見出し画像

ホテルワルプルギス探索記・最終夜(後編)

こんばんは、『ホテルワルプルギス探索記』です。

推し(八木さん)が別名義「センバ リョウ」としてサウンドを手掛けている、フリーゲーム『ホテル ワルプルギス』。そのプレイ記録をお送りする『ホテルワルプルギス探索記』、今回で本当に最終夜です。

※前回まではこちら

最終夜前編のあらすじ

前回、最終夜前編では、「オーナールームに入る前に、最上階をよく探索する→最上階をよく探索した後、行けそうなところへ行く」の条件を満たすべく、ホテルの中を再度くまなく捜索。

そういえば、まだ行っていないバーがあったと立ち寄ると、従業員&部屋の主が大集合。一人一人に事情聴取を行うと、今回の件の全容が明らかになってきました。

残りはマスター。ついに、すべての謎が明らかになる!

オーナールーム(エンド3)・Cパート

では、マスターにお話を伺いましょう。

確かにヒゲがあるw

ご丁寧に選択肢もあった。とりあえず一番上ちょーだい。

そこまでこだわれるのかい!

てへ☆彡

この会話が終わると、マスターともお話ができるように。順番に話を聞いていきましょう。まずは「ここについて」。

オーナーたる魔女が死ぬ条件、そしてそのオーナーが最後の魔女である場合。これはすでに過去回でも触れたとおり。それをみんな、察した訳か。

みんな計画の概要は知っていた、と。

そう、このゲームも、もうすぐ終わるのだ。では、次はオーナーについて。

思い出した。エンド2で、モノクロだった背景がカラーになる場面があった。つまり、初めてできたたった一人の友達が、アカリ。

前編冒頭のまとめに挙げた

「嘘」=「魔法による記憶の改ざん」

がこれで確定。

そんなことだったんかい。

1名は人狼さん、なのかな?しかし手間のかかることを。

待て待て待て!こうなったらBの話も聞こうじゃないの。

これが、エンドBで追体験した、吸血鬼=B=ヒツギの襲撃事件。

別の召喚で呼んだ相手が、時計兎。

時間の魔法でコールドスリープのようなそうじゃないようなことを。

カガリが地下室に行ったことで、千年の眠りから覚めた(ただし記憶は喪失)。

弊社旦那氏も疑問に思っていたことの答えが出るようです。

地下倉庫再訪タスクが追加されました。

なるほど。

マスター…。

キミならそう言うと思った!

カガリの答えは。

超 展 開 。

エンド2にあった、遺影。あの中の「ヒカリ」がカガリのお兄ちゃん!?

おいいいいいいいいいい。

エンド2のカガリの「3年」は、お兄ちゃんが死んでから「3年」。

かっこええ!

ホテルのみんなを味方につけて、バーでのフラグは全開放。バーの中でもセーブは可能です。

さて、オーナールームに行く前に。棺の裏に掘られた名前を確認。

ヒツギの本当の名前は「ブラッドレイ」だった。

ヒツギ、いや、ブラッドレイ、これから、私が助けに行く。

三度、オーナールームへ!

オーナールーム(エンド3)・Dパート

回想スキップで、いきなり最終対決前に。

そーだそーだ!

いや、そんなこと言われても。

アブナイ。この子、本当に、アブナイ。

ここからはエンド2と大体同じなので少々割愛。

ボス戦の要領は前回と同じ。

よっしゃおらああああああっ!

不意打ちしないよね、のくだりはエンド2と同じなので割愛。

それを聞きましょうか。

話だけでもすれば、満足だった、と。

うーむ、なんというか、幼稚な考えというか。

確かに、アカリさんに魔女になってもらえば、このホテルは、消えない。

なんと…。

まあ、確かにいないわな。

やっと、時間の魔女も理解し始めたようだ。

いきなりどうした、カガリ。

じっちゃん、ミケヲ、お父さん、お母さん、お兄ちゃん、そして、カガリ。

おじいちゃんと、ミケヲと、カガリ。

お父さん、お母さん、お兄ちゃんは、何らかの事情で同時に亡くなった、と。

カガリの強さの秘訣は、この「重要な任務」にあったのかもしれない。

おおっと。

これは、カガリから「時空の魔女」への告白やないですかーーーーー!?

BGMも穏やかなものに変わりました。

同意。

カガリは、ホテルの中で、各部屋の主を「見送った」。

見送る過程の中で見たのは、彼ら自身の「記憶」。

代わりのきかない、かけがえのない、彼らの人生。

カガリは、時空の魔女が、自身の新たな「生きる意味・目的」を得るきっかけを与えた。

それは、カガリが、この世でひとりと一匹を見送って、再び会いに来るその日まで、この場所「ホテルワルプルギス」を守ること。

それは、B=ヒツギ=ブラッドレイの居場所を残すわけにもなるわけで。

ホントたのむよ。

やっと名乗ることができたね。

教える前に、ああなっちゃいましたから。

そうきたかーーーーーーーーー!

意外とかわいいところあるな、この魔女。

エエ名前やと思うんだけど…。

気に入ったんかーい!

時空の魔女は、「トキノ」に生まれ変わりました。

さて、ヒツギは?と聞くと、そろそろ自由になっていると。

フラグじゃないかこれ。

おお、いたいた。

カガリから新しい名前を得た者同士の初対面。

それいっちゃだめー!


ここから先の「ヒツギさんも~」はエンド2と共通なので中略。

と、思ったら。

おいいいいいいい!

本当に大雑把な子である。

3人一緒にエレベータへ乗って、2階へ。

フラグじゃないといいんだが。

よかったーーーーーーーーーーーーーーーー!

さよなら、人狼さん。

ほかの方にも挨拶を。エンド2から変化のない方は割愛。

さあ、いきますか。この画面でもセーブOK。セーブが出来たら、トキノに声をかけよう。

そして

またこの展開かー。かぶるところは割愛で。

今度は、ふすまの所が開かなくなっています。

靴が、増えている。

ピアノの音色とともに、ここから始まる、新しい物語。

ヒツギとトキノは、ホームステイでやってきた留学生扱いのようで。

ヒツギは紫外線アレルギーだし、ね。

ミケヲがヒツギのそばについてくれるようだ。

この言葉は、誰に向けて、かな?

いよいよ、この物語とも、お別れです。

『ホテルワルプルギス探索記』これにて以上、終了!

ありがとうございましたーーーーーーーーーーーーーーーー!

(おまけ部屋と、スタッフロールのお遊びについては、

ここでは触れません。そこは実際に遊んで楽しんでくださいませ!)

拙い語彙と表現ですが、少しでもコンテンツの良さが伝われば幸い。スキはモチベに、サポートは推し活とネタ収集、合唱などの活動に充てます。よろしくお願いいたします。