マガジンのカバー画像

WEB&UI

40
運営しているクリエイター

#タイポグラフィ

WEBで使える明朝を紹介&違いを再確認

WEBサイトを観察していて、以前よりも使われている明朝体のバリエーションが増えている気がし…

現代デザインにも通じるスイススタイル3大原則

以前のように外出先で見つけた良さげなデザイン物を観察することができないため、今日も歴代巨…

似たフォント「Frutiger」「Myriad」の違いを探求

またフォント観察&調べごとをする機会があったので共有します。 これらのフォントの違いを深…

多用されるWebフォント「Noto Sans JP」の考察

仕事でよくwebサイトで使われているフォントをチェックします。すると巷で言われている通り、…

"墨だまり"付きフォントA1明朝が与える印象

ちょうどA1明朝を使う機会が最近あって、ふとどこから良さを感じるのかなと思ったので観察して…