ジャグリングができる練習場所まとめ(東京編)

*このnoteで発信する内容は個人の見解であり、
 所属する組織式見解とは限りません。

*ジャグリングAdvent Calender(https://adventar.org/calendars/3947)
に寄稿しています。

はじめまして。みっつんと申します。
現在自分は東京に住んでいるため、
東京の練習場所事情についてまとめていきたいと思います。
#屋内の練習場所は個人利用できる場所
#当初ジャグリングとか服とかについてあーだこーだ書こうと思ってたら繁忙期の社会に飲まれました

【屋外】
・代々木公園(原宿)

画像1

東京の練習会が行われる場所といえばこ。
週末は家族連れや外国人などがとても多いがとにかく広いためれんしゅうするスペースには困らない。
都心からのアクセス抜群であり、見通しもよいため練習環境は◎
実は、集会などのイベントを禁止しているため練習会などの主催をする際はHPを参考にしたほうがいい。

・井の頭恩賜公園(吉祥寺) 

画像2


井の頭ポイが行われる公園。
駅からほど近く、食事や娯楽には困らない点が魅力。井の頭公園では毎週ジャグリングをはじめバルーンや紙芝居など大道芸が豊富に行われる。
ジャグリングをするだけでなく一日を通して楽しめる点がポイント。
練習環境はふつう。

【屋内】
・BumB東京スポーツ文化館(新木場)
(http://www.ys-tokyobay.co.jp/)
東京の練習会が行われる場所といえばここ(二回目)
柔道場や剣道場などをはじめ様々な環境を利用することができ、練習場自体も広め。天井は7m程度。
料金も二時間220円と安く練習しているとジャグラーに合うこともしばしば。
2020年2月1日~10月31日までオリンピック開催のため利用不可

・墨田区総合体育館(錦糸町)
(http://www.sumidacity-gym.com/)
22:30まで利用可能と仕事終わりのジャグラーにやさしい安心設計。
柔道場は2面あり1/4から個人利用できるため個人利用しやすい。
施設の空き状況も平日週末問わず利用できる場合があり、非常におすすめ。天井は5m程度。
*個人利用できる場所は柔道場しかない点は注意

・みどりコミュニティセンター(両国)
(https://www.sumidaku-midoricc.com/)
ポイコレの会場。両国にはジャグラーが多く住んでいるため練習日にはジャグラーが複数集まることがポイント。ほかの団体と被ることが多いため広さは期待できないが天井はやや高め。
駅からやや遠いのがマイナスポイントか。
*個人利用は水曜日が一般開放日

・昭島市総合スポーツセンター(東中神)
(https://www.city.akishima.lg.jp/s125/010/020/070/010/20141007210654.html)
幻の立川練習会…。
利用料金がとにかく安い。利用できる場所が多く、利用者も少ないため大会前に集中して練習したいときにお勧め。
天井がやや低いのと、都心から遠い点が難点。

・新宿スポーツセンター(高田馬場)
(http://www.shinjuku-sportscenter.com/)
新宿のくせに高田馬場にある。戸山公園内にあるためinfinityの練習場所と近い。天井もやや高く都心から近く利用できる環境である。柔道場内が広く、通しのルーティンをするなどにおすすめ。
*料金が400円と高いことが難点。

【練習会】
・高円寺ジャグリング練習会(高円寺)
(https://twitter.com/Koenji_juggling)
・まめぞう(東高円寺)
(https://twitter.com/mamezou_jug)
・長津田ジャグリング倶楽部(長津田)
(https://twitter.com/nagajc)
・亀戸(亀戸)
(https://twitter.com/kamedaic)

【まとめ】
以上、東京でジャグリングできる練習場所である。東京にはたくさんの屋内施設があるものの競技が決まっていたりジャグリングが禁止されている場所も多い。このまとめが東京に新たに来る人の練習場所の参考になったら嬉しい。
#マラバリスタやじゃぐもなどほかにも練習できる環境はあるので紹介できないものの練習できる環境はあるので探してみてほしい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?