マガジンのカバー画像

ギター初心者でも楽しく上達する講座2

150
ギター初心者でも楽しく上達する講座のパート2です
運営しているクリエイター

#ギター教室

再生

プロギタリストの骨折リハビリ日記#4

プロギタリストの骨折リハビリ日記です。

再生

プロギタリストの骨折リハビリ日記#3

プロギタリストの骨折リハビリ日記です。

再生

プロギタリストの骨折リハビリ日記#2

プロギタリストの骨折リハビリ日記です。

再生

プロギタリストの骨折リハビリ日記#1

プロギタリストの骨折リハビリ日記です。

再生

ブルースギター初心者レッスン!

簡単かっこいいブルースソロの弾き方を解説! (動画のTAB譜を観ながら練習してね♪) (マイナーペンタの解説もあるよ)

再生

ブルース定番曲【Key To The Highway】簡単バッキングとターンアラウンドの弾き方を解説!

ブルース定番曲【Key To The Highway/簡単バッキングとターンアラウンドの弾き方】です。 動画にTAB譜があるので参考にしてくださいね。 Key To The Highwayは、8小節のブルースでジャムセッションでも定番の曲ですよ。 さっそく練習してみよう! では、楽しいギター生活を♪ ギターコーチMITSU 【2週間無料キャンペーン実施中!】 会員オンラインレッスン https://www.joymu.net/membership-application/

再生

ブルースのアドリブソロで弾くと、かっこ良くなるから最高~♪【ギター初心者レッスン】

【B.B.Kingのフレーズ】 ブルースのアドリブソロで弾くと、かっこ良くなるから最高~♪ 動画の続きは↓こちら https://www.joymu.net/guitarlesson-onlineblues-solo10/

再生

エリック・クラプトンの【繰り返し系フレーズ】が最強だった!シンプルだけど奥が深い!

エリック・クラプトンの【繰り返し系フレーズ】の弾き方を解説している ギター初心者レッスンです! エリック・クラプトンの【繰り返し系フレーズ】が最強だった! シンプルだけど奥が深い! アドリブソロで練習してみてください♪ ↓3種類のコード進行でフレーズを使ったアドリブソロを弾いてます。 1「BAD LOVE(Key-Dm)」 2「While my guitar gently weeps(Key-Am)」 3「ブルース(Key-A)」 参考にしてください♪ 楽しいギター生活を♪ ギターコーチMITSU 『簡単ステップ式』で楽しく上達しよう♪ 【会員オンラインレッスン】は↓こちら https://www.joymu.net/membership-lesson/

再生

アコギ初心者レッスン【Whatever/Oasis】の弾き方を解説!コード進行が簡単なので、かっこいいストロークの練習にオススメ♪

【Whatever/Oasis】の弾き方を解説しているアコギ初心者レッスンです! Whateveはコード進行が簡単なので、かっこいいストロークの練習にオススメ♪ 基本は「イントロとAメロ」「Bメロ」「Cメロ」の3種類のコード進行パターンを覚えると弾けます。 さっそく弾いて楽しもう! では、楽しいギター生活を♪ ギターコーチMITSU 『簡単ステップ式』で楽しく上達しよう♪ 【会員オンラインレッスン】は↓こちら https://www.joymu.net/membership-lesson/ 【JOYMUギタースクール公式サイト】 https://www.joymu.net/

再生

コードストロークが上手くなる【3種類のミュート方法&コツ】を解説!地味な基礎テクニックですが...超大切!ミュートで綺麗な音を弾こう♪【ギター脱初心者レッスン】

「3種類のミュート方法&コツ」を解説しているギター初心者レッスンです! ミュートができると「コード」が綺麗な音になります♪ ミュートができると「ストローク」が上手くなります♪ ミュートは地味ですが、、、すごーく大事です。 綺麗な音で弾いて楽しもう♪ ※このレッスン動画は↓2022年7月31日の生配信レッスンを編集した一部です。 https://www.joymu.net/online-lesson-live-2022-0731/ 楽しいギター生活を♪ ギターコーチMITSU

再生

ノリノリで弾いて楽しもう!【ROCKS/Primal Scream】ロック&ファンキーのリフ【ロックギター初心者レッスン】がかっこいいよね~

僕ら世代(40代)には懐かしい【ROCKS/Primal Scream】の弾き方を解説しているロックギターレッスンです! この曲は、ロック&ファンキーのリフがかっこいいですよね~ シンプルなのでギター初心者の練習にもピッタリ! ロック&ファンキーに弾くコツは「シンコペーション(くって弾く)」です。 ノリノリで弾いて、楽しみながら練習しよう! では、楽しいギター生活を♪ ギターコーチMITSU 『簡単ステップ式』で楽しく上達しよう♪ 【会員オンラインレッスン】は↓こちら https://www.joymu.net/membership-lesson/

再生

【Stand By Me/Lv.2】ベタな曲をかっこ良く弾いてみる?

「シンプルな曲」を 「かっこ良く演奏する」ための 練習方法です♪ 続きは↓こちら https://www.joymu.net/online-lesson-live/

再生

ギターソロ初心者講座【スライドの弾き方のコツ!】かっこいいソロを弾くための必須テクニックなので練習しよう!

★今週のギターソロ初心者レッスン! 【スライドの弾き方のコツ!】 「スライド」は、ソロを弾くための必須テクニックです。 「スライド」がうまく弾けると、「シンプルなソロ」でも「かっこいいソロ」になります。 「スライド」が弾ければ、ソロフレーズのニュアンスを変えられるので、ソロの表情が豊かになります。 さあ、スライドを練習して、かっこいいソロを弾こう! ======================= ◆【かっこいいギターソロが簡単に弾ける方法(動画とタブ譜付)】 に興味ありますか? 【期間限定】で【無料】公開中! 詳細は↓を今すぐクリック! https://www.joymu.net/pg252/ =======================