見出し画像

「進撃の就活」Day 5 結果と振り返り

こんにちは、Miuです(*'▽')

進撃の就活、とうとう最終日でした。あっという間に5日間過ぎていきました。今日はこの5日間で学んだことを3分という短い時間に盛り込んで10社の企業様の前で自己PRをしました。最後の振り返りをアウトプットとして書いていきたいと思います。

最終ピッチ

3分間という時間は思っている以上にとにかく短くて言いたいことを盛り込みすぎると何も話せなくなってしまいます。最初いろいろなエピソードを組み込もうとしましたが、削って削って、、、ってしていくと逆に骨の部分だけが残ったのでその骨の部分が一番大事なんだと気付きました。骨の部分とは1日目で定めた自分理念だったり自分の価値観の軸です。私が思ったのは、自分の理念をシンプルに、そして3分間話していく中で一貫させて話すことがわかりやすく短い時間で自分をアピールするうえで大事だな、ということです。

キャッチーなつかみがあればよかったのですが、あまり思い浮かばず固くいってしまいました。が、このプレゼンからそれぞれの個性も見えると思うので、真面目なとこを汲み取ってもらえたかなと思います。結局企業様側も私もいち人間として相性はあると思うので、そんな私のプレゼンの雰囲気も判断基準になると思うし無理につかみを考えなくてもいいのかな、という私の意見です。

反省点はやはりまだやりたいことが明確ではないので、今回は自己理念を中心に発表しましたがまだ少し抽象的なのかな、と思いました。もっと具体的に狭く明確化された目標や方法をこれから見つけられるようにしていきたいです。

結果とこれから

結果、3社の方が私のプレゼンに共感していただけたようです。正直とてもうれしかったです。

今回の5日間で自分理念、執筆術、効果的なプレゼン方法、たくさんのまなびがありました。今回就活生のみんなと過ごすことでみんなの行動力と積極性に圧巻されました。もっと自分の成し遂げたい目標、これを積極的に表現していくべきだと感じました。私はまだやりたいことを模索中ではありますが今回のように常にアウトプットをする中でも新しい気づきが出てくると思うので、もっと自分から発信することをこれからはしていきたいです。

最後に

私は特に起業意欲があるわけではありませんが、自分の理念と一致した環境で働きたい、と考えられた就活weekでした。学校やアルバイトがあるなかの早起きは体力的にも厳しかったですが、この機会にとても感謝しています。企業様とのマッチングだけではなく、自分を見つめなおし、考えや経験を整理できたことはこれからの就活にもずっと使えるので参加してよかったです。

ありがとうございました。おやすみなさい。(^▽^)/

#進撃の就活 #huntercity #戸村光 #進撃のweek


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?