問診票も紙、看護師さんとの連絡も紙か付箋です。 これから電子化になるんでしょうかね。 そして、

          伝えることより接遇