Endless SHOCKを観劇して

人生で2回目のEndless SHOCKを観劇してきました。感激してます。(すいません。でもその言葉が1番しっくりくる)
去年見た出演者は同じで前田美波里さん、佐藤勝利くん、中村麗乃ちゃんだったので前見た時のことを思い出しながら見てそれも楽しみました。

2回目だからストーリーも分かってるのもあって気持ち的にゆったり見れたけど、テンポがいいのと色んなエンタメ要素を盛り込んでて一瞬たりとも目が離せなかった。大道具から小道具、バックのスクリーンまで光と音の演出がすごくて、演者さんの動き以外も見応え抜群!!確か3秒に1回場面が変わる(うろ覚え💦)的なこと言っててそれがこれかって思った。3秒どころか1秒だって目が離せないよ!!飽きさせないぞっていう意地が見れた気がする。
衣装チェンジが多いけど舞台袖にはけるんじゃなくて大きい扇や棺とかの道具で隠しながら裏で着替えてるんだよね?たぶん。すごいな!観客はそっちに目がいくもんね綺麗だし。舞台の衣装変わる時ってだいたい裏に行って高速お着替えしてるもんだと思ってたけど時間短縮のために別のエンタメ要素で観客の視線を誘導してその間に着替えて中央から登場してるんだな。脇から出るのと中央からバーンって登場するのだと印象が全然違うもんね。2幕はリカの着物のシーンから始まるけど幕間でリカがバスローブ着てたのって、もちろん幕間だからもあるんだろうけどすぐに着物に着替えれるようにかな??バスローブ着てると幕間だってすぐわかるし、着替えも早いもんね。着物着るの大変だから少しでも時間短縮するためかな??
2回目だからストーリーはわかってるから全体の気になったシーンはこういう意味かな?って考えるの楽しかった!😚今回は2階席で全体をよく見れたからそういう演出とかもじっくり見れました。全体を通してたくさんの要素があってステージだけじゃなくて劇場全体を使っての演出だから目が追いつかない!!最後のフライングのときは2階席に降り立つコウイチに目を奪われ、見ようと思ってたステージ上のダンスを見忘れました。去年と一緒(笑)でもあんなに綺麗に空を舞ってスタって音もなく降り立ったら目を奪われるよしゃーない!
てか光一くんって前に自分の顔キモイとか言ってて(確かラジオ)、アレ嘘だとは思ってないけど(たぶん自分の好みの顔では無いとか?🤔)人に見られる職業でどうしたら綺麗に見えるかってめちゃくちゃ考えてる人だと思う。顔がどうとかじゃなくて、ステージに立つ、踊る、飛ぶとかの動作、動いてない時の姿を綺麗に魅せるために指先にまで神経張ってるんだろうな。SOLITARYの衣装もよく似合ってるし、ハットをくるくる~って飛ばすのも一瞬目を奪われてダイナミックに見える。プラベの布だぜとは全然違ってステージに対するこだわりなのかなぁ。演出も光一くんだから衣装も関わってるよね?たぶん。ソロコンの衣装も素敵だし。普段は服に興味無さそう(顔がよいから300円のTシャツでおk👌)だし、なんならクレンジング代わりのボディソープで顔洗うくらい無頓着なのに舞台とかステージではどうしたら綺麗に見えるかを考えてるのほんとすごい!プロ意識!!そしてそれがほんとに似合ってるし見てる人の印象にしっかり残るのすごい~!!夜の海の赤い衣装も好きだしSOLITARYのMJリスペクトっぽい衣装も好きだしジャパネスクもカッコイイし最後CONTINUEで全員が白い衣装着るのも新しい旅立ちみたいで素敵だった🥰普段は美意識そんなに高くなさそうなのに、このギャップたまらんな!見られる職業でどう魅せるかを常に考えてる人なんだろうな。このプロ意識よ(脱帽)

あとは要所要所の感想を。(とりとめなく書いてるからバラバラ😂)SOLITARYの前のMOVE ONの動きかっこいい~!!ゆっくりした動きであの体勢すごいな!何回でも言う。シルクハットに身を包んだ光一くんかっこよすぎやろ。黒い衣装に赤い手袋とっても素敵!そしてバックのチームUSAの迫力すごい!!
去年も思ったけど赤いスポーツカーに乗るのどんな体幹してるの?リカは運転席だけどコウイチは片足立ててドアのとこに座ってるよね?あれって足を突っ張って支えてるのかな?すごいな…てかさっきから私すごいしか言ってない(語彙力のなさ)
リカが車から降りる時の手を引いてあげるコウイチジェントルマン~♡♡最後にドアを閉める姿なんか可愛かった😍
麗乃ちゃん手足長いね!そして細い!!だからよけいに身長高く見える✨黄色のヒラヒラしたドレス超似合ってたよかわいい!!去年も思ってたけど歌声めっちゃ綺麗!伸びがあって高音が綺麗に響いてた。あとこれも去年ちょっと思ったんだけど声質が神田沙也加ちゃんに似てるような??ONE DAYがほんとに綺麗でコウイチとのハモリよかった~!!心臓が止まったコウイチにオーナーの胸で泣いてるリカがめっちゃ乙女で守ってあげたくなる系ヒロイン😭でも最後はちゃんと前を向いて歩いていけそうな「間違ってなかったよね」でした。

勝利くん、2階席だから上から見ると頭が綺麗なまんまるでこれまた細くてめちゃくちゃお顔がよかった…リカと並ぶと美男美女でお似合い。前半はリカちゃん呼びだったのにだんだん闇堕ちしてリカ呼びになってくショウリの心情が…😭OPからNYの街を駆け回るショウリがいかにも少年ぽいのにジャパネスクではまじ狂気じみててHigher踊るときには完全に闇落ちしてたね。でもHigherかっこよかった!インペリアルガーデンシアターの舞台を守るために気張ってるのがわかったよ😭😭ところでHigherの衣装って去年と変わった??前はもっと白が多くて肩にトゲみたいなのがあったような…勘違い?🤔
ていうかショウリコウイチのこと意識しすぎだろなんならリカよりコウイチの方が好きだろ。わかるよあんなに眩しい親友が小さい時からそばにいていつも一歩前を歩いてて好きな女の子がそいつのこと好きだったらもう友情だけじゃなくて嫉妬とか悔しさ卑屈さとか色々入り交じるよね。なのにコウイチはそんなライバル心とかあんまりなさそうで常に昨日の自分に勝ちたいっていう向上心だけだから余計に感情ぐるぐるするよね。ショウリの気持ちもわかる~!!だから劇中劇はショウリに感情移入しちゃうなー。
ショウリが寝たきりのコウイチの病院に毎日行ってるって想像したら泣ける😭でも病室までは行かずにいつも会わずに帰るんでしょ泣ける😭😭Show must go onの精神を崩すことが出来れば勝ったと思ってたはずなのに…刀を抜いたコウイチもその精神に囚われすぎてたってことかな??🤔抜いた時震える声で「おい…テラニシ…」って言ってたよね。ていうかテラニシが不憫だろ…😭😭
このストーリーってシンプルなんだけど日常のどこにでもある人間関係だからリアリティあるよね。コウイチめっちゃ罪深いよな(すき)色んなアイディアあって新しいことにどんどんチャレンジしてて敵対心はなくて向上心の塊で眩しすぎ少年漫画の主人公だよ圧倒的光属性……ショウリが卑屈になってあそこまで追い詰められるのもわかるよ罪深い(すき)だけど夜の海で誰かを傷つけた時もあったって気づいて、自分が走り続けられたのはみんながいたからって消える最後まで歌い踊るのほんとコウイチ~!!!(大すき)去年も思ったしたぶん一緒のこと言ってる。でも言わせてください。このストーリーすごい好き♡作・構成 堂本光一………脱帽🫠

最後のフライングで梯子に飛び移るときの表情が苦しそうで汗もかいてるのにそれが却って限界に挑んでるリアリティさを出してて見ていてギュッてなった。最初からほぼずーっと歌って踊って息切れしてるのにあえて後半にキツい演技もってくることでもうこの世にいないコウイチを表してるのかなぁ。命(魂?)削って最後の最後まで舞台に立つ姿ほんとに眩しい。そして2階席に降り立つとき音もなく着地するから華麗だよね幽霊だもんねそりゃ音しないよねすご…。
息が上がってても汗をかいててもそれを演出の一部に変えてしまうのほんとすごいです。体力もすごい。最後まで歌い踊り続けるフィジカルすごすぎ。

SHOCKの曲で好きなの色々あるけどCONTINUEも大好き!演者全員で歌う壮大さがいいなぁ。それとCONTINUE歌ってる中でコウイチがオーナーやリカ、ショウリとそれぞれの曲を歌ってるのほんとすごいぃぃぃぃぃ!!ハモリが多いし全然違う歌詞なのにつられないのほんとすごい(ど素人の感想)え、あれ違う曲だよね?私合ってる??なのに全然邪魔してなくてむしろ綺麗に聴こえててほんとどうなってるのすご…。歌詞もいいしメロディライン綺麗で好き!作曲 堂本光一…………はぁ(脱帽)ほんとに同じ人間か?

約3時間一瞬たりとも飽きることなく2回目だからって退屈することも全くなくとっても楽しい時間でした。ほんとにすごい舞台だったありがとう!今年で終わってしまうもう見れないのはとっても寂しいけど、今回こうして見ることができてすごく幸せでした。コウイチと同じように光一くんが25年間走り続けてくれたおかげです本当にありがとう。そして素晴らしいカンパニーの皆さんが作り上げたとても素敵な舞台でした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?