アップデートしたNotionの関数2.0を試してみた。ロールアップいらないぜ


アップデートのここがすごい

会社でNotionを使用しているので関数がアップデートされたぞと試してみたところ、めっちゃ便利になってました!
コメントがかけるとか複数行にできるとかもすごいのですが、何よりもロールアップがいらなくなるくらい便利に使えるようになってます!!

実践

リレーションとロールアップでもやもやしていたこと

私の中でリレーションとロールアップを使ったときにもやもやしていたことがこれ
条件を付けて表示の制御ができない
下記の画像でいうと
・どの本が貸出中かわからない。⇒仕方なく関数でどうにかしていた
・ステータスが「貸出中」「返却処理中」の時の貸し出している人を出したいけどつながっているものすべてがロールアップで表示される。

ロールアップで本の貸出リストを作ったとき


リレーションと関数2.0を使うと上の悩みが解消する

filter()でリレーションしている項目の条件を絞って表示することができるので貸出中の人のみを表示することができるようになりました!
filter(貸し出している人(関数2.0), or(current.ステータス == "貸出中", current.ステータス == "返却処理中"))

また上に付随する情報もmap()で取得することができるようになって○○の条件でこの項目とあの項目を表示させるがかないました!
filter(貸し出している人(関数2.0), or(current.ステータス == "貸出中", current.ステータス == "返却処理中")).map(current.ステータス)

リレーションと関数2.0で本の貸出リストを作ったとき

画像だとわかりにくいと思うので作成した本の貸出リストのNotionのリンクもつけておきます。
https://funky-velvet-619.notion.site/feb18614f25b4c3691bd509676bccb1b?pvs=4
(見たい人がいるかはわかりませんが)テンプレートの複製を許可しているので関数を見たい人はそちらからご参照ください。

参考にしたサイト

英語ですが自動翻訳の字幕を付ければ英語のできないみったんも理解できました。
https://youtu.be/qUEBGg-7L3k?si=LWA66tnhK5G_E3o7


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?