見出し画像

PHPカンファレンス小田原 2024 ふりかえり

北海道は札幌から、小田原のPHPカンファレンスに参戦しました!たのしかったー。そもそも何で参加したんだっけ。って辺りから振り返ってみたら、前振りが長めになっちゃった。


ふりかえり

クロージングであすみさんが「ふりかえり」をしよう!
と、言っていたので、素直にやってみます。

クロージングでの宿題

PHPカンファレンス小田原

PHPをテーマにした技術カンファレンス。「月間PHPカンファレンス」といわれるくらい、2024年は毎月各地でのカンファレンスが開かれているそうです。

私の技術的な背景

AWSとかSaaS系の勉強会やカンファレンスにはよく参加しています。仕事で使ってる技術スタックはこんな↓感じ。

PHPは書いたことない

そもそも会社的に「エンジニア」というロールも存在しないので、事業展開上、内製開発をした方がサービスの改善をスピーディにできるし、コストも抑えられそう、と考えてやってる感じです。開発に手を出したのが2019年くらいに3人で独学からちっちゃく始めたのが最初でした。
ゼロからアプリケーションをリリースすることが最優先だったので、ゼロからサーバーやネットワークの勉強をするのは効率が悪すぎたので、必要なシステムを最小限の学習コストで構築するための技術選定を考えた結果、上記のようなスタックになりました。
なので、言語でいうとJavaScript/TypeScript を選択しています。これだとフロントエンドもバックエンドも同じ言語で書けるので、そのまま動くテンプレがAWS公式のサンプルも含めて出回っているので、学習コストを下げることができるんじゃないかと。
一部、データのハンドリングするときなんかはpythonのライブラリを用いた方が楽そうだったので、採用しているものもあります。
なんやかんやあって、「動画配信サービス」と「EC」の2つをフルスクラッチで構築することができました。
データベースもKey/Value ストアだし、フロントからデータを叩くときもGraphQLを採用しているので、PHPはおろか、SQLもほどんど書いたことがありません。

PHP書いてないのに何で小田原まで来て、PHPのカンファレンスに参加してんの?

PHPカンファレンス北海道2024が楽しかったからです

PHPカンファレンス北海道に参加したの?

というと
友人の加我さんが「きっと楽しめると思うから、行きましょう!」といってくれたので、「加我さんがそう言うなら、おっけー♪」とノリで参加してみました。AWSの勉強会で私が運営もやってる「JAWS-UG 札幌支部」というのがあるのですが、そこに参加してるマキさんやテッダーさんも参加するって言うことで、とりあえず申し込んで参加してみました。(アーリーバード?2番目?だったらしい)

楽しかったなぁ北海道


ぺちこん北海道はどうだったの?

PHPの事はなんにもわかりませんでしたが、めちゃくちゃ勉強になるカンファレンスでした。いろんな言語に通じるお話や、プロジェクト進行のお話、おすすめの本について、SOLID原則とかのソフトウェア工学なお話とか、全然知らなかったけど、「これ、仕事でつかえるじゃん!」「悩んでたやつ、この考え方でいけんじゃん!」と、いうのがたくさんあって最高でした。PHPの言語固有の話ももちろんあったけど、自分が書いてる言語と比べながら聞いてると、違いが見えてきて解像度が上がったような気がしました。

PHPerのみんなどうだった?

初めましての人がほとんどだったのですが、懇親会に混ぜてもらって、お仕事のお話をしたり、しょーもない話をしたり、みんな優しくて最高でした。美味しいものをたくさん食べていってもらいたくて、ジンギスカンとか〆パフェとかご案内しながら夜中まで遊んでました。

その懇親会をご一緒した人にはカンファレンスの主催をしている人がたくさんいて、そのなかに今回のぺちこん小田原の実行委員長のあすみさんもいて、気がつけば参加の申し込みをしていました

前振りここまで

ここまでが、PHP何も知らない私が、ぺちこん小田原に参加するまでの流れです。PHPの事はカさっぱりわかりませんが、ぺちこん北海道に参加して、PHPerのみんなのことが大好きになりました。
前振りながいお。

ぺちこん小田原に期待していたこと

参加した真面目な目的は以下の3つ。もちろん美味しいご飯とかもあるけどね。結果的にこれらは達成されたと思います。

  • 開発全般に通じるお話を聞いて、知見を深める

  • お話したことないPHPer の皆さんと仲良くなる

    • TLの技術濃度を上げる

  • JAWS-UG など自分が運営するコミュニティの運営に活かせるものを探す

Fun/Done/Learn

あすみさんが、いってたこのフレームワークで振り返ってみたいと思います。

Fun / たのしかったこと

前夜祭が楽しかった。
ご飯とお酒を飲み前に、IRT(Interactive Round Table) をやったのですが、これがアイスブレイクとして最高でした。初めましての人とくじ引きをしたテーマについて短時間でお話をする。席替えしてもう一回。というのを3ターンやったのですが、これで初めましてPHPerの人とお話をできたので、これが最初にあったおかげて、この後の体験が大きく違いました。
前夜祭みんな参加した方がいいぞ

あすみさんが楽しかった
実行委員長が元気で最高でした。すごくパワフル。オープニングもクロージングも元気いっぱい。彼女のオーラがこのカンファレンスを成功に導いたんだろうなぁ。強めの小田原愛を感じました。また来るね小田原。

Done / やったこと

PHPerの知り合いを増やした
ぺちこん北海道で知り合った方、前夜祭のIRTでお話した方、当日廊下の雑談の流れでお話した方。いろんなPHPerとお話できました。人見知り発動しがちなのですが、運営側ではじめましてのハードルを下げてくれる仕組みがあったおかげて、自分から話かけにいくこともできました

Learn / 学んだこと

テスト周り
あ弊社ではノリと勢いでシステム開発してリリースしてしまったので、テストコードなんて書いたことなかったのです。機能追加やリファクタ、ランタイムのバージョンアップをする必要が出てきた時に「テスト書いときゃよかった。。」って絶望した後に、テストコードを打ち込む作業をひたすらやってるところなのですが、テストについての考え方をセッションから学ぶことができました

〇〇原則みたいなお話
基本独学でやってて、会社に先輩もいないし、大学で言語の勉強したこともないので、DRY原則とかSOLID原則とかそういう基本的な考え方ってちゃんと知らなかったんですが、この辺りはセッションの節々に出てきて、理解を深めることができました。

Next Action 

PHPを触ってみる

PHPはAWS Lambdaで動かないからなーと思っていたのですが、清家さんがBrefを使えば、動くよ!っていっていたので、まずはこれをやってみよう。仕事で使えそうなら使ってみよう。

あと、CMS迷子になっているので、手軽にハンドリングできるものを探したい。。

ぺちこんで登壇する

ぺちこん最高なので、どっかで登壇してみたいですね。コミュニティでの登壇のためなら勉強できる。PHPの話じゃないとダメかなーと持っていたけど、エンジニアとして汎用的に使える話についてのセッションも数多くあるってのが分かったので、そう言う攻め方もありな気がしてきた。
AWSの勉強会だとAWSのサービスがなんかしら絡んだ話になりがちなので、こういう視点のお話ってあんまり聞かないんですよね。普通にやってもいいと思ってきた

北海道でなんかイベントやる

自分がぺちこんを通して得た経験は本当に素晴らしいものだったので、この体験を他の人に広げるためにも、ごちゃ混ぜのイベントやっても楽しそうだなー。って思いました。2024年の前半はカンファレンスの実行委員をたくさん入れてしまって、パツパツになってしまったので、タイミングは考えないといけないけど、、
そもそも社内で閉じてたら、なかなか自分の頭が発展しないので「外のモノサシ」としての新しい価値基準をインストールするためにコミュニティに参加していたのですが、ぺちこんと出会って、参加しているコミュニティのジャンルが偏っていることに気がつけたので、まだまだ世界は広がりそうです。

また、小田原に来る

小田原楽しかったので、また来ます。ご飯うまかったし。ガンダムの富野御大は小田原ご出身ですし。小田原城まだ見てないですし。漁港もまだいってないですし。

ありがとうございました

ということで、「ふりかえり」してみました。
「たのしかった」の因数分解をしてみたつもりですが、なかなか言語化が難しいですね。スタッフのみなさんも、スポンサーブースでお話したみなさんも、参加者の皆さんも本当に最高でした。PHPer大好き

そして、実行委員会のみなさんありがとうございました。ほんとみんなすごいよ。
きっと私みたいに世界が広がった人が生まれたんじゃないかと思います。カンファレンススタッフってなかなかやると大変だと思いますが、ぜひ、「PHPカンファレンス小田原2025」もお願いします。また来ます。ほんと来てよかった。
ぺちこんじゃなくても小田原きます。
北海道にも遊びに来る時は、案内しますので、お気軽にお声だけください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?