マガジンのカバー画像

ギター初心者でも楽しく上達する講座2

150
ギター初心者でも楽しく上達する講座のパート2です
運営しているクリエイター

2018年6月の記事一覧

再生

はじめてのギターを弾いてみよう♪ 【STAND BY ME(スタンドバイミー)】

◆ギター超初心者講座! はじめてのギターを弾いてみよう♪ 【STAND BY ME(スタンドバイミー)】 ギターをはじめて1日で弾ける! 超簡単な弾き方、弾き語り方法を解説! 《コード、歌詞付き》

再生

ブルースギターレッスン【Stevie Ray Vaughan(スティーヴィー・レイ・ヴォーン)スタイル/かっこいい12小節ソロ/スローブルース】

【★新刊発行!】 月刊BLUESギターオンラインレッスン6月号! ブルースギターが好きなあなたなら、 【スティーヴィー・レイ・ヴォーン】 (Stevie Ray Vaughan) の名前は1度は聞いたことがあるでしょう。 ブルースよりもロックっぽいとか いろいろ言う人もいますが 純粋にかっこいいギターを 弾きますよね~♪ レイ・ヴォーンは、 古いブルースマンが弾くフレーズを 多用してソロを弾いています。 フレーズをそのまんま弾いている こともありますし、 フレーズをアレンジして弾いている こともあります。 ロックっぽいと言われるのは、 太い弦(1弦が012~013)を ギターに張っていて 音のセッティングが荒っぽく太いとか ジミヘンの曲を演奏したりとか、 そういうところに フォーカスをあて過ぎているからかな と個人的に思っています。 でも、考えてみると レイ・ヴォーンのおかげで 多くのブルースマンが 世界中で再評価されたのは 事実ですからね。 ローリングストーンズのおかげで マディ・ウォーターズが 世界中で再評価されたのと同じです。 テキサス生まれのブルースマン スティーヴィー・レイ・ヴォーン。 いろんな意味でかっこいいので、 わたしは大好きです♪ ということで、 Stevie Ray Vaughanの 12小節ソロ(スローブルース) を弾いてみました! これはレイ・ヴォーンがブルースの名曲 「Sky is crying」で弾いているソロです。 正確には、 レイ・ヴォーンのソロは 速弾きのタイミングが難しいので 音使いは同じで速弾きを 弾きやすくアレンジしたソロです。 かっこ良くないですか? あなたも、 レイ・ヴォーンのソロを 弾きたいですか? 月刊BLUESギター オンラインレッスン6月号で スティーヴィー・レイ・ヴォーンの ソロが学べますよ♪ 詳細は今すぐ ↓をクリックしてくださいね! https://www.joymu.net/pg252/buy