マガジンのカバー画像

ギター初心者でも楽しく上達する講座2

150
ギター初心者でも楽しく上達する講座のパート2です
運営しているクリエイター

2016年11月の記事一覧

再生

ロックギター初心者講座!シェイクハンドの押さえ方/ジミヘンドリックス(Little Wing)でオブリガードを弾く方法を紹介!

「シェイクハンドの押さえ方」と、ジミヘンドリックスの名曲「Little Wing」を参考にして「オブリガートを弾く方法」を解説している動画講座です。 まず、「メジャーコード」「マイナーコード」「セブンスコード」をシェイクハンドでどうやって押さえるか?を紹介します。 次に、シェイクハンドを使ってオブリガードを弾く方法をLittle Wingで紹介します。 シェイクハンドを使いこなせると、かっこいいロックギターが弾けるのでおすすめですよ。 『もっと詳しい解説』を↓公式ブログにまとめて掲載していますので参考にどうぞ♪ http://joymu.net/blog/?p=2947

再生

ブルースギターのライブ演奏!【Rock Me Baby】12/22(木)British Pub "What the Dickens!"(JR恵比寿駅)のライブ告知!

ブルースギターのライブ演奏! 【Rock Me Baby】 @12/22(木)British Pub "What the Dickens!"(JR恵比寿駅)のライブ告知です!

再生

BLUESギターのライブ演奏!【Ain't Nobody's Business】12/9(金)Rockin' Cafe"Shibuya GABIGABI" (JR渋谷駅)のライブ告知!

BLUESギターのライブ演奏! 【Ain't Nobody's Business】 @12/9(金)Rockin' Cafe"Shibuya GABIGABI" (JR渋谷駅)のライブ告知です!

再生

ブルースギターの弾き語りライブ演奏!【What a Wonderful World】12/2(金)Irish Pub "CLANN "(東急東横線・自由が丘駅)のライブ告知!

ブルースギターの弾き語りライブ演奏! 【What a Wonderful World】 @12/2(金)Irish Pub "CLANN "(東急東横線・自由が丘駅)のライブ告知です!

再生

ギター弾き語りライブ演奏!【スタンドバイミー(Stand By Me)】11/27(日)第9回ジャムセッション・ライブのお知らせ!

ギター弾き語りライブ演奏! 【スタンドバイミー(Stand By Me)】 @11/27(日)第9回ジャムセッション・ライブのお知らせです!

再生

ギター初心者講座!【Autumn Leaves(枯葉)】コードとメロディーでJAZZっぽくおしゃれに弾く方法![Tab譜有、インスト]

ギター初心者のために「Autumn Leaves(枯葉)」を、コードとメロディーでジャズっぽくおしゃれに弾く方法(インスト)を解説している動画講座です。[Tab譜有] 「Autumn Leaves(枯葉)」はシャンソンの名曲ですが、昔からジャズ・ミュージシャンが好んで演奏する曲の1つですね。 ジャズ入門編みたいなところもあって比較的に弾きやすいのですが、、、 正直、ギター初心者には少し難しいかも。 (コードの押さえ方や、4ビートにのせてメロディーとコードを一緒に弾くところがね・・・) 哀愁がある名曲ですので、興味がある人は挑戦してみてください♪ 『コード進行(楽譜)』『詳しい解説』などを、↓公式ブログにまとめて掲載していますので参考にどうぞ♪ http://joymu.net/blog/?p=2909

再生

ギター初心者講座!【Let It Be/ビートルズ】を指1本で簡単に弾く方法![tab有] Cメジャースケール、ソロの解説付

【Let It Be/ビートルズ】を、ギター超初心者が「指1本で弾ける」ように簡単にアレンジした動画講座です。 とりあえず、1番だけね。 ビートルズ名曲『Let It Be』は、誰もが一度は聴いたことがあるでしょう。 シンプルですごく良いメロディーなのはもちろん、実は初心者にとっても比較的簡単に弾ける曲なのです。 まさに、「シンプル イズ ベスト」の代表曲。 一応、初心者でも分かりやすいように「ギターのtab譜」を画面上に指の動きと一緒に載せています。 少し練習して弾けるようになったら、↓の練習用カラオケ(Backing Track)に合わせて弾いて遊んでくださいね。 https://www.youtube.com/watch?v=1rhDKgzyjgc 楽しいですし、弾くタイミングやリズム感の練習にもなりますよ。 それにも慣れたら、Cメジャースケール(ドレミファソラシド)のポジションを覚えてください。 実は、「Let It Be」は「ドレミファソラシド」でつくられているのですね~。 ということで、ギターソロも「ドレミファソラシド」で弾けるのですね~。 「ギターは難しい・・・」と挫折しそうな初心者は、とりあえず動画と一緒に「Let It Be」を弾いて遊んでください。 ギターは、楽しいですよ♪ 『補足の説明』『Cメジャースケール表』『練習用カラオケ(Backing Track)』を、↓公式ブログにまとめて掲載していますので参考にどうぞ♪ http://joymu.net/blog/?p=2860

再生

ギター初心者講座!ビートルズの名曲【Let It Be】を簡単コードで弾く方法、かっこいいアルペジオの弾き方、弾き語りのコツ、楽しく上達する練習方法を徹底解説![tab有]

ギター初心者のためにビートルズの名曲【Let It Be】の弾き方を徹底解説している動画講座です。 ↓の順番で解説しています。 1.初心者におすすめ!超簡単な弾き方 2.普通の弾き方(オープンコード) 3.楽しく弾いて上達する練習方法 4.かっこいい弾き方(アルペジオ) 5.弾き語りのコツ とりあえず、1番だけ解説していますが4つのコードだけで弾けるシンプルな曲なので、コード進行を繰り返せば最後まで弾けますよ。 『コードの押さえ方』『コード進行』『歌詞』『練習用の動画』『詳しい解説』などを、↓公式ブログにまとめて掲載していますので参考にどうぞ♪ http://joymu.net/blog/?p=2876 Let It Beは、本当にシンプルなコード進行なのですが、さすが!ビートルズ、何年経っても色褪せないまさに名曲中の名曲ですね。 一応、初心者でも分かりやすいように「ギターのtab譜」を画面上に指の動きと一緒に載せています。 少し練習して弾けるようになったら、↓の『let it beのメロディーを指1本で弾いている動画』に合わせて弾いて遊んでくださいね。 https://www.youtube.com/watch?v=5oO7tcHBe7M 楽しいですし、弾くタイミングやリズム感の練習にもなりますよ。 「ギターは難しい・・・」と挫折しそうな初心者は、まずは簡単なコードの押さえ方で動画と一緒に「Let It Be」を弾いて遊んでください。 ギターは、楽しいですよ♪