第四回『radiant』③

shoko*さん 原画 ポストカード イラスト集
(Twitter:@shoko_xxx)(Instagram: s_h_o_k_o_x_x_x)
(Suzuri:https://suzuri.jp/shoko_xxx)
(Booth: https://sugarsheep.booth.pm)

画像1

今回、はじめましてのshoko*さん。
Twitterでフォローさせていただいているのですが、いつの日かTLに流れてきた作品があまりにも可愛くて、あまりにも素敵で。
どうしてもご一緒したくて、勇気を振り絞って声をかけさせていただきました。
突然の誘いにも関わらず、快いお返事をいただいた時にはもう、一人歓喜です。

画像2

shoko*さんのファンの皆さんは、作品は勿論のこと、shoko*さんご本人のことにもとても詳しくて。
shoko*さんのツイートをいつも楽しみにされていて、お話をしていても話題が尽きません。
愛あふれる素敵なファンの方々が応援していらしゃるんだなと思いました。
ポストカードも50枚お預かりしたのですが、そのほとんどが一枚もの。
女の子の一瞬の表情を捉えた世界観、そして水彩の滲みがとにかく美しいのです。
一時間以上動けなくなってしまう方ばかりで、皆さん真剣に、そして何度も溜め息をつきながら。
目線を女の子たちに合わせて、嬉しそうに悩まれていらっしゃいました。

画像3

遠くから足を運んでくださった方、お仕事をお休みをいただいて駆けつけてくださった方、お小遣いを貯めていつか原画を購入するのが夢だと話してくださった方。
関東で原画を見ることが出来てすごく嬉しいですというお声をたくさんいただきました。
(ご本人にもお伝えしましたよ!)
少しでも関与できたことが私の中で大きな喜びとなり、この場にいれたことを幸せに思いました。

世さん 展示パネル イラスト集 ポストカード
(Twitter:@MocHizuki_sei)(Instagram:genmai6gicha)
(Pixiv:31605530)

画像4

世さんも今回がはじめましてです。
TwitterのTLに流れてきた、繊細さとその刹那、世界の一瞬を切りとったような趣のある作品に心を奪われました。
世さんもまた、突然の誘いにも関わらず快くお返事をいただけたことに感謝しております。
購入可能なパネルは二種類。
キャンバスとアクリルといったどちらも違った表現の仕様で、儚げな印象なのにあたたかいといいますか、濃淡の美しい世界観に惹き込まれます。

画像5

初日は若い女の子たちが多く観に来てくださっていたように思います。
一緒に来られていたお友だちにも好きのパワーが連鎖して「フォローする」という声が聞こえてきました。
最終日にはポストカードとイラスト集を追加してくださったのですが、ご本人がいらっしゃる目の前で、たくさんの方が足を止めて感嘆の声をあげていらっしゃいました。
外国の観光客の方々にもとても人気で、パネルの前ではいろんな言葉が飛び交っていました。

画像6

世さんのサイトでは、ここにはない世さんの色鮮やかな世界も堪能できます。
ぜひそちらにも遊びに行かれてくださいませ。
美しいです。

灰中空さん
(Twitter:@takase678)

画像7

灰中空さんとご一緒するのは二回めです。
灰中空さんにとって、最後の展示となるそうです。
そんな大切な機会に関われることがこの上なく有難く思います。

こちらから説明するまでもなく、ファンの方々は何でもご存知で、とても嬉しそうに灰中空さんのことをお話されていらっしゃいました。
今後の活動も楽しみに応援しているというお声に、私も大きく頷いた次第です。

前回、イラスト集があったら嬉しいなと個人的にも思っていたのですが、参加されているフェス等になかなかお邪魔することができなくて。
今回、私も手にすることが出来てとても嬉しかったです。
どうぞ、ご自身の夢に向かって、大きく羽ばたいてくださいませ。
微力ながらこれからも応援させていただきます。

その③に続きますよ。 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?