見出し画像

本日の猫たち #229

本日もゆるーくお届けします。
ひとくちに猫といっても、やっぱり個性があり、それぞれ性格が違うなと思ったこと。

うちには三匹の猫がいるのですが、先住猫、妹猫の女の子組はきれい好きで、よく毛繕いをしています。
食後、寝る前、起きたとき、誰かがそばに来たとき……。
セルフグルーミングもしますが、アログルーミング(お互いに毛繕い)もします。仕事ぶりは丁寧で、前足で顔を洗い、お腹や背中を舐め、足先も爪のお手入れも完璧。とにかく全身をきれいにします。

我が家の風紀委員長の妹猫
体のにおいを消すことが使命


一方、唯一の男の子である兄猫はいうと、グルーミングはしますが、かなり雑です。

フリップ式スマホのように、体を折ってお腹の毛を舐める兄猫


長毛なので思うように舐められないというのもあるのですが、三舐めくらいしたら「もうよかろう」と満足してやめてしまいます。あきらめがはやいと言いますか、面倒くさがりといいますか。それも個性なのですが、三舐めしかしないせいで、三匹の中で一番、獣臭が残っています。
(先住猫、妹猫はいつも無臭)


長毛に顔を埋める兄猫(舐めようとしますが、秒であきらめます)


その兄猫に我慢できないのが、潔癖症の妹猫。
ちょっとでもにおうと「くっさ!」「くっさ!」と顔に出し、においのもとを探します。

そんな妹猫は、今日もまた兄猫をつかまえ、一生懸命舐めてやるのでした……。

妹猫(右)に舐めてもらって、なぜかえらそうな顔をする兄猫(左)
実の兄妹でも性格は真逆



最後までご覧いただき、ありがとうございます。
また気が向いたら、のぞいてやってください。

ありがとうございます。いただいたサポートは活動費と猫たちの幸せのために使わせていただきます。♥、コメントいただけると励みになります🐱