見出し画像

2019.06.05~06.07 沖縄旅行 後編

美ら海水族館を見たあと、周りを散策。

沖縄ならではのハイビスカス🌺

エメラルドビーチ?の方へ歩いたけど、
ビーチが遠すぎて、暑すぎて、断念。。

あ、一応違う所でビーチに下りられたので
沖縄に来て初のビーチ!
めちゃくちゃ水が透き通って綺麗!!!

暑いし、疲れたので休憩で
ブルーシールのアイスとかき氷!

ブルーウェーブと塩ちんすこう味にしたよ。
めちゃくちゃうまいんだ、これが!
(お土産にもしたくらい←)

めっちゃベロ青くなるけどね(笑)
暑さで髪がやばい、娘w

それから更に北へ移動。
古宇利島方面へ。

古宇利大橋で一旦降りてパシャリ。

天気が曇り空だったので、あまり映えてない(笑)
そして、撮影するなら島側がよかったと
帰る際に気づくw


古宇利島では、前の車について行き
全然ナビ無視してたら
民家の方へ行き道にめっちゃ迷ったりした。


でもなんとか行きたかったハート岩のところへ!

途中道がめっちゃ険しくなって、
最後の方は坂が凄くて足場も悪くて
なかなか大変だった。
しかも、ゆきさんクソ暑いのに終始娘を
抱っこしてくれた(優しい)

ここの海は本当に綺麗。
だって、青い魚がよく見えるんだもん。
こんなに、沖縄の海って綺麗なんだなー。

那覇空港からここまで、直通で行くと
約2時間半。
遠くて疲れたけどこの場所にこられて
本当によかった。

娘も、ここの景色や海覚えてて欲しいな。

そして、若干時間オーバーしてたので
急いでホテルへ。
これまた1時間ちょっと、、遠かった^^;

宿泊はオキナワグランメールリゾート。
折角ならビーチ付きのリゾートホテルが良かったけど、
託児がなかなかなくて唯一託児付きのホテルだったこちらを予約(ビジホ)

駐車場は、子供がいるから
ホテルからすぐ近くのところに案内して頂いた。
(通常だと、坂の下のところ)
すんげー、親切!!

和室にしていたのだけど、
和室以外だとユニットバスで
しかもカーテンなく何故か板のみで範囲も狭くて
トイレビシャビシャになると
レビューであったので
和室ならトイレとお風呂(洗い場つき)が別だったので
迷わずこちらを選択。

時間も押してたので、託児の部屋へ直行。
娘を先生にお願いして、バイバイ。

お部屋は、去年遠征のときに泊まった
道後温泉の所のホテルな感じ。
一応、来てるのリゾートなんだけどね(笑)

準備終わってゆきさんと音市場方面へ。

駐車場満車だったけど、
なんとか近いところみつけて駐車。
セーーーーフ!←

ライブは、ライブで楽しんできました。
簡単なレポはどっかにもう書いてある。←適当

終わってホテルまで戻って、娘を託児へお迎え。
1時間500円。
夕飯はホテルのシェフのワンプレートディナーで500円
(おかず種類豊富、デザートいっぱい、スープ付き)
ホテルの託児ってだけでも高いのに、
良心的だし、娘も入ってすぐ先生に懐いて
ずっとせんせい、せんせいって言ってたみたいで
安心したわ。。

その後はホテルの前の居酒屋で夕飯。

まずは、海鮮。
沖縄の海の幸美味かった〜

ラフテー、これは本当に美味かった。
(娘もめちゃくちゃ食べてた)
お土産にも買った←

ジーマミー豆腐。
これは、神だった。今まで食べた豆腐の中で
間違いなくNo.1!!
ほどよい硬さと、味。最高だった。
毎日食べたいくらいww

他にも沖縄のものをいろいろ食べつつ
帰ってお風呂入って疲れたのですぐ爆睡。

2日目は、朝食バイキングより。

写真撮らなかったけど、
沖縄料理コーナーがあって、
ソーキそばとかゴーヤチャンプルーとか
いろいろ朝から食べてしまった←

色々あったけど、荷物まとめて
早めにチェックアウト。

いい天気!

ホテル出る時に、事件発覚して
まさかのタイヤが、パンクする事態。。
(パンクしてた、の方が正しいかな。ホテルの人が教えてくれた)

レンタカー会社にすぐ電話するものの、
レンタカー会社に来てパンク修理する以外
昨日加入した保証は使えないと言われる始末。。

え、意味あった?(よく聞いてないのも悪いけど、そこまで説明なかった)

フロントの人に近くのガソスタ案内して頂いて
ガソスタではわりとすぐ直った。よかった。。
(パンクすぐ直らないとレッカーと言われていた)

まさかのパンクで時間を1時間程オーバーしてしまった。。

でも気を取り直して首里城へ!

本当は、有料区域行く予定じゃなかったけど
なかなか沖縄来れないし記念に全部見てきた。

でも、本当に来て後悔していないし、
この場所を見られて凄くよかった。
(もう、同じことばっかり言ってるなw)

首里城を思いのほか長く見てしまったり、
レンタカーのパンクがあったりで
国際通りの観光時間が短くなってしまった。。

娘も寝ていたので、
ゆきさんと一人30分交代でお土産買ったりしていた。

国際通りでお土産買ったあと、
レンタカー会社に返却へ。
Bluetooth搭載で沖縄で音楽たくさん聴けて
とってもお世話になりました(^-^)
もう、ここの会社から借りることは
ないと思うけど←

帰りの飛行機まで少し時間あったので、
空港のハンバーガー店でテークアウトして
待ち時間でもぐもぐ。

そして、今度は余裕を持って飛行機乗って
羽田空港へ✈️💨
ゆきさん曰く、タケシ社長がいたとのこと。笑

乗ってきた飛行機。
楽しかったなぁー!!

到着して、荷物受け取りでなかなか
出てこなくて待っていたら
別口?から楽器やら何やらたくさん出てきて
多分UVERのスタッフが運んでいたんだなぁー。
しかし、飛行機輸送とは、、大変だ。。

娘連れての飛行機は去年の愛媛以来
2回目だったけれど、
去年と同じくなかなか大変だったなー(笑)

でも、沖縄の景色、見られて本当に良かった◎
暑かったけど、なんとか楽しめたし!
遅くなったけど、
UVER沖縄子連れ遠征、証明完了!