マガジンのカバー画像

ギター初心者でも楽しく上達する講座2

150
ギター初心者でも楽しく上達する講座のパート2です
運営しているクリエイター

2017年10月の記事一覧

再生

ブルースギター初心者レッスン【アメリカで本物のブルースマンから教えてもらったBLUESの弾き方】コード+バッキング、ターンアラウンド 、

ギター初心者でも【かっこいいブルースが弾ける方法】に興味ありますか? 【期間限定】で【無料】公開中! 詳細→ https://www.joymu.net/pg252/ ↓に【コード進行】【解説動画】【補足の説明】をまとめて掲載しています。 http://joymu.net/blog/?p=4824 ブルースギターを弾きたい初心者のために、【アメリカで本物のブルースマンから教えてもらったBLUESの弾き方】を解説している動画です[Tab付] 僕を知らない人のために経歴を簡単に説明すると、、、 ニューヨークのハーレムに住むミシシッピ生まれのブルースマン「FLOYD LEE」の家に居候しながら、アメリカ東海岸を中心に3年間一緒に演奏活動をしてました。 そこで覚えたBLUESの弾き方ね。 今回は、初心者でも弾きやすいようにKeyは「E」 ↓の順番で説明しています。 1.簡単なバッキングの弾き方 2.普通のコード+バッキング、ターンアラウンド の弾き方 3.かっこいい弾き方(コード+バッキング+オブリ) 4.SWEET HOME CHICAGOの弾き語り まずは簡単な弾き方から練習してブルースを楽しんでくださいね。

再生

ギター初心者講座【ヒット曲でよく使うかっこいいストローク・パターン】の練習方法とコツを解説![チェリー、なんでもないやetc..]

↓に「コード進行」「解説動画」「ワンポイント解説」をまとめて掲載しています。 http://joymu.net/blog/?p=4860 ギター初心者のために【ヒット曲でよく使うかっこいいストロークパターン】の練習方法とコツを解説している動画講座です。 スピッツのチェリー、なんでもないやのサビ、ミスチル、などなど数々のヒット曲でよく使われているコード・ストロークのパターンね。 ギター初心者でダウンだけで弾くのに飽きたら挑戦してみよう。 このストロークができると、アコギでの弾き語りがかっこよくなるので練習してね!

再生

ギター初心者講座!4コードで弾ける名曲【No Woman No Cry/Bob Marley(ボブマーリー)】の弾き語り方法を解説[Tab付]

↓に「解説動画」「コード進行」「詳しい解説文」を、まとめて掲載しています。 http://joymu.net/blog/?p=4868 ギター初心者のために、4コードで弾ける名曲【No Woman No Cry/Bob Marley】の弾き語り方法を解説している動画講座です[Tab付] レゲエの神様Bob Marley(ボブ・マーリー)の「No Woman No Cry(ノーウーマンノークライ)」は、有名なので誰でも一度は聴いたことがあるでしょう。 今までに多くのミュージシャンがカバーしていますね。 実は、なんと「4つのコード」で弾ける曲なのです。 名曲はシンプルなコード進行が多いですね~。 歌詞の内容も素晴らしいので、弾き語りを楽しんでください♪

再生

ギター初心者講座【上を向いて歩こう】弾き語り、かっこいいストロークの弾き方を解説![コード付

↓に「解説動画」「コード進行」「詳しい解説文」をまとめて掲載しています http://joymu.net/blog/?p=4938 ギター初心者のために、【上を向いて歩こう】の弾き語り方法、かっこいいストロークの弾き方を解説している動画講座です。 [画面上にコード有] 世界で一番有名な日本の曲は、おそらく「上を向いて歩こう」でしょう。 海外では「SUKIYAKI Song」と呼ばれている昭和の名曲ですね。 (SUKIYAKI Songは、だいぶ歌詞の意味が変更されていますが、、、) 今回は、ストローク方法をかっこよくアレンジしていますが、初心者で難しい人は動画で説明したようにダウンストロークのみで弾くと簡単です。 シンプルなメロディーで歌いやすいので、ギター弾き語りを楽しんでくださいね。

再生

ブルースギター初心者レッスン【定番のソロフレーズ】アドリブでかっこいい弾き方知ってる?

↓に「動画」「スケール表」「詳しい解説文」をまとめて掲載しています。 http://joymu.net/blog/?p=5060 ブルースギター初心者のために【定番のソロフレーズ】をアドリブでかっこよく弾く方法を解説します! 今の時代、Youtube動画や教則本なんかで「ブルースのソロフレーズ」は沢山おぼえることが出来ると思います。 でも、実際にライブ演奏するときに、「そのソロフレーズ」を「どうやってアドリブの中でかっこよく弾けばいいのか?」がわからない人も多いんじゃない? そんな人のために、定番のソロフレーズを使ってかっこいいアドリブソロを弾くコツやアイデアを紹介します。 かっこいいソロを弾けるようになってね!

再生

ブルースギター初心者レッスン【Georgia On My Mind(ジョージア・オン・マイ・マインド)】のコード進行、弾き語り方法を解説!

↓に「動画」「コード進行」「詳しい解説文」をまとめて掲載してます。 https://joymu.net/blog/?p=5081 ブルースやジャズが好きなギター初心者のために、【Georgia On My Mind(ジョージア・オン・マイ・マインド)】のコード進行、弾き語り方法を解説します[Tab、歌詞付き] 「Georgia On My Mind」は、レイチャールズが歌っているが一番有名かな。 渋くて、かっこいいですよね~。 という訳で、レイチャールズはピアノ弾き語りですが、今回はギターで弾き語りできるようにアレンジした方法です。

再生

ギター初心者レッスン【あのジャガジャーン!】の弾き方。コードストロークの間に入れる、かっこいいヤツね。

↓に「解説動画」「詳しい解説文」をまとめて掲載しています。 https://joymu.net/blog/?p=5141 ギター初心者のために【ジャガジャーン!の弾き方】を解説している動画レッスンです。 「ジャガジャーン」って何?と思うよね(笑) 「ジャガジャーン」っていうのは、曲を弾く時にコードストロークの間にアクセントというか、スパイス的にに入れる、かっこいい弾き方。 個人的には、ギターの音が「ジャガジャーン!」と鳴ってるように聴こえるから 勝手に「ジャガジャーン!」と呼ぶことにしました(笑) 音楽を、うまく言葉で伝える表現方法っていうのは難しいね~。 まあ、言葉で説明すると分かりにくいので動画を視聴してください♪

再生

ブルースギターレッスン【Love In Vain/The Rolling Stones】コード進行、アルペジオやオブリの弾き方を解説!

↓に「解説動画」「コード進行」「詳しい解説文」をまとめて掲載しています。 https://joymu.net/blog/?p=5154 ブルースギター初心者のために【Love In Vain/Rolling Stones】の弾き方を解説している動画レッスンです。 Love In Vainは、ロバート・ジョンソンがオリジナルの古いブルースなんだけど、今回はローリングストーンズがカバーしたバージョンね。 コード進行、アルペジオの弾き方、オブリの弾き方などを解説しているのでブルースやストーンズが好きな人は参考にしてください。

再生

ギター初心者レッスン【ハッタリかまして自慢できる!超簡単でかっこいいコードの弾き方】

↓に「解説動画」「コード進行」「詳しい解説文」をまとめて掲載してます。 https://joymu.net/blog/?p=5178 ギター初心者のために【簡単でかっこいいコードの弾き方!】を解説している動画レッスンです。 これは、ホントに簡単ですぐ弾ける! しかも、かっこいいので自慢できる(^^) 動画で説明したように、初心者はギターを遊びながら学んだ方がはやく上達しますよ♪