マガジンのカバー画像

ギター初心者でも楽しく上達する講座2

150
ギター初心者でも楽しく上達する講座のパート2です
運営しているクリエイター

#ギター弾き語り

再生

超わかりやすい!アコギ初心者でも弾ける!エリック・クラプトンの名曲「Change The World」の弾き方を解説!

エリック・クラプトンの名曲「Change The World」の弾き方 を解説しているギター初心者レッスンです。 アコースティックギターでの指弾きは、 初心者にとって難しく感じることがありますが、 「基本」から「指弾きのコツ」「タイミングの取り方」まで 丁寧に解説していますので、 徐々にレベルアップしていきますよ! 動画の画面上に 「TAB譜」や「コード進行」が表示されていますので、 参考にしてくださいね。 指弾きに慣れたら、弾き語りを楽しもう♪ 楽しいギター生活を♪ ギターコーチMITSU ※この動画は「会員オンラインレッスン」の一部を編集してアップしたものです。 レッスン動画の続きは↓こちら 【Change The World/エリック・クラプトン】 レッスン完全版(初級 Lv.4/TAB譜) https://www.joymu.net/guitarlesson-online-changetheworld/

再生

お酒でも呑みながら観てください♪4/19(水)BLUESライブ! MITSU a.k.a.Delta Blues Project

ライブの詳細は↓こちら https://joymu.net/blog/?page_id=6083 -------------------------------------- ◆4/19(水) BLUESライブをします! 気軽に呑みに来てください♪ MITSU 場所:British Pub「What The Dickens!」 住所:東京都渋谷区恵比寿西1-13-3 ループ6ビル4F (JR恵比寿駅徒歩3分) 電話:03-3780-2099 サイト(英語)http://www.whatthedickens.jp/ 【入場無料】(1ドリンク注文してね) ◆ライブ時間の目安 1回目のステージ 21:00~21:50 2回目のステージ 22:10~23:00 ●出演 DELTA BLUES PROJECT MITSU (Vo&Gt)、檜谷康則 (Piano) -------------------------------------- *April 19th (Wed) BLUES TIME !! MITSU a.k.a. Delta Blues Project British Pub "What The Dickens!" 4f Roob 6 Bldg,1-13-3 Ebisu Nishi, Shibuya, Tokyo Phone:03-3780-2099 http://www.whatthedickens.jp/ *No Cover Charge! 1st stage 21:00-21:50 2nd stage 22:10-23:00 ------------------------------------- 0:00 What A Wonderful World 5:14 Rock Me Baby 『簡単ステップ式』で楽しく上達しよう♪ 【会員オンラインレッスン】は↓こちら https://www.joymu.net/membership-lesson/ 【JOYMUギタースクール公式サイト】 https://www.joymu.net/ 楽しいギター生活を♪ ギターコーチMITSU

再生

シンプルだけど奥が深い!アメリカ南部のブルースマンから教えてもらった昔ながらのブルース【C.C.Rider(See See Rider)】バッキングの弾き方!

この動画の続きは↓こちら 【バッキング、弾き語り編】 https://www.joymu.net/guitarlesson-online-blues-ccrider1/ 【Lightnin’ Hopkins風12小節ソロ編】 https://www.joymu.net/guitarlesson-online-blues-ccrider2/ 昔ながらのブルース「C.C.Rider(See See Rider)」の弾き方(バッキング)を解説しているギターレッスンです! 「C.C.Rider(See See Rider)」は、MITSUがニューヨークに住んで活動していた時に、アメリカ南部ミシシッピ生まれのブルースマン「FLOYD LEE」から教えてもらった昔ながらのブルースです。 C.C.Rideのバッキングは、シンプルですが奥が深いですよ! さっそく弾いてみよう♪ では、楽しいギター生活を♪ ギターコーチMITSU

再生

アコギ初心者レッスン【Whatever/Oasis】の弾き方を解説!コード進行が簡単なので、かっこいいストロークの練習にオススメ♪

【Whatever/Oasis】の弾き方を解説しているアコギ初心者レッスンです! Whateveはコード進行が簡単なので、かっこいいストロークの練習にオススメ♪ 基本は「イントロとAメロ」「Bメロ」「Cメロ」の3種類のコード進行パターンを覚えると弾けます。 さっそく弾いて楽しもう! では、楽しいギター生活を♪ ギターコーチMITSU 『簡単ステップ式』で楽しく上達しよう♪ 【会員オンラインレッスン】は↓こちら https://www.joymu.net/membership-lesson/ 【JOYMUギタースクール公式サイト】 https://www.joymu.net/

再生

9/8(木)ブルースのライブです♪

ライブの詳細は↓こちら https://joymu.net/blog/?page_id=6083 -------------------------------------- ◆9/8(木) BLUESライブをします! 近くにお越しの際は気軽に呑みに来てください♪ MITSU 場所:British Pub「What The Dickens!」 住所:東京都渋谷区恵比寿西1-13-3 ループ6ビル4F (JR恵比寿駅徒歩3分) 電話:03-3780-2099 サイト(英語)http://www.whatthedickens.jp/ 【入場無料】(1ドリンク注文してね) ◆ライブ時間の目安 1回目のステージ 21:00~21:50 2回目のステージ 22:10~23:00 ●出演 DELTA BLUES PROJECT MITSU (Vo&Gt)、檜谷康則 (Piano) -------------------------------------- *Sep 8th (Thu) BLUES TIME !! MITSU a.k.a. Delta Blues Project British Pub "What The Dickens!" 4f Roob 6 Bldg,1-13-3 Ebisu Nishi, Shibuya, Tokyo Phone:03-3780-2099 http://www.whatthedickens.jp/ *No Cover Charge! 1st stage 21:00-21:50 2nd stage 22:10-23:00 ------------------------------------- 楽しいギター生活を♪ ギターコーチMITSU

再生

3コードで弾ける【日曜日よりの使者/ザ・ハイロウズ】簡単コードの弾き方、少し簡単な弾き方(カポ)、ストロークの弾き方を解説!(ギターをはじめて1~30日の初心者におすすめのレッスン♪)

【日曜日よりの使者/ザ・ハイロウズ】3種類の弾き方 を解説しているギター初心者レッスンです。 「日曜日よりの使者」は、ギター初心者にやさしい「3コード」で弾ける曲♪ 動画では↓「3種類の弾き方」を順番で解説しています。 1.普通のストロークの弾き方(2:03~) 2.少し簡単な弾き方(カポを使った弾き方/10:25~) 3.簡単コードの弾き方(14:29~) 特に【簡単コードの弾き方】は、ギターをはじめて1~30日の初心者に超おすすめ! なぜなら、「1、2、3弦しか使わない簡単コード」で弾けるから♪ たぶん土日の週末で弾けますよ(^^) 【カポを使う弾き方】は、オリジナルのキーのまま「少し簡単なコード」で弾けます。 Fコードが苦手な初心者におすすめ!(Fがないよ) まずは「弾けるところ」から練習して、弾き語りを楽しんでくださいね♪ いきなり難しいコードに挑戦すると、挫折しやすいので。 ギターは楽しく練習しよう♪ ↓もっと詳しく https://joymu.net/blog/?p=9256

再生

1/23(土)21時〜ライブ配信します♪「質問コーナー」や「弾き語り演奏」などなど。

◆1/23(土)21時〜ライブ配信します♪ (60~90分くらい) 「質問コーナー」や「弾き語り演奏」などなど。 ライブ配信は↓こちら https://www.youtube.com/watch?v=88SHH_rC-DM ライブ配信中にチャットで質問いただければ なんでも答えます! ご自宅で、ギター片手にまったり観てくださいね♪

ギターの無料レッスン動画447本

新年あけましておめでとうございます。 今年もギターで「音楽が溢れる楽しい生活」を応援していきますので、 JOYMUギタースクールをよろしくお願いいたします! 「一度レッスンした曲を忘れないように」と、 生徒さんと自分のために動画をつくっては アップしはじめたYouTubeチャンネルですが、 気がつけば、 【登録者数:4万4866名】 【総視聴回数:879万2000回再生】 【レッスン動画447本】 に育ちました♪ すべて応援していただいている皆さまのおかげです。 あ

再生

ギター初心者レッスン【Lemon/米津玄師】簡単な弾き方、コード、アルペジオ、かっこいいストローク、弾き語りのコツ、を徹底解説!

◆ギター初心者レッスン! 【Lemon/米津玄師】 1.「簡単な弾き方」 2.「コードの押さえ方、コード進行」 3.「アルペジオ」 4.「かっこいいストローク」 5.「弾き語りのコツ」 を徹底解説! 【Lemon/米津玄師】の解説動画の詳細は ↓公式ブログにまとめていますので参考に♪ https://joymu.net/blog/?p=6340

再生

ギター初心者レッスン!【チェリー/スピッツ】簡単コードで弾く方法、かっこいいストローク、弾き語りのコツ、を徹底解説![tab有]

ギター初心者のために【チェリー/スピッツ】の弾き方を徹底解説している動画レッスンです。 ↓の順番で解説しています。 1.初心者におすすめ!超簡単な弾き方 2.かっこいいストロークの弾き方 3.弾き語りのコツ 5つのコードだけで弾けるシンプルな曲なので、 コード進行を繰り返せば最後まで弾けますよ♪

再生

はじめてのギターを弾いてみよう♪ 【STAND BY ME(スタンドバイミー)】

◆ギター超初心者講座! はじめてのギターを弾いてみよう♪ 【STAND BY ME(スタンドバイミー)】 ギターをはじめて1日で弾ける! 超簡単な弾き方、弾き語り方法を解説! 《コード、歌詞付き》

再生

ギター初心者講座【ドラえもん/星野 源】簡単な弾き方(弾き語り方法)を解説!《コード、歌詞付き》【映画「ドラえもん のび太の宝島」主題歌】

ギター初心者のために【ドラえもん/星野 源】の簡単な弾き方(弾き語り方法)を解説している動画講座です♪ 映画「ドラえもん のび太の宝島」主題歌ね。 動画の画面に「コードの押さえ方」「歌詞」が解説と一緒に表示されますので、初心者でもわかりやすいですよ。 弾き方も簡単にアレンジしていますので、弾き語りの練習につかってください。 さあ、あなたも歌ってみよう! どどどどどどどど、どドラえもん♪

再生

ブルースギター初心者レッスン【アメリカで本物のブルースマンから教えてもらったBLUESの弾き方】コード+バッキング、ターンアラウンド 、

ギター初心者でも【かっこいいブルースが弾ける方法】に興味ありますか? 【期間限定】で【無料】公開中! 詳細→ https://www.joymu.net/pg252/ ↓に【コード進行】【解説動画】【補足の説明】をまとめて掲載しています。 http://joymu.net/blog/?p=4824 ブルースギターを弾きたい初心者のために、【アメリカで本物のブルースマンから教えてもらったBLUESの弾き方】を解説している動画です[Tab付] 僕を知らない人のために経歴を簡単に説明すると、、、 ニューヨークのハーレムに住むミシシッピ生まれのブルースマン「FLOYD LEE」の家に居候しながら、アメリカ東海岸を中心に3年間一緒に演奏活動をしてました。 そこで覚えたBLUESの弾き方ね。 今回は、初心者でも弾きやすいようにKeyは「E」 ↓の順番で説明しています。 1.簡単なバッキングの弾き方 2.普通のコード+バッキング、ターンアラウンド の弾き方 3.かっこいい弾き方(コード+バッキング+オブリ) 4.SWEET HOME CHICAGOの弾き語り まずは簡単な弾き方から練習してブルースを楽しんでくださいね。

再生

ギター初心者講座【上を向いて歩こう】弾き語り、かっこいいストロークの弾き方を解説![コード付

↓に「解説動画」「コード進行」「詳しい解説文」をまとめて掲載しています http://joymu.net/blog/?p=4938 ギター初心者のために、【上を向いて歩こう】の弾き語り方法、かっこいいストロークの弾き方を解説している動画講座です。 [画面上にコード有] 世界で一番有名な日本の曲は、おそらく「上を向いて歩こう」でしょう。 海外では「SUKIYAKI Song」と呼ばれている昭和の名曲ですね。 (SUKIYAKI Songは、だいぶ歌詞の意味が変更されていますが、、、) 今回は、ストローク方法をかっこよくアレンジしていますが、初心者で難しい人は動画で説明したようにダウンストロークのみで弾くと簡単です。 シンプルなメロディーで歌いやすいので、ギター弾き語りを楽しんでくださいね。