見出し画像

9/29保育士資格勉強(後から載せてます)

保育原理 2019年前期
13問正解 かなりギリギリ

保育所保育指針「第一章総則」はかなり暗記ができてきた。
それが過去問を解く中で目に見えてきた!嬉しいこと!

だけど!! 二章以降がボロボロということを痛感。。。二章以降に力を入れてやっていかないといけない

2019年前期の保育原理を解いて振り返り

・保育所保育指針 一章総則 はかなり覚えた!
・保育所保育指針 二章以降が全く覚えていない
・人物がボロボロ
・事例問題はかなりいけてる!
・条約はうる覚えすげて勿体無い!


保育原理について思うこと

保育の心理学とかは間違えた問題まとめてるけど、保育原理は纏めなくてもいいな。書いて覚えるタイプだから。出てきた人・最重要人物はメモしていく!メモする取捨選択が重要

今日学んだこと

ブロンフェンブレンナー
子供を中心に円型に支援がある という説を提唱
マイクロシステム/メゾシステム/エクソシステム/マクロシステム


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?