見出し画像

Blender学習130日目

こんばんは〜このセクションはほんとテクスチャがメインなのですが、正直難しい(笑)感覚的に難しい^^;やればできちゃうんだけど、なんだろう???理解してできてる感じがしない^^;数こなして、体で覚えないとダメなんだろうなぁ^^;

今日の学習

今日はですね、テクスチャなんですが、水槽の内壁にテクスチャを適用するらしいです。一応、予習はしてますが・・・そもそもテクスチャの理解が進んでないので、なんとなーくしか分かってません。まぁ、予習してる分、理解が深まるといいんだけど・・・^^;それじゃ早速、始めたいと思います。

水槽のみの表示

水槽のうち壁にテクスチャを割り当てるので、余計なものをまず隠す。ソリッドビューに切り替えて、水槽を選択。

Shift+Hで水槽のみ表示させる。

マテリアルの適用

そのままTabキーで編集モードに切り替える。メインキー3番で面選択モードに切り替えて、水槽の内側を複数選択。

マテリアルプロパティを開いて、プラスボタンを押して、新規にマテリアルを追加する。rock01のマテリアルを選択して、割り当てをクリック。するとrock01のマテリアルが内壁に適用される。

Tabキーでオブジェクトモードに切り替える。

プロパティパネルで、シングルユーザー化を実行。名前を"aquarium_wall"に変更。

シェーディングで編集

このままだと模様が辺なので、シェーディングタブで編集をする。
albedo, roughness, normalのそれぞれのテクスチャをリソースファイルからゲットしたテクスチャに変更する。色相・彩度なんかを調整

UV編集

内壁のUVマップを調整するので、UV編集タブを開く。編集モードに切り替えて、メインキー2番で辺選択モードに切り替え。内壁の縁を選択。

壁面にシームを追加する。( Shift+S )

そしたら、Aキーでメッシュを全選択して、Uキーを押して展開する。

UVエディターの方で、面選択の状態で、内壁以外の展開図をGキーで脇に置いておく。

次に内壁の3面をSキーを使って大きさを調整する。Gキーで真ん中あたりに移動してからSキー。

色相・彩度の再調整

シェーディングタブへ移動して、"aquarium_wall"を選択して、改めて、色相と彩度を調整する。さらに、非表示にしていたオブジェクトをAlt+Hキーで再表示する。内壁は結構いい感じじゃない????^^

ここで、アウトライナーパネルで、air_catcherは非表示にしておく。

内壁に凹凸をつける

まずは、ソリッドビューに切り替える。そして、水槽を選択して、その他のオブジェクトはShift+Hで非表示にする。

Tabキーで編集モードに切り替える。メインキー3番で面選択モード。内壁と底面4つの面を選択。右クリックで細分化を選択。

Shift+Rで直前の操作を繰り返す。2回実行。

次にプロポーショナル変形を有効にして、壁面を膨らませる。(Gキー)メインキー1番で頂点選択モード、頂点を選択して大きく動かす。

その他のところも動かして、調整する。

レンダープレビューでも確認。Alt+Hキーで隠してたオブジェクトを再表示

非表示コレクションを作成

再表示の度にair_catcherが表示されてしまうので、非表示コレクションに移動させる。air_catcherを選択して、Mキーで新規コレクションを作成。名前をNo_renderingにする。

目印にフォルダの色を変えておく。

コレクションを無効にしておくと再表示した時も表示されない。

今日の振り返り

  • 振り返り1 albedo, roughness, normalのテクスチャを用意

  • 振り返り2 UV展開でシームを入れる。

  • 振り返り3 色相・彩度での色味の調整

  • 振り返り4 コレクションを無効化するとAlt+Hでも表示されない

  • 振り返り5 シングルユーザー化(これはだいぶ慣れたなぁ・・・)

  • 振り返り6 シームの挿入:Shift+S

  • 振り返り7 右クリック→細分化。 頂点の数を増やす

  • 振り返り8 Shift+Rで直前の操作を繰り返す。

  • 振り返り9 プロポーショナル変形のオンオフショートカットキー:O

ふぅ今日も無事に終わりました〜〜順調なんだけど、確認ごとが多くて、思ったようには進まないんだけどね^^;まぁ、なんとか1日で終えることができました〜今日もお疲れ様でした^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?