逃げ恥

【逃げ恥】は草食男子が肉食女子を求めているから流行った。残念ながらガッキーような女性は現れないのだ。残念ながら、、

言わずも知れた話だが、『逃げるは恥だが役に立つ』が流行った。


このドラマに関して新しい視点を手に入れたので、

自分もその視点で書いてみよう。


この視点で見ると

『今の男女関係がどうなっているのか分かり、

 ゾッとすることになる』


タイトルに書いたが、このドラマは

草食男子が肉食女子を求めているから流行ったのでは

ないか?と考え始めたら怖い。


この視点で逃げ恥の名シーンをちょろっと分析してみた。


・契約結婚をしようと言い始めた

・同棲を決めた

・共同生活のルールを決めた

・ハグの日を決めた

・契約結婚から、普通の結婚に変えるプロポーズ


の全てが『ガッキー主導』だった。


男性からすると、楽であるが

『楽だから、流れに乗るだけでいいなぁ』

と見ていたらそういうあり方になる。


男視点ではああいう関係いいなと思う一方で、

女性はどういう観点であのドラマを楽しんでいた

のだろうか。


お優しい女性は教えて下さい。



さっき、美容院で女子大生が『逃げ恥』

の話をしていたから聞いていたら


大学では『ああいう結婚(契約結婚)がしてみたい』

って声が多かったらしい。


あと平穏を望む人も多いと聞いた。


いわゆる恋愛結婚が終焉を迎えた今、

求められているのは『契約結婚』のような

始めやすく、辞めやすい関係なのだ。



現実の話に戻すと、あのドラマの影響で

『俺は、ああやってグイグイと来てくれる女性が

いい。それなら上手く恋愛ができる』


と思ってしまった男性がいたとする。


しかしそんなことは起きない。


自分も長い間そうだったから分かるが、

恋愛経験の少ない男は『女性からどう思われるかが

分からなさすぎて怖い』のである。


価値の基準が圧倒的にどう思われるかに集約され

ているから。


先に述べた

『俺は、ああやってグイグイと来てくれる女性が

いい。それなら上手く恋愛ができる』


という考え方は『自分では人生をどうすることも

できないから、外的要因にどうにかしてもらいたい』

ということになる。


卑屈になっていると、問題を他人のせいに

してしまいがちだが解決しようとすれば自ずと


『自分に悪い点があった。自分が変われば人生は変わる』


と思えるようになる。


【逃げ恥】は草食男子が肉食女子を求めているから流行った。

という話でした。


追伸

昔から思いますが、草食なら『草食ってるからいいじゃん』

と思う。ダメなのは『消極男子』なんだよな。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?