ミウラタクヤ商店のnote

チャコールバターコーヒー販売してます。社会の健康課題(肥満)を解決したい、飲むだけで痩…

ミウラタクヤ商店のnote

チャコールバターコーヒー販売してます。社会の健康課題(肥満)を解決したい、飲むだけで痩せるって言わない健康食品屋です。https://miuratakuya.store/

記事一覧

コーヒーって凄いダイエットドリンクだって知ってた?その理由を説明します。

好きな人は毎日飲むコーヒー。 味や香りに注目を集めがちですが「スーパーフード」って言って良いくらい健康効果が示唆されてるの知ってました? ☑︎脂肪燃焼をサポート…

極端な痩せる方法を考えるばかりより、整った食事に変えてスルスル健康的に痩せる方法を考えてみない?

LINEでお客様にダイエット食事のアドバイスをしてるのですが、提案する時に「お客様の生活背景」を確認します。 理由はダイエット食は「定着させる」必要があり「定着しな…

「食事を整える」「僕たちは何を食べてるか?」を意識することでダイエットになる。

インスタライブするからテキトーに撮影した自撮りをアップしたところ「店長痩せたし、若返ったねー」と言われ、まんざらでもない三浦です。 #人生で笑ったことなさそう

「お米ダイエットってどうなの?正解?不正解?」ダイエット研究家の見解とは。

先日LINEで「お米ダイエットってのがあるんですが、どう思います?」とYouTubeのリンクが送られてきました。 三浦のLINE https://lin.ee/Bj36rez 低炭水化物ダイエットを…

「カロリー」なんて雑な言葉でダイエット時の栄養素を考えて良いことはゼロ、という話。

よくダイエットの相談で「これ食べて良いですか?」と聞かれるんだが「あーそうですねぇ良いと思いますよ!」と返したりしてるんだが、 本音を言うと 「知らん!(千鳥の…

三浦の栄養素的なチャコバのオススメの飲み方。

チャコバは販売開始から4年経過した。 ▼販売から4年経過したチャコバ https://miuratakuya.store/products/charcoalbuttercoffe 三浦は毎日飲んでる故、累計で2000杯以…

糖質制限とケトジェニックの違い。

糖質制限は「方法」ケトジェニックは「結果」 昨日インスタグラムで毎週木曜22時からのライブ配信でもらった質問。糖質制限とケトジェニックの違いは? 確かにわかりにく…

35歳から太り始めた君へ

安心してください。 それは『老い』です。「ええ〜最近食べすぎたかなー🤣」 みたいなノリの人。 それは『老い』です。 年取ったの、わかる?人により老いるスピード感…

痩せたい人が朝に考えてること

眠れば毎日朝が来る。 痩せたい三浦が毎日考えてること「朝起きたらジョギングに行きたい、そして帰ってきてプロテイン飲みたい」である。 朝の有酸素運動は脂肪燃焼に効…

4年間ありがとうございました。

Facebookから教わった。本日4月13日の4年前「チャコバは世の中に放り出された」らしい。感慨深い。4年よく頑張った(俺) そして皆様ほんとに有難うございます。 チャコバ…

アルコール(酒)って ダイエット中飲んで良いの?って話。

三浦は酒好きである。 だからダイエット中も酒を飲みたい派。できる限り「飲むべきでは無い」という線引きを「飲んでも良い」という線引きにズラしたい。 だから「真剣に…

【チャコバ】がダイエットに使えすぎる7つの理由。

先週、投稿したイートハックがオススメになる5つの理由。を投稿したところ大変な反響を頂きました(マジで凄かった) ▼EATHACKが減量に使えすぎる5つの理由 https://miur

痩せたいから野菜しか食べない。

三浦のLINE相談でよくある宣言「私、今日から野菜しか食べない」それならまだしも「こんな食事どうですか?」と相談される内容が 朝:チャコバ 昼:サラダチキン 夜:納豆…

ケトジェニック教室最終日。

本日は総集編をまとめて書きます。 まずはお知らせから。 本日4月8日の22時からInstagramライブ配信をやります。内容はケトジェニック総集編。 三浦もケトジェニック書き…

ケトジェニック教室4日目

ケトジェニック教室4日目 今日は「脂質についての説明」と「ケトジェニックになれてるか?の検証方法」について書きたいと思います。 糖質・タンパク質だけでも複雑なの…

ケトジェニック教室3日目

これまで2回に渡りケトジェニックについて書きてきた。今回は「じゃあどんな食生活すれば?」ってのを書きます。 おさらいするとケトジェニックは 総摂取カロリーを ・脂…

コーヒーって凄いダイエットドリンクだって知ってた?その理由を説明します。

コーヒーって凄いダイエットドリンクだって知ってた?その理由を説明します。

好きな人は毎日飲むコーヒー。

味や香りに注目を集めがちですが「スーパーフード」って言って良いくらい健康効果が示唆されてるの知ってました?

☑︎脂肪燃焼をサポートする
☑︎糖尿病の予防になる
☑︎集中力を高める役に立つ

みたいに沢山の体への影響がある。

よくカフェイン中毒云々とかで「体に悪い」って側面も言われがちですが、分量を守れば凄く良い飲み物よ。

んで最近のスペインで実験あったらしく。

もっとみる
極端な痩せる方法を考えるばかりより、整った食事に変えてスルスル健康的に痩せる方法を考えてみない?

極端な痩せる方法を考えるばかりより、整った食事に変えてスルスル健康的に痩せる方法を考えてみない?

LINEでお客様にダイエット食事のアドバイスをしてるのですが、提案する時に「お客様の生活背景」を確認します。

理由はダイエット食は「定着させる」必要があり「定着しなければ一生涯続くことはない」、

続くことはなければリバウンドする。
ってのがサイクルとして決まってるから。

なので「お客様の生活リズムに馴染む食事」ってのが大事で一過性の食事内容の変更にあまり意味がないと思っているため、生活背景を

もっとみる
「食事を整える」「僕たちは何を食べてるか?」を意識することでダイエットになる。

「食事を整える」「僕たちは何を食べてるか?」を意識することでダイエットになる。

インスタライブするからテキトーに撮影した自撮りをアップしたところ「店長痩せたし、若返ったねー」と言われ、まんざらでもない三浦です。
#人生で笑ったことなさそう

本日は「食事を整える意識」について話します。曖昧な表現や個人の感想が多いので「なんとなく共感」みたいに感じてもらえたら嬉しいです。

まずチャコバの話チャコバはよく「飲んだだけで痩せまたした」って言われる。もちろん全員じゃないし、飲むだ

もっとみる
「お米ダイエットってどうなの?正解?不正解?」ダイエット研究家の見解とは。

「お米ダイエットってどうなの?正解?不正解?」ダイエット研究家の見解とは。

先日LINEで「お米ダイエットってのがあるんですが、どう思います?」とYouTubeのリンクが送られてきました。

三浦のLINE
https://lin.ee/Bj36rez

低炭水化物ダイエットを推している人間としては、どうですか?って聞かれたので

「痩せる食事選び」の選択肢が違うだけで、全然ありだよ。ありありのあり。って答えです。まず僕が推奨してるケトジェニックダイエットは超低投資と高脂

もっとみる
「カロリー」なんて雑な言葉でダイエット時の栄養素を考えて良いことはゼロ、という話。

「カロリー」なんて雑な言葉でダイエット時の栄養素を考えて良いことはゼロ、という話。

よくダイエットの相談で「これ食べて良いですか?」と聞かれるんだが「あーそうですねぇ良いと思いますよ!」と返したりしてるんだが、

本音を言うと

「知らん!(千鳥のノブ風)」
「自分で調べぇ!(千鳥のノブ風)」

と心の中では思っている。

ちなみに三浦は5回くらいなら普通に答える「いいですよ」「ダメ」「ダイエットの時はオススメしないです」とか。

一回「ケーキ食べていいですか?」
と言われた時は

もっとみる
三浦の栄養素的なチャコバのオススメの飲み方。

三浦の栄養素的なチャコバのオススメの飲み方。

チャコバは販売開始から4年経過した。

▼販売から4年経過したチャコバ
https://miuratakuya.store/products/charcoalbuttercoffe

三浦は毎日飲んでる故、累計で2000杯以上飲んでるわけだが、特に好きな飲み方があるので、本日は紹介したいと思う。

「チャコバの緑茶割」

ダイエットもそうなんだが、減量ってのは健康的な栄養摂取と食習慣からのもので「

もっとみる
糖質制限とケトジェニックの違い。

糖質制限とケトジェニックの違い。

糖質制限は「方法」ケトジェニックは「結果」

昨日インスタグラムで毎週木曜22時からのライブ配信でもらった質問。糖質制限とケトジェニックの違いは?

確かにわかりにくいので説明する。

まず糖質制限って言葉の定義が曖昧なので、敢えて方法として定義すると、

摂取カロリーの6割を良質な脂質、3割をタンパク質、炭水化物(糖質)は1割のバランスにする。

そして1日の糖質量を50g以内に抑える。

ゆる

もっとみる
35歳から太り始めた君へ

35歳から太り始めた君へ

安心してください。

それは『老い』です。「ええ〜最近食べすぎたかなー🤣」

みたいなノリの人。

それは『老い』です。
年取ったの、わかる?人により老いるスピード感こそあるが、人は基本的に老いる。体のパーツが損なわれ、古くなっていく。

んで太り始める理由は2つ。

・筋肉が減って代謝が下がる
・体内の酵素が減って代謝が下がる

他にも色々あるが基本「体のエネルギー消費量が減る」ってのが原因。

もっとみる
痩せたい人が朝に考えてること

痩せたい人が朝に考えてること

眠れば毎日朝が来る。

痩せたい三浦が毎日考えてること「朝起きたらジョギングに行きたい、そして帰ってきてプロテイン飲みたい」である。

朝の有酸素運動は脂肪燃焼に効果的である、理由は朝はエネルギー不足。だから脂肪をエネルギー化しやすい。脂肪燃焼を促進する。

だから僕は朝に運動したい。

ただ糖質枯渇の次は低血糖を補うため筋肉を分解してアミノ酸に変え血糖値をあげる「糖新生」が起きるからプロテインで

もっとみる
4年間ありがとうございました。

4年間ありがとうございました。

Facebookから教わった。本日4月13日の4年前「チャコバは世の中に放り出された」らしい。感慨深い。4年よく頑張った(俺)

そして皆様ほんとに有難うございます。
チャコバは4歳の誕生日を迎えることができました。

4年間いろいろあった。

☑︎10万セットを突破した
☑︎Amazonでレビュー1000件超えた
☑︎ブラマヨの小杉さんが飲んでた
☑︎山本義徳さんに飲んでもらった
☑︎商標を侵害

もっとみる
アルコール(酒)って
ダイエット中飲んで良いの?って話。

アルコール(酒)って ダイエット中飲んで良いの?って話。

三浦は酒好きである。

だからダイエット中も酒を飲みたい派。できる限り「飲むべきでは無い」という線引きを「飲んでも良い」という線引きにズラしたい。

だから「真剣に酒ってダイエットへどんな影響ある?」ってのを調べた。いろんな情報をググり論文なども検索した。

結果「ダイエット中はできれば酒は避けた方が良い」という結論に至った。理由は「酒が太る」ではなく「酒は脂肪分解を阻害する可能性が高い」からだ。

もっとみる
【チャコバ】がダイエットに使えすぎる7つの理由。

【チャコバ】がダイエットに使えすぎる7つの理由。

先週、投稿したイートハックがオススメになる5つの理由。を投稿したところ大変な反響を頂きました(マジで凄かった)

▼EATHACKが減量に使えすぎる5つの理由
https://miuratakuya.store/blogs/magazine/eat-hack-come-back

ということで本日はチャコバ版。
チャコバがダイエットに使える7つの理由を書き綴ります。

まず前提として、

ダイエッ

もっとみる
痩せたいから野菜しか食べない。

痩せたいから野菜しか食べない。

三浦のLINE相談でよくある宣言「私、今日から野菜しか食べない」それならまだしも「こんな食事どうですか?」と相談される内容が

朝:チャコバ
昼:サラダチキン
夜:納豆だ

みたいなもの。

うん。確実にリバウンドする。

ダイエット(減量)したい気持ちはわかる。だけど一言。「極端に食べないダイエットは失敗する」痩せるけど、リバウンドする。

その理由を説明しよう。

理由1:一生続かないからまず

もっとみる
ケトジェニック教室最終日。

ケトジェニック教室最終日。

本日は総集編をまとめて書きます。

まずはお知らせから。
本日4月8日の22時からInstagramライブ配信をやります。内容はケトジェニック総集編。

三浦もケトジェニック書き直すにあたり学んだ。たくさん本を読んだし、調べ物をした。その集大成としてケトジェニックを語ります。

ケトジェニックに興味がある方は是非参加ください。インスタグラムは一応アーカイブ残るけど、生配信は質問とかできるのでリアル

もっとみる
ケトジェニック教室4日目

ケトジェニック教室4日目

ケトジェニック教室4日目

今日は「脂質についての説明」と「ケトジェニックになれてるか?の検証方法」について書きたいと思います。

糖質・タンパク質だけでも複雑なのに、さらに脂質って。。。栄養素って複雑よね。脂質にはサラダ油、オリーブオイル、あまに、エゴマ、バター、マーガリンなど名称がある。

さらに加えるとオメガ3.6.9脂肪酸、一価不飽和脂肪酸、トランス脂肪酸、植物油など種別も色々あってよくわ

もっとみる
ケトジェニック教室3日目

ケトジェニック教室3日目

これまで2回に渡りケトジェニックについて書きてきた。今回は「じゃあどんな食生活すれば?」ってのを書きます。

おさらいするとケトジェニックは
総摂取カロリーを

・脂質60%
・たんぱく質30%
・糖質10%

くらいのバランスで摂取するのが理想的。
1日の糖質摂取量を50g未満に抑える。

シンプルに言うと、
『炭水化物を完全に抜いて原始人の生活』

を想像するとわかりやすいです。

僕がケトジ

もっとみる