竹花貴騎のInstagram運用講座を学んでみた!Instagramにおける信頼構築と投稿の基礎について

皆さんこんにちは! Instagram マーケティングに
ついて記事を書いている mitsu です!
今回は、 Instagram における信頼構築と
実際にどんな投稿を発信すべきかをテーマに話したいと思います。
尚、学んでいる内容はこちらのブログの
末端に記載されております、URUのオンライン講義で
学んだ内容になります♩ブログを最後まで
読み進めるとURLがありますので、そちらで動画を
実際に見る事で、私と同じようにInstagramの
知識を沢山手に入れることができますから、
是非そちらも目を通して見て下さいね。

では本題に入ります。
信頼構築とはInstagram を運用する上で
非常に大切なテーマです。
何故なら、信頼構築をすることで、
フォロワーのファン化に繋がったり、
ファン化に繋がった先には、投稿に対していいねや
コメントも増えていくので、
エンゲージメントの向上にも繋がっていくし、
店舗を構えている人であれば、
実際に店舗に足を運んでもらって、
販売促進効果も出てくるからです。
また、どんな投稿を発信すべきかを心得ていると
ユーザーを飽きさせることが無いので、
魅力があるアカウントに育っていきます。

そこで、信頼構築と実際にどんな投稿を
発信すべきかについてのノウハウを
それぞれ2つに纏めました。

是非ノウハウをインプットし、 実際に
Instagram で投稿してアウトプットしてみてください!

~信頼構築の為に覚えておきたい2つのノウハウ~

①フォロワーを集める・集客したいなら、
あなたのアカウントの世界観を意識する事。

まず、第一に Instagram でアカウントを運用するなら「世界観を大切にして下さい。」Instagram は世界観が大事! とは色々な場所で聞く機会があると思いますが、具体的に、 Instagram の世界観は下記の様な要素で構築されています。それは、この3つです。

⚫︎ビジュアル: アカウントの見た目
(プロフィール写真を見た時になんとなく
自分はこんな人というのが伝わるかや、
例えば、フィード投稿であれば、
投稿を構成しているフォントやデザインに統一感があるか等)

⚫︎エモーション: 感情が動く投稿か
(この人が発信してる事を自分も試してみたい!
こんな考え方もあるのか!等)

⚫︎インフォメーション: 役に立ちそうか。
(自分の生活に役に立つかもしれない内容かどうか...)
この3つが揃うと、「この人は、こんな人で、
こんな内容を発信してくれているんだな。」と
あなたの価値観やライフスタイルを投稿を通じて、
ユーザーが理解してくれます。
中にはあなたの投稿に強い共感や好意を抱いて
ファンになるユーザーもいます。そこまでいくと、
信頼構築がある程度できた証にもなります。
だから、世界観がユーザーに伝わることが大切です。

コンセプトを明らかにし、
ユーザーに「この人ならこれだな」 の印象を与える


何故、コンセプトを明らかに
しなければいけないかというと、
「この人ならこれだな」 という、 何か解決策や
知りたいことを頭に思い浮かべた時に、
思い浮かべた人がその人にとって
信頼をしている人だからです。

もう少し補足をしてみます。
あなたが資産運用をするとします。
あなたの側に2人の人物がいました。
謎の証券マンX と、 あなたが昔から知る親しい
証券マンのAさんです。どちらに、相談したいですか?
きっと後者のAさんに、
まずは相談するのではないでしょうか?
それは、Aさんは 「証券マン」 という
コンセプトを持った仕事を実際にしている上に
あなたと親しい関係だからこそ信頼関係が
あるので、選ばれたのです。

それと一緒で、「この人ならこれだな」 と思わせる事が出来れば、
あなたのアカウントに対して、
信頼構築ができた証です。
コンセプトがブランドになり、
ブランドが信頼になっていくという事です。
今一度、改めて、 誰にどんな内容を発信して、
その投稿を見たことでどんなベネフィットが
得られるかを見直してみましょう!

〜どんな投稿を発信すべきかについての2つのノウハウ~

①どんな情報を発信すれば良いか
Instagramの投稿に関して、
ぶつかってしまう壁としてよく聞くのが、
「ネタが無くなってきた。」
「どんな投稿を発信すべきかよくわからない。」
・・・この2点です。
確かに自力でネタを探すのは大変だし、
どんな、内容がバズるのか
悩んでしまう気持ちはわかります。
しかし、 あまりにも情報の選定に
時間をかけすぎると投稿するつもりだったのに
ネタ探しで一日が終わってしまったという事も十分にあり得るでしょう。
そこで、 おススメなのは、 ネタを検索エンジンや
Yahoo!知恵袋。 ニュースアプリから
引っ張ってくるという事です。

勿論、 全部コピーしてそのままペーストというのは
良くないですが、AIに「ブログ風の記事に書き直して」…と指示すると、
あっという間に、情報は同じであるものの、オリジナリティが出る
記事に生まれ変わります。
どんなに有名な人でも、既存の情報をニュースや論文、
海外の有名インフルエンサーから引っ張ってきて
Instagramで投稿をしているのがほとんどなので、
ネタ探しは既存の情報×AI翻訳でOK! という事です。 ↓

SNSユーザーの心理を知ろう! 何を考えて、
 あなたの投稿を見ているのか。

投稿を発信する時に 「どんな投稿がウケるかな?」 と、
考える事はありませんか?
これに関しては、結論、 HARMの法則と言いうものがあり

H: Health… 健康、美容、 容姿
A: Ambition…将来、夢、キャリア
R: Relation…人間関係、恋愛、 結婚
M: Money…お金

この4つに関わることは伸びやすいと
言われていますが、
大前提として、SNSを見ている人は
「なんとなく」 「暇つぶし感覚で」
見ている人が多いという事を認識してください。
つまり、心のどこかに何からしらの
ニーズがあるものの、解決策や改善策を
SNSでみんな探しに来ているわけではないのです。

以上です。 是非是非こちらのノウハウを生かして、
Instagram を通じてあなたの夢や目標を
叶えていってくださいね♪

最後までお読みいただき、
ありがとうございました!

ー最後に URUについてー

URUオンラインスクールは、
スマホ一つでいつでもどこでも学べるプラットフォームです。1日30分の学習で1つの動画を視聴でき、クラウドスタートアップに登録することで
収益を上げることも可能です。非常に多くのことを学べ、
楽しみながら成長できます。

URUオンラインスクールの特徴とコンセプト

  • 簡単システム: おばあちゃんでもわかるシステムを提供

  • 実践重視: 学んだことをすぐに実践可能な講座内容

  • 安定収益: 代理店活動を通じて安定した収益を得ることが可能

皆さん、興味が湧いてきましたか?もしまだ不安がある方や迷っている方は、ぜひ一度無料体験をお試しください。私自身も無料体験から始めて入学を決めました。以下のリンクから「URU無料体験入学」をぜひご覧ください。また、URU講師の竹花さんのYouTube動画もチェックしてみてください。

▼下記内容のリンクからYouTubeチャンネル
 閲覧可能です♩
 どれも見て損は無い講義が沢山揃ってるので
 ご覧になってみてください。
 ではでは、ぜひお楽しみください!
 そして、またお会いしましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?