見出し画像

リコール署名情報開示請求のしかた 【名古屋市向け】

※この情報は筆者が名古屋市在住のため名古屋市のものですが、愛知県全域で開示請求できます。お住いの自治体にお問い合わせの上、ぜひ開示請求してみてください!

 自分の名前がリコール署名に使われていないか心配な方は、個人情報開示請求によって、署名の有無を調べてもらうことができることが分かりました!

特に
 ・名古屋市議会リコールで署名した方
 ・名古屋市議会リコールで受任者になった方
 ・今回リコールの受任者の依頼の手紙が来た方
 ・リコールの会に住所と名前を知らされている可能性のある方
 ・卒業名簿などに住所氏名が載っており心配な方

は、情報開示請求で確認する価値があると思います。

 実際に、過去に名古屋市議会リコールに署名した人のところに、大村知事リコールの受任者の依頼の手紙が届いているようです。

また、今回署名した方も、情報開示請求をする価値があると思います。

 こちらの情報にあるように、「同一筆跡」の署名が大量にあり、書き写しされている可能性があるからです。

【大村リコール】不正署名の証拠写真?画像付き解説 https://withktsy.com/archives/5804

特にこちらの集計結果でご自身のお住いの自治体が周辺と比べて多い場合も、個人情報開示請求をやる価値はあると思います。

提出してきた

 私は早速名古屋市に開示請求を出してきましたよ!

 すでに署名専用の開示の用紙が用意してあり、要旨など必要なところがプリントされてありましたので、手続きはいたって簡単でした。

 コロナなので、窓口に行かずとも、郵送でも受け付けてくださるそうです。平日は忙しくて行けない方も安心ですね!

また、今回は名古屋市の例ですが、お住いの自治体で開示請求が受け付けてもらえるかは、各自治体の選挙管理委員会にお問い合わせください。

用意するもの

・本人確認書類

画像6

 -写真付きの身分証明書(運転免許証・マイナンバーカード等)で、
  開示したい場所の住所の記載があるもの
 -写真付きの身分証明書がない人は、健康保険証と介護保険証など2種類

 https://www.city.nagoya.jp/sportsshimin/page/0000010780.html

様式

現地に書式が準備してあります。赤枠部分を記入するだけ!
青字:すでに書いてあります。
赤枠:記入する部分です。

画像1

注意事項

・調べてもらえるのは基本的に現住所(選挙人名簿にある)です。
・旧住所など、現住所と異なものを調べたい場合は、現住所と調べたい住 所がつながる書類(住民票や戸籍の附票など現住所とつながるもの)の提 示も必要です。
・複数の区の場合、一区に一枚出す必要があります。
 →11/16に提出に行った方が、複数選管に提出する場合でも一枚で
  よくなった
と教えてくださいました!
・旧姓と現姓とを調べたい場合も、戸籍謄本など、姓がつながっていること  が分かる書類が必要です。
※私は同じ区に調べたい従前の住所があるため、「住所」欄に複数の住所を書きました。また、後日住所がわかる書類を送ることにしました。

請求書は写しを発行されるので、結果を受け取るまで大切に保管しましょう。

受付場所

名古屋市市民情報センター(名古屋市役所西庁舎1階)

画像3


郵送手続き

※ガイドには原則対面で、窓口に来れない方は診断書等が必要とありますが、コロナがあるので、診断書等がなくても郵送手続き可能とのことです。ご家族の方の分も合わせて確認されてはいかがでしょうか。

申請書

基本的には窓口で書くことと同じです。

こちら(https://www.city.nagoya.jp/sportsshimin/page/0000038495.html)のにある「個人情報開示請求書」を印刷します。青字部分は自分で記入、赤枠部分を記入します。

画像5

本人確認書類は2種類

以下にある本人確認書類を2点用意します。開示請求したい住所が書かれているものです。

画像4

住民票や戸籍謄本

旧住所・旧姓を調べる場合は、現住所・現姓とつながる書類が必要です。戸籍謄本・戸籍の附票・住民票など

郵送先

上記の申請書・本人確認書類(2点)・その他書類を以下に送ります。

〒460-8508
名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 市民情報センター(市政情報室)
『個人情報開示請求書在中』

※「リコール」と書くとさらに分かりやすいかもしれません。

未成年の方・成年後見人の開示請求

請求者は法定代理人になります。未成年の方の場合は戸籍謄本、後見人の方は成年後見登記事項証明書が必要になります。

画像6

開示結果は

署名簿に自分の情報がなかった場合→「非開示」
署名簿に自分の情報があった場合 →「開示」
署名簿に現住所以外の指定した住所の情報があった場合→「開示(条件つき)」

情報が立て込むことが予想され、通常回答までに2週間かかるところ、もう少しかかる見込みだと言われました。

署名情報が存在する場合は、郵送で情報が送られてきます。また、郵送代、コピー代納入の必要があるようです。(コピー代は1枚10円・送付時に案内があると思います)また情報センターで直接受け取ることも可能です。

開示請求の結果不正な署名が見つかった場合

自分や家族の方が署名をしていないにもかかわらず署名情報が存在するということは、本来あってはいけないこと!つまり、不正に署名が書かれていたということになります。

一人ではそのあとどうしたらいいか分かりませんよね。

弁護士さんが相談窓口を立ち上げています。不正署名が見つかった方は、こちらに相談できます。

問い合わせ先

名古屋市の開示請求についてご不明な点はこちらにお問い合わせください。

名古屋市市民情報センター

電話 052-972-3157
   052-972-3158

また、名古屋市以外でも、愛知県全域で情報開示請求を受け付けています。詳細はお住いの自治体にお問い合わせくださいませ。

※情報は必要に応じて修正します