見出し画像

カイロどうしてる?

5月になって、さすがに寒がりの私も使い捨てカイロを使うこともなくなった。

去年の11月頃、そろそろカイロの季節だなって時に守田さんのブログでカイロのことが紹介されていた。

毎年何も考えずに不燃ゴミに捨てていた『使い捨てカイロ』をこの冬は集めておこうと思い、使い終わったものを入れる袋を作っておいた。

画像1

毎日は使わないにしても、出かける日は必ず使うので5か月ちょっとでこれくらいの量。

ビニール袋に入れて空気を抜いて箱に詰めて下さい!とのことなので、箱にビニールを入れて並べたら60サイズの箱にぴったり入った。
GW明けに発送しようと思う。

便利になればなるほど地球は汚れていく。
使用済みカイロに含まれている二価鉄イオン(Fe2+)を使って水をきれいにするらしい。

GoGreenGroup 株式会社のサイトに詳しく紹介されていたので読んでみてほしい。

まだまだ日本中に捨てられてるカイロの方が多いだろうな。

個人で!となると「めんどくさい」が勝ってしまう人も多いだろうから、各自治体で不燃ゴミの中でもカイロは別にして集めたらきちんと集まりそうな気がする。

もっといろんな人に知られますように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?