見出し画像

「まいにちぬいちゃん」ができるまで

まいにちぬいちゃん。「ヨウカンぬい」と「ご主人(しらたきくん)」がワイワイしてる、毎日イラスト投稿です。TwitterとInstagram、最近ではnoteのつぶやきでも投稿しています。

「まいにちぬいちゃん」は、毎日無理なく投稿できるように、いつもと描き方を変えています。アナログも使いますが、加工の関係で今はデジタル作品がほとんどです。

今回は、デジタルで普段どうやってぬいちゃんの絵を描いているのかを、ご紹介したいと思います。

▼こんな方におすすめです。

  • 毎日イラスト投稿を考えている

  • 落書きでもいいから、たくさん投稿したい

  • 短時間でそこそこ見栄えがいいイラストを描きたい

注意点

この記事では、「グラデーションマップ」という機能を使用します。お使いのソフトによっては使用できない場合があります。

作業環境

iPad(第7世代)+Apple Pencil(第1世代)
譲ってもらったもの。容量も少ないので、Google Driveなどと併用してます。いい加減Proに替えたい。

CLIP STUDIO PAINT EX
なげなわ塗りがないと生きていけないので、結局サブスクで使ってます。カスタマイズもバリバリ行っています。以前漫画も描いていたので、EX化はその名残です。たま〜にプロクリも。

折りたたみBluetoothキーボード
これでショートカットを登録して、時短しています。ちょっと入力にクセがあるので、タイトル付け等は全然慣れません……

机の上とその周り
Endpaperさんの手製本ノート、万年筆インク、いつの間にか増えまくってしまったゲルインキボールペン。フォロワーさんに作ってもらったリアルぬいちゃん。お花、ロボットのプラモなど。

まずはタイムラプス動画からどうぞ

※(誤)タイムプラス (正)タイムラプス 思い込みって怖いね!!

Twitter埋め込みです。動画は直接貼れないのか……タイムラプスということでかなり早送りなので、次項から詳しく説明していきます。

「まいにちぬいちゃん」ができるまで

下書き(ポーズが難しい等の場合)

「まいにちぬいちゃん」は、基本下書きなしでやってます。アイデアが頭にあってもなくても、そっちのほうが最終的に時短になることが多いです。

タイムラプス動画のイラストは、苦手なポーズなので下書きありでやってます。手はもちろん、肩から腕も苦手意識があるので、前に出る構図はちょっと……と言いつつ、この時はどうしてもこれじゃなきゃダメだったようです。

このイラストのような背景込みのイラストも下書きあり。

縁側とか初めて描いた……

要するに、描きたいんだけど資料を見ないと難しいものは、下書きの工程が入ります。

グレースケールで描く

グレーの状態の絵を完成させます。

主線はモノクロレイヤー、塗りはグレーのレイヤーで。明度のことだけ考えれば良いから楽です。ハイライトはさらに別レイヤーで載せます。

ペンは、元々筆圧もアンチエイリアスも「しんでる」、「しんでるペン」を愛用。筆圧も無いほうが好きなんです。

「CLIP STUDIO ASSETS」でダウンロードできます。他のペンでも大丈夫ですが、アンチエイリアスは切ります。できない場合はモノクロレイヤーで描けばOK。色塗りもモノクロレイヤーでやる場合は、塗りたい色ごとに不透明度を下げましょう。理由は次の項で。

ぬいちゃんの要、グラデーションマップ

181日目以降のデジタルイラストは、ほとんどグラデーションマップで塗ってます。

グラデーションマップは、簡単に言うと、グレーの濃さに合わせてあらかじめ指定した色をのせる機能です。イラストの仕上げに使ってエモくすることもできます。

詳しい使い方は書くと長くなるので割愛します。「グラデーションマップ 使い方」などでグーグル先生に聞いてみよう。


グラデーションマップは自作ではなく、「CLIP STUDIO ASSETS」からセット素材をいくつかDLして使っています。

▲こちらの素材は、グレーパレットやレイヤーセットもついてます。グレーパレットは、グレースケール状態で描くときに重宝してます。

▲一瞬で「ゆめかわ」が叶う!ギラギラになる組み合わせもあって楽しい。

▲原宿グラデ、コトノハグラデは2,3もあります。どれも素敵なお色です。

紹介した素材だけ入れてもかなりの選択肢になるので、どの色の組み合わせにするか、かなり迷います。迷い過ぎて、1日4枚上げた日もあります……

アンチエイリアスを切る/モノクロレイヤーにする理由は、きれいに色分けするためです。

アンチエイリアスがあるということは、ギザギザを減らすために、濃さが違う色(ここではグレー)がいくつか存在していることになります。すると、線にフチができてしまい、色によってはチカチカします。筆ツールを使ってみるとわかりやすいです。

グレーの濃淡に反応して色がのってしまいます。うおっ まぶしっ。

これを避けるためには、拡大してもその色だけになっていることが重要です。だから、アンチエイリアスを切ったり、モノクロレイヤーを使用したりするのです。

難しいことを書きましたが、「拡大してチカチカしなかったらOK!」です。心配な方は、先にグラデーションマップのレイヤーを作って描いてみると良いかも。

色数を増やす・色を入れ替える

これで完成の時もありますが、さらに色を増やすこともあります。増えすぎると大変なので、+1〜2色くらいです。

ぬいちゃんではないけど、
色増やしすぎて大変だった例

また、そのまま使ったらギラギラして眩しい、なんか合わないけどこの組み合わせは好き、という場合は、グラデーションの境目や色の位置を調整します。が、元の素材が素晴らしいので、やらない事の方が多いです。

仕上げ

ここまでやることは珍しいです。ちょっとエアブラシかけたり、2つ以上のグラデーションを使用したりすることもあります。

再び登場。画面右上からフワッとかけてます。
背景とキャラで別のグラデーションを使った例。

タイムラプスのイラスト。233日目です。

以上が、「まいにちぬいちゃん」のイラストメイキングです。

この手順で描いたら、続けやすくなったし、時間も短縮できて一石二鳥でした。時間がかかっても1時間前後くらいです。ワンドロにもいいかもしれませんね。

今後は、もっと時短できるところを探すのと、見栄えの向上が課題かなと思います。うまくいったらまたご紹介したいと思います。

おまけ

下書きなしで描いてるバージョンです。相変わらずタイムプラスと言ってますが、タイムラプスです。(自戒)

ほんっとに、思い込みって怖いね!noteに公開する前に気づいてよかった!

★まいにちぬいちゃんの投稿アカウントはこちら
Twitter】 【Instagram

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?