見出し画像

楽天アフィリエイトで効率的に稼ぐ方法

こんにちは、みうです。

・楽天アフィリエイトってどうやったら稼げるの?
・効率的に稼げる方法ってあるの?


という悩みはありませんか?


今回は、楽天アフィリエイトで合計15万円以上稼ぐことができた私のブログで、クリック率や成約率が高い商品をいくつかご紹介します。



まずはじめに、楽天アフィリエイトで稼ぐためには『楽天イベント』を攻略する必要があります。

楽天イベントとは、ほぼ毎月開催される『楽天マラソン』、年に4回開催される『楽天スーパーセール』の他、毎月1日のワンダフルデー、毎月18日の市場の日、楽天イーグルス感謝祭やブラックフライデーなど、毎月行われるものや季節特有のものなど、様々なイベントがあります。

特に、1店舗購入ごとに獲得ポイント倍率が増えていく楽天マラソン楽天スーパーセールは『稼ぎ時』と言ってもいいほど爆発的な威力がありますので、全力で頑張ることをオススメします!

(画像は楽天市場より引用)


それでは、本編をどうぞ↓


クリック率が高いもの

まず、大事なことを言いますが、どんなに売れ筋の商品やオススメ商品でも、自分の発信しているジャンルに合っていない商品はクリックされません。

例えば、食品紹介記事を書いているのに子供用オムツのリンクを貼ってもクリックされませんし、ペットとの生活記録の記事に子供用おもちゃのリンクを貼っても売れるわけがありません。

自分が書いている記事ジャンルと、商品ジャンルが合っているかを、まず見直してみてくださいね!

ちなみに私のアメブロでは、主に食品の紹介や、子育てに関する記事を書いているので、その視点で見ていただけると幸いです。

①圧倒的にお得

まずは、圧倒的にお得になっているもの。
これはセールスしなくてもクリック率・成約率ともに高いです。そりゃそうですよね笑。
生活に必要なものがお得になっていると、人は何も言われなくても買います。

楽天マラソン限定のクーポンなどが出ているものは要チェックです。

②見た目の写真が映える

割引率はそうでもなくても、見た目が映えるスイーツや季節の洋服などはクリック率が高いです。
楽天ランキング総合上位や、自分の記事ジャンルに合うカテゴリのランキング上位の商品の中から、目を引く『映え写真』のリンクを置くのも効果的です。

③目を引く価格

これはちょっと裏技的な使い方なので、頻繁には使えませんが…。
たまに『エコバッグ1円』とか、80万円ぐらいの『高級バッグ』がランキング上位に入ってたりするんですよね笑。

そういう『え?!?!』と思うリンクを貼っておくと、何コレ?と疑問に思った人がクリックしてくれることもあります笑。

しかし、こういうリンクばかり貼っていると信頼を失うので、ほどほどにしてくださいね。笑

成約率が高いもの

クリック率が高いものに続いて、私のブログで成約率が高い商品をご紹介します。
ジャンルが似てる方は、4日20:00〜の楽天マラソンですぐに使えるものだと思いますので、よかったら使ってみてください(^^)

①開始2時間限定、ラスト5時間限定

楽天マラソンでは開始2時間限定クーポンと、ラスト5時間限定クーポンという、期間限定クーポンが出現します。
最大50%オフの超お得なクーポンなので、自分のジャンルに合う該当商品を紹介することで、クリック率・購入率のアップに繋がる他、見に来てくれるお客様にも親切な記事になります。

②1000円ポッキリ

楽天マラソンは、1店舗1000円以上購入すると、購入ショップ数ごとにポイント倍率が増えていくイベントです。そのため『1000円ポッキリ』商品でショップ数を稼ぐという技があります。
1000円ポッキリ商品のオススメはクリックされやすいですし、購入率も高いです。

コチラは1000円ポッキリ商品で、私のブログでも何度も紹介しているパンケーキミックス。写真付きで紹介すると、クリック率・購入率ともにアップします。


③マラソン限定クーポン

ショップによっては、楽天マラソン期間限定のクーポンを発行しているお店が多数あります。
自分の記事ジャンルに合う商品で、クーポンが出てるショップがあれば、商品リンクを貼っておくと良いです。

300円オフクーポンが出ていた時の大人気バッグ。
コチラは映える写真+インスタでも大人気だったので、リンク貼ってるだけでクリック数爆伸びでした。



秋冬バージョンも出てるので、今回もクリック率が伸びると予想しています↓


④スーパーDEAL

楽天スーパーDEALという、ポイント還元プログラムがあります。通常のポイントに加えて、楽天マラソンの買い回りショップ数のポイント、更に10%〜30%ポイントupということがあるので、めちゃくちゃお得に購入することができます。

子供用オムツや美顔器・脱毛器などは高ポイント還元されることが多いので、チェックしてみてください。

楽天イベントの前に準備しておくべきこと


①開始2時間限定記事を作る

開始2時間限定クーポンは超破壊力あるので、時間がある人は早急にまとめ記事を作ってみてください!
簡単なもので構いません。

ちなみに私は、こういう感じで作ってますので、よかったら参考にしてください↓

【楽天マラソン】開始2時間限定お得クーポン



②1000円ポッキリまとめ

1000円ポッキリ商品も、まとめ記事を作っておくと、毎月楽天マラソンが開催される度に使いまわせるのでオススメです。私は1000円ポッキリ食品のまとめ記事と、楽天roomにコレクションをまとめています。

楽天roomはコチラ


③5と0の日に向けて、お得記事まとめ

楽天市場では、5と0の日は楽天カード利用でポイント5倍になるキャンペーンがあります。そのため、楽天マラソン期間の5と0の日は自然と購入率が上がります!
この5と0の日は、高額商品をまとめて購入する人も多いので、ふるさと納税やオススメ家電のまとめ記事を作っておくと購入に繋がりやすくなります。

自分のジャンルに合わせて、お得記事やリンクまとめ集、楽天roomコレクションなど作ってみてください。

④スーパーDEALのオススメ

楽天市場には、楽天スーパーDEALというポイント還元プログラムがあります。
子供用オムツ、家庭用美顔器、脱毛器、スニーカー、化粧品、洗剤、ダイエットサプリなど、様々な種類のものが日替わりでポイントアップしています。

それぞれ10%〜30%ポイント還元という、超太っ腹還元プログラムなので、スーパーDEALをチェックすることで、いつもよりお得に買えることで訴求しやすくなります。

⑤ラスト5時間限定記事

最後はラスト5時間限定記事を書きましょう!

買い物もひと段落して購買欲が落ち着いて来る頃ですが、ラストスパートでお得なものも出るので、最後の日はラスト5時間限定クーポンで訴求記事を作ると、クリック率が上がります。

楽天市場のサイトで、楽天マラソン最終日前に特設ページができるので、そちらでチェックしてみてください。


ラスト5時間の記事は、こんな感じで書いています↓

【楽天マラソン】ラスト5時間限定半額のオススメ


まとめ

以上が、私なりの楽天イベントの攻略法、そして楽天アフィリエイトで効率的に稼ぐために意識していることです。

特に自分のブログを持っている方は、楽天マラソン前に頑張ってまとめ記事を作ってみてはいかがでしょうか。

これをやれば絶対稼げる!という訳ではないですが、やればやるだけ結果は必ず出るはずです。

この記事が、少しでも皆様のお役に立てたら嬉しいです♡

もしお時間ありましたら、#みうの楽天レポート のハッシュタグを付けてコチラのツイートを引用RTしていただけると、飛び跳ねて喜びます!!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


2021年10月 みう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?