見出し画像

【閲覧注意】2023/10/14見た進展と整理と工事をする異次元人の夢とカリスマの答え

夢1)
バイト先の後輩に
わたしのは洗濯が楽だと褒められる

規定のジャージ的なもの以外着ないため
洗濯台代が浮くとのこと

夢2)
何かの面接的なものを順番に受ける

面接官は北斗晶さん

彼女の好みに合わせて
ポケットに犬か熊の編み込みが入った
ピンクのニットを着ていったら
着方が他良くないとダメ出しされる

夢3)
どこかのお店のカウンターで
何かのお礼に何人かに料理をご馳走になる

店員はタイ人みたいな人たち

いただいた料理には
コーンのアイスクリームもついている

しかし食べようとしたら
アイスの部分が落ちた

もう一度作ってもらったら
今度はアイスの量が爆大で
バランスが悪くまた落ちてしまう

だから落ちた後コーンに残った
濃い紫色の部分だけ食べる

店員はまた作り直そうとしてくれていたが
「これ(コーン)があるから良いですよ」
と言う

夢4)
現実とは違う自室のすぐ外で
工事か何かをしている
そこで扱う段ボールを何故か
私の部屋に一時的に投げ込まれている

重力がおかしく室内の天井に
従業員が寝ていたりする

「これ(段ボール)、」
とその人に言うが
「あーそれ、何たらかんたら」
と大したことない的な感じであしらわれる

いつの間にか自室が拡大しており
部屋の奥で白いシーツを被った男女が
セックスをしている

天井が崩れてきた
しかし彼らは止めない

どんどん崩壊していく
結局しっかり終わらせる
何故か安堵する

崩れたところから
過去描いた油絵が落ちてくる

キャンバスの裏にしまっておいた
イラストアルバムがあるか確認する
ちゃんと入っている

分析1)
自分の将来や目標にしていることに
徐々に後継者が出てくる

対人運が上昇する

社会性や社会運の問題が解消する

分析2)
土台無理な相手に
認めてもらおうとしている

自分なりに努力したとしても
上手くいかない

分析3)
自分を含め周囲の人が満たされ
満足感を得る

これまでとは異なる分野での功績

ただ計画が中止になるなど
期待を裏切られる場面がある

この件は再挑戦しても
元の通りには進まないので
方向転換することで上手くいく

分析4)
内面が変わったことで
外の環境も変化する

求めていない恋のチャンスが舞い込む
取るに足らないこと

別次元の人に相談すると
取るに足らないことだから
放っておくように言われる

異次元の存在が当たり前のように
感じられるようになる

他人の厄介ごとに首を突っ込まないこと

誰かの悩みや問題が解決するまで
見守りたい気持ちがあるが
そうすることで
心身のストレスが自覚している以上に
増大する

他人の事情に依存せず
自立する時が来る

絵を描くことは大切だが
過去の感性に囚われないこと



最近後輩という存在が出てくるようになった

本当の自分に目覚める人が
現れ始めたのでは


夢2は
まだ理解できていない人間関係を
表している気がする

H S Pの特徴にも挙げられていたけれど
癖のある人と何とか和解しようと
あれこれ尽力してしまう所がある

自分が何かしてしまったのではないかと
不安になり
何とかその失態を取り戻そうと
幾度もその人の元に足を運んでしまうのだ

この傾向は不健全な親子関係にも見られる

こういうときは
敏感な自分の反応を肯定すると良い

何となくでも
ことの真意が理解できなくても
良いのである

少しでもモヤっとしたら
その人から離れること

家族であってもである

可能な限り
"相手に原因がないか"という視点を持つこと

巷には自分に非があるのに
人のせいにする人の方が圧倒的に多く
"人のせい習慣"には
良くないイメージが定着しているけれど

ベクトルが常に己に向いている場合は
良薬になることがある

何故北斗晶さんがこの件の
代表で出てきたのかについては

分かる人には分かる話が絡んでいて

しかしそれを抜きにしても昔は
元プロレスラーの激しいキャラが
売りでしたからな


夢3は成功の兆し

昨日の橘さん案件同様
一筋縄ではいかない印象はあれど
ほぼ勝覚というような感じ


夢4は過激な描写もあったので
書くのを躊躇った

しかし過去の分析からして
そういうもの程重要な内容を含んでいるので
省かずに書いた

客観視すると意外とそうでもない気が


吹き抜け2階の天井や壁に人が寝ていた
夢の中では別に普通だった

今振り返るとこれは明らかに
重力からの解放=4次元以上を示している

その人たちが今
内外共に世間の大工事をしている

部屋に勝手に段ボールを投げ込まれる
(向こう見ずなアプローチ)のは
些か不快だが

工事を担う異次元人たちにとっては
大した問題では無さそう

多分そんなことは
現プロジェクトからすれば
ありんこなのだ


他人の性行為を見るとは
何たる

noteにどう書こうか迷ったが
別に他のサイトでいくらでも
書かれていることに気づく

なのでそのまま書いた

他人のセックスを見るのは
余計なことに首を突っ込むという
意味がある

この直後に天井が崩れ始めた

多分人の問題を心配すると同時に
自立心が芽生え始めたのだと思う

結局ことが完結するまで
しっかり見届けてしまったのだけれど

これだとH S Pらしさ爆発で
ストレスが極みに達してしまう

もう占い師稼業はプライベートも含め
完全にドライ対応一択な様子

自分がこんなに"被りやすい"体質だとは
思っていなかった

今も余り思っていない(危険)



そんなこんなで本日はボリューミーだった
やれやれ


昨日カリスマについて触れたのだけど
日村さんのことを見せられたのは多分
"自分のありのままを知って受け入れなさい"
という意味だったのかもと思った

何故か急にそう思い始め
安堵と共に腑に落ちた

その助力になった
おかゆタロットさんの動画をシェアします

わたしは①と②でした

お金にも人生にも
まるで苦労したことのない風に
見られるようです

謎に妬まれたり虐められたり
それで悲しくなることもありました

自分の徳だと思い込むことに
していました

おかゆさんのように
カードを通してこのことを
"誰でもできることじゃない"と
褒めてくださった人は初めてかもしれません

じわじわと涙が出てきてました

あと
"耳"気をつけようと思いました

幸せで無さそうな人の言葉は
"相手に非がないか"の視点を思い出そうと
思いました


実は寝るとき必ず耳栓してます

部屋が道路脇なので車やバイクの音が
すんごいことあるし

発狂する人もいたし

一回気になりだすと
それが頭から離れなくなり
不眠や無限思考ループに陥ります

なんだかH S P(繊細さん)の傾向
そのものですね

瞑想するといつも耳からだけ
異様に長くて一番太いエネルギーコードが
みょーんと伸びてくるイメージが湧いてました

しかしこれが
病気の原因にまでなっていたとは

目から鱗でございます



最後に
今朝玄関マットに
オレンジに近い黄色の糸を発見

明るい黄金と言っても良いかもしれない

これは
"人外の者との縁"

結構長い
末長いご縁なのかしら

天井や壁に寝てた人たちを思い出す

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?